自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

世界中で問題視される中国人

2011-05-19 11:10:29 | 日記

やはり米国でも問題になってるのですね。以前ゴミ問題で回収不能のゴミが多い地域には中国人居住者ありきみたいなブログ書きましたが世界中どこでも起きてるのですね。
米国のアイデンティティ(日本語で言うなら自己同一性となる?)は”何をしても良いけれど何が起きても自分で責任を取る”と言う考え方が浸透してますからね~。確かに何をしても良いけどまでは中国人の利害関係に一致したとしても彼らが自己責任を自覚しているかどうかは不明です。

ではマンネリですが自治会に置換えて考えてみると、仮に強制入会などと条例で縛ったとしても中国人らは恐らく日本の自治会等には興味すら示さないでしょう。また”任意です”と謳ってる地域では喜んで入会などしないでしょう。それでいてゴミ捨てはいい加減。しかし地域で行う文化系行事のチャリティバザーなどには列を作って集団で並ぶ。スーパーや家電量販店の特価品や数量限定品もこれに同じ。子供が居る人は学校の連絡網など中国人家庭を挟むと連絡が止まると訊いています。

つまり地域を汚す事に抵抗感がない事や日本人独特の善意や奉仕の気持ちは何も無く利害関係と金銭対価だけ。つまりは自分らの同胞さえ良ければ後はどうでも良いと言う考え方が大きいのです。

自治体など衛生関連のセッションでは”街をきれいにするために・・・”との大義名分で自治会に衛生班を組織させゴミステーションの保全活動などをさせていますが中国人居住地域ではこの活動も無意味ではないでしょうか。すなわち自治会の衛生班が中国人らのゴミを無償分別する事で回収不能を回収可能にしてあげている間は何も解決しません

私がケーブルーカーに乗ったりゲートブルッジを散策したのは10年以上前であるが、このサンフランシスコの荒廃ぶりは何年か後の日本の姿を見ているようで他ならない


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110519/amr11051908000000-n1.htm

河添恵子 街を劣化させる中国人
2011.5.19 08:00 (1/2ページ)
 ウサマ・ビンラーディン殺害のニュースを、帰国前夜のサンフランシスコのホテルで見た。オバマ大統領の“勝利宣言”、殺害への経緯やワールドカップ・サッカー大会で優勝したかのごとく狂喜乱舞する民衆の姿が、CM抜きで延々と流れた。「報復が始まる…自分はアジア人で良かった」と心で呟(つぶや)く。が、瞬時に現地に暮らす日本人らの嘆き-アジア人といえば中国人だらけになったこの街で、モラルのモの字もなく協調性のキョの字も感じられない彼らと、一緒くたにされるのだけは御免-を思い出した。

 「アメリカはゴミ処理に月額数十ドルは必要だけど、節約のためか公共のゴミ箱へこまめに捨てる中国人を時々見かける。4万~5万ドルはするベンツに乗る金持ちでも、同じことをしていた」と白人の一人も首をかしげる。

 サンフランシスコといえば世界最大級のチャイナタウンが有名だが、老朽化(ゴミだらけ)&老齢化、治安悪化の問題を抱え、かつ90年代以降の中国からの移民急増に伴い、西に南にと“チャイニーズタウン”が形成され拡大を続けてきた。ダウンタウンの南西に位置し、太平洋に面するサンセット地区は、約70年前より白人系の中間層が居を構えた街だが、大多数はこの地を離れ、今や住民の6、7割が中国系という“アジアタウン”へと変容(&劣化)している。


方程式の丸暗記と同じ

2011-05-18 08:38:02 | 日記

話をする事でナンボの英語の文章構造を教える。これが日本の教育方針。
算数も同じで計算する事がナンボなのに計算式の構造や成り立ちを教えている。
そう言えばイギリス人の友人は”ECOマーク”の事を”イコマーク”って発音してるもの。

これだから実社会に出ても何の役にも立たない。特に官僚や政治家らは6大学出ているけど政党支持率や年収やそれに関わる税率などの計算はできても、放射能や原子炉内部の物質に関連する計算はできないらしい。

要は目的に即した教育して行こうよ。学校は出た物の全く企業で使い物にならない人材育てても何もならないよ。だからお役所的思考が世間とかけ離れていると言われるんだよ。

ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

ダイヤモンド・オンライン2011年5月17日(火)10:30

ネイティヴに通じる英語になるために必要となる「たった6個の正しい発音」とは、【1】「R」、【2】「L」、【3】「V」、【4】「Th」、【5】「Wh」、【6】「F」の6つ。この「6つのアルファベットの発音」は、ほとんどの日本人が、かなり間違った発音をしているので、ネイティヴに英語が通じない一番の原因となっている。

 じゃあ次は、「たった6個の正しい発音」について解説します。

 実は、日本人の英語が通じない1つの原因は、「6個の正しい発音」が、できていないからなんだ。

 でも、それはそうだよね。

 まっ極論だけど、日本での英語の評価は「テストの解答にいかに正確な英文を書くか」であって、「一言も話せなくても、発音が間違っていても、テストの点数にはまったく影響しない」のだから、「書くこと」 「読むこと」を重視した英語の勉強法になってしまったのも、ある意味、いたしかたないことなんだ。

 それじゃぁ、その「6個の発音」を解説するね。

【日本人が間違えている6つの発音】
【1】「語頭や語中のR」
【2】「語尾のL」
【3】「語頭や語中のV」
【4】「語頭のTh」
【5】「語頭のWh」
【6】「語頭や語中のF」

 この「6個のアルファベット」を使う英単語の「発音」は、日本人がかなりの確率で「すごく間違った発音のしかた」をしているんだよね。

 ほかの発音は、「カタカナ」で読んでも、ネイティヴに通じないわけじゃない。もちろん正確ではないけど、なんとか通じる。

 だけど、この「6つの発音」は、ほかの発音に比べると、「僕たちが普段口にしてきたカタカナ英語」や「すでに日本語になっている英単語(日本語英語)」とは、「発音がすごくかけ離れている」んだ!

 なので、なかなか通じない。

 じゃぁ、これからその「6個の正しい発音」についてカンタンに解説するね。

優しい語りの方でした

2011-05-17 21:41:17 | 日記

日曜日の昼下がりの楽しみが一つ減りました。
胃がんでしたか・・・・・
激ヤセの原因はもしやと思っていましたが残念です。

ご冥福をお祈りします。

「アタック25」児玉清さん、胃がんで死去(読売新聞) - goo ニュース
2011年5月17日(火)19:27

 テレビ朝日系「パネルクイズ アタック25」の名物司会者としても親しまれた俳優の児玉清(こだま・きよし、本名・北川清=きたがわ・きよし)さんが、16日午後0時28分、胃がんのためなくなった。77歳だった。

 告別式は21日午前11時30分、東京都文京区大塚5の40の1護国寺桂昌殿で。喪主は妻、北川好子さん。

 東京都出身。1958年の学習院大学卒業後、東宝ニューフェースに合格した。しばらくは端役が続いたが、61年の堀川弘通監督の「別れて生きるときも」でヒロインの初恋相手役を好演した。67年にフリーとなり、丸山誠治監督の「日本海大海戦」、今井正監督の「妖婆」などに出演し、誠実で温厚な二枚目俳優として知られるようになった。

 テレビでは、「花は花よめ」(日本テレビ系)「ありがとう」(TBS系)など、ホームドラマに引っ張りだこで、「理想の亭主」的な存在として活躍した。また、75年から「アタック25」の司会者を務め、安定感のある語り口で、30年以上も長寿番組を支えた。

 最近も「HERO」(フジテレビ系)、「龍馬伝」(NHK)など精力的にドラマ出演をこなしていた。読書家としても知られ、「寝ても覚めても本の虫」など多数の著書もある。


いかにもヨーロッパですね

2011-05-17 08:26:14 | 日記

自殺幇助なんて日本では犯罪ですが正に自身の身の振り方をどうするか自分自身で考え活論を出すと言う個人主義ヨーロッパならではではないでしょうか。
安楽死と言われれば灰色に見えても「自殺ツーリズム」と銘々されると何とおぞましいと思えてしまいます。

しかし同じヨーロッパでもドイツでは売春も合法化されています。きちんと国が定める定期健康診断受けてパスすれば良いそうで。

こうやって考えてみると日本だけではないでしょうか。間違った個人主義としてヨーロッパの真似事を繰り返しているのは・・・

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110517/erp11051707140001-n1.htm

スイス住民投票で安楽死の維持決定、「自殺ツーリズム」も継続へ

2011.5.17 07:12

 スイスのチューリヒで15日、安楽死の禁止および安楽死を求める外国人の受すけ入れ禁止の是非を問う住民投票が行われ、大多数が現状維持を選択し、両発議ともに否決された。

 安楽死の禁止に賛成票を投じたのはわずか15.5%。外国人の安楽死受け入れを禁止すべきとした人も約22%にとどまった。

 スイスでは1941年、医師以外で利害関係のない人の手による自殺ほう助を認めており、チューリヒでは毎年200人近くが自らの意思で命を絶っている。世界で最も進歩的とされるスイスの安楽死制度を利用するため、外国人の末期患者がスイスを訪れる「自殺ツーリズム」が多く行われている。

 ただ、自殺ツーリズム参加者の増加や、末期患者以外で安楽死を求める人の数が増えていることが判明したことを受け、安楽死の是非を問う白熱した議論が行われていた。

 スイス政府はこれまで、自殺ほう助について、適用対象を末期患者のみに限定し、かつ自殺ツーリズムを制限することを目指し、法律の改正を検討していることを明らかにしている。(ロイター)


責任は自治会にあるね

2011-05-16 22:41:38 | 日記

これはもう自治会の責任でしょう。
先程の報道ステーションでは市としては自治会に対して一斗缶から移し変えしないように指導したそうですが・・・・・(うそか本当かわからないが)

この老婆2人は自治会のいい加減ルールの犠牲者だと思います。例えばペットボトルに農薬と大きくマジックなどで書いておくだけでも効果あるのにね。おそらく毎年なぁなぁルールでそのあたりのリスクが高い事も何も疑問を持たずに市からの労役をタダ粉していただけだからこうなったのでしょう。

地域を良くする為の自治会が地域の人を殺しそうになっては存在の意味がありませんねぇ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000536-san-soci

ペットボトルの殺虫剤をお茶と間違え誤飲か 高齢女性2人が重症

産経新聞 5月16日(月)13時19分配信

 埼玉県越谷市の無職女性(74)宅で15日夕、この女性と、遊びに来ていた友人の女性(71)=さいたま市岩槻区=が倒れているのを、この友人の娘が発見して119番通報した。越谷署によると、地元自治会が配布したペットボトル入りの下水道清掃用の殺虫剤をお茶と間違えて飲んだとみられ、いずれも重症。

 同署の調べでは、15日午後4時ごろ、71歳の女性が「お茶を飲んだら吐いた」と娘に連絡。娘が約1時間後にタクシーで駆けつけたところ、1階の居間で2人が倒れていた。女性らは通報で駆けつけた消防署員に「お茶を飲みました」と話したといい、2人の近くには2リットルと500ミリリットルのペットボトルがフタが開いた状態で置かれていた。

 同署によると、74歳の女性は、越谷市が13日に自治会を通じて希望者に配布した下水道清掃用の殺虫剤を受け取っていた。市は一斗缶で自治会に配布し、自治会はペットボトルに詰め替えて各家庭に配布していたという。

NHK受信料とは

2011-05-16 12:37:04 | 日記

昨日お隣の方との話。そのお宅は新築購入し引っ越してきた方で早速NHKが来たらしい。手続きはアパートに住んでいた頃からきちんと受信料を払っていたので住所変更だけで済んだそうだ。しかしその住所変更手続きの時にそこの旦那さんがNHK職員に色々尋ねたそうでその話を延々色々してくれたのでレスしておきます。

まず民放などの有料と謳っている放送局はスクランブルなどかけたりしてデコーダーなどIDが無いと視聴できない仕掛けにしている。技術的には可能なのになぜ運用しないかという事を尋ねたらしい。
するとNHK職員の答えは大よそ以下の内容だったそうだ。
NHKとしては不祥事事件をきっかけに有識者会議を行い有料放送のあり方を議論したらしい。スクランブルをかける事も議論内容に有ったらしい。しかしイギリスBBCなどと海外と同じ様にすべきではないかとの結論に達しその後会議もないまま2005年の会議結論のまま現在に至っているとの事である。
またスクランブルなどの技術的手法は山奥一人暮らしの老人などもいるので複雑な機器で混乱しないようにするためにスクランブルは採用しないと言うことになりました。

と言う話だったそうだ。
最後にこんな事も言っていたらしい。数年前からようやく不払い者への罰則規定ができ強制執行なども行われて来ましたので支払われている方との不平等感は徐々に薄まって行くと思いますと。

うーーん、私ならツッコミ処満載な訳であるがwwww。
まずタダ見させない為にはやはりデコーダー機能などを使って管理すべきだと思う。実質無料視聴している輩は居る訳だし最近の地デジテレビなどはデコーダー機能は内蔵している。特にスカパーCS等は動作時間によるタイマー機能で一定時間で終了となっている。つまり契約者以外に放送しない手段は技術的に克服しておる。B-CASカードもその一つの存在だと思う。
だからと言ってNHK職員の言う様に山奥の老人を引き合いに出すのは無理のある説明ではないだろうか。現在電気店に行けばB-CASカードスロットに挿すだけで地デジの見られるテレビなど普通に買える時代なのだから。

もし私なら受信料の使われ方についても尋ねていると思う。NHK職員はイギリスBBCをお手本にしたと言う話をしたがBBCは公告収入もあるしリストラ等も行っている。つまり企業努力(私はあえて法人努力と言いたいがww)をしているのである。またイタリアも広告料と受信料のW体制で番組作りをしている。アメリカに至っては国営放送という考え方は無く放送局はNPOと言う扱いになっており企業が寄付をする。寄付した企業はスポンサーの如く紹介される。まるで田舎で行われる村祭りの花火代金を寄付した名主の名前を読み上げるみたいだ!。
話を戻すが一番肝心な所は受信料がどう使われているか?その透明性である。上記に挙げた諸国では受信料からのサービスは明確である。

さて日本のNHKはどうだろうか。収入は受信料だけ?。いやいや今日の料理とか自然のなんちゃらとか教育テレビに同期したテキストを発売しているNHK出版があります。そして税金と言うか交付金。これはNHK海外向け放送ですね。でもって意味不明な子会社経営。だいたいこれらの収入があると思われます。間違ってたら誰かツッコミ入れてねww

ですがこれらの金がどの様に使われたかと言う詳細を知る事はできません
この受信料を一方的取り続け、他からも公金投入して活動している様は自治会の強制寄付に似ている気がする。またメカニズム的にも自治会に似ている
本当に民放(TBSなど)しか見ないと言う動機でテレビを購入した人全てに受信料徴収する。その様は”地域の清掃活動に参加する”事は必要な事であると言う住民の良心(これを民放とします)に付け込んで有無を言わせない”日赤強制募金”や”公務員目線の労役(交通安全など)”(これをNHKとします)をさせる自治会の運営に酷似していると言える

この様な事実が有るにも関わらず自治会ではトップダウン的な考え方にならないで住民自ら積極的にとボトムアップ思考で活動しようと呼びかけている。しかし国の社会的構造がトップダウンなのにどうしてボトムアップ活動できるのだろうか?。大きな疑問である。


人身御供第一号

2011-05-14 14:53:45 | 日記

1人目の人身御供。
この一件は東電の幹部や政治家は単なる過労で片付けるだろう。

しかしおまえらネクタイ付が原発誘致を企画して考え施工させて運用してきたんだろ?。
しかもこんな危ない代物を安全だ!と国民をだまし続けて。

そして命をかけて責任取ったのは下請け会社の社員。
彼は人身御供第一号に過ぎない。

責任とってみろよ、政治家よ。
責任とってみろよ、東電の幹部よ。
あんたら国の幹部と言うより患部だよ。

福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡(読売新聞) - goo ニュース
読売新聞2011年5月14日(土)13:19

 東京電力の福島第一原子力発電所で14日午前6時50分頃、機材の搬送をしていた東電の協力企業の60歳代の男性作業員が意識不明となり、福島県いわき市内の病院に運ばれたが、午前9時33分に死亡した。

 同原発の復旧作業中に作業員が死亡したのは初めて。東電で死因などを確認している。

 東電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の一つで、同僚男性と電動ノコギリを2階から1階に搬送している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に運ばれ、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。男性のいた建物地下2階に汚染水が貯蔵されていたが、男性は防護服を着ており、 被曝 ( ひばく ) 線量は0・17ミリ・シーベルトで、身体に放射性物質の付着はなかったという。男性は、前日の13日から同原発に入り、午前6時~9時の作業時間で働いていたという。


エアコン使用は非国民?

2011-05-13 15:26:04 | 日記

さて節電指針が出たみたいですが、一律15%削減ってなったそうです。
大規模な事業者は仕方ないとして各家庭で15%実施できるでしょうか。例えば幼い幼児や病弱な人が居る世帯でエアコン無しで扇風機で乗り切るなんてやったら、どうせ今年の夏も35度オーバーの異常事態でしょうから衰弱者や熱射病による犠牲者が出る事うけあいですね。

まさか自治会に節電を呼びかけさせ「事実上節電させる」なんて暴挙に出ないでしょうね。募金も強制徴収するような行政システムですからやりそうで怖いですね。例えば「あの家はエアコンが一日中回っている」などとチクるババァとか・・・・

しかしババァがチクった事によりその家庭がエアコンを停止して仮に犠牲者が出たとしても自治体には責任無し、自治会が悪いと行政は言いそうですね。

リアルにそうなりそうで怖いですね。

扇風機にすれば5割節電と訴えることにした政府(読売新聞) - goo ニュース

2011年5月13日(金)12:07


(読売新聞)

 政府は13日、東京電力と東北電力の管内で今夏予想される電力不足に対応するため、企業と家庭の最大使用電力を昨夏より15%削減する目標を柱とした電力需給対策を正式決定した。

 家庭向けには、扇風機の活用やエアコンの設定温度引き上げなどの取り組みを示した。大企業など大口需要家に対しては、電気事業法27条に基づく電力使用制限令を発動する準備を進める。

 東電は同日、7月末時点の供給力が5520万キロ・ワットとなると発表した。このうち140万キロ・ワットは東北電に融通するため、管内での供給力は5380万キロ・ワットとなる。一方、政府が想定する最大需要は6000万キロ・ワットで、10・3%の電力抑制が必要とされる。

 また、東北電管内では、供給力が1370万キロ・ワットに対して想定需要が1480万キロ・ワットとなり、7・4%の抑制が必要な計算だ。ただ、一瞬でも需要が供給を上回れば大規模停電が発生する恐れがあるため、目標は15%減とした。

 夏の最大電力需要の3割を占める家庭に対しては、どんな行動で何%の節電ができるかという事例集をまとめ、省エネを促す。エアコンの代わりに扇風機を使えば50%、エアコンの設定温度を2度上げれば10%、日中の照明を消せば5%の節電効果があるという。これが合計で15%を超えれば、目標を達成したことになる。


たかられても対策できない自治体

2011-05-13 12:22:46 | 日記

どこかの自治体が自治会は復興の時役立っていたようですと言ってたらしいがこの記事を見て果たしてそうだろうかと思えた。

誰が考えても震災地域はがれきの山。これを被災者自ら片付けするにも大変だし現実的に無理。その代わりに金を配り被災者と仲良くなっておき瓦礫撤去作業を有料で引き受け資金源にする。義理を売って商売にと言うのは昔からやくざの常套手段

さて用意周到なヤクザどもに対して自治体は何ができるのだろうか?。
今まで行政の手足として機能させるため都合良く自治会を使いそれを”義理”として定義付け正当化してきた。
そのトップダウン式の義理をやーさんらは逆手に取った気がする。

何か有った時の自治会と口を揃えて言ってる老害どもよ。この現実をどう考えるのかな?www。私はヤクザでもないしヤクザの存在は不必要だと思う。しかし現実社会にこの様なリスクが有るにも関わらず呼びかけしかできない癖に自分らの労役の手足として自治会を使いこなす行政や天下り組織の連中はヤクザかどうか判別できないって言ってるんだ。
じゃぁ自治会の個人に見極めろって話になるの?。なおさらできないと思いますけど・・・

推定15兆円、復興利権に群がる暴力団「がれきは宝の山」(産経新聞) - goo ニュース

2011年5月13日(金)08:00


(産経新聞)

 東日本大震災の復旧・復興事業に、暴力団関係者が参入を目指すような動きをみせ、警察当局が警戒を強めている。被災地では、日本最大の指定暴力団・山口組と関係があるとみられる団体の活動も確認された。がれき除去、家屋の再建、都市再開発…。多岐にわたる震災関連事業の総額は15兆円とも試算される。その一部を受注するなどして“復興利権”に食い込もうとする反社会的勢力の脅威に、暴力団の専門家は「警察や行政、業界の3者で進出を食い止めることが重要だ」と警鐘を鳴らす。

 ▽現金バラマキ 

 最大の被災地の一つとなった宮城県石巻市。いまだにがれきの山が積み上げられている。復旧作業は始まったばかりだ。そんな中、同市の避難所5カ所に先月21日、「西日本小売業協会」「西日本有志の会」などと名乗る集団が現れ、現金3万円入りの茶封筒を被災者に配って回った。

 現金を配られなかった人に不公平感が生じることを懸念した同市の関係者は、「個人に配る形ではなく、義援金として扱わせてほしい」と求めたが、集団の男性らは配り続けたという。

 北隣の南三陸町でも、町の災害対策本部に3万円ずつ入った茶封筒の束を置いていったグループがあった。現金の総額1千万円以上。石巻市とあわせ、総額3千万~5千万円に上るとみられる現金が、実態不明の団体によって配られた。

 ▽“仁義”の後に… 

 茶封筒に入った3万円。有無を言わせず被災者たちに現金を受け取らせようとする手法。2つの自治体に現れたグループには共通点があった。警察当局が調べたところ、いずれも山口組の最有力組織、弘道会の関係者で構成されているとみられることが判明した。

 警察幹部は「被災地では復旧・復興事業に伴うがれきの除去や建物建設、道路工事などが長年続く。被災者に金を配ることで存在感を発揮し、事業に食い込もうとしているのだろう。最初に仁義に厚いところをみせて、徐々に利権に浸透していくのは暴力団の典型的な手口だ」と分析する。

 別の捜査関係者によると、被災地周辺では複数の暴力団関係者が、復興事業に関連する動きをみせている。がれき処理事業に関わろうとしているのか、運用可能なゴミ処理施設や埋め立て地などの情報収集を開始。道路工事や建物建設のため、リースなどの需要が高まることが予想される重機の買い占めも始まった。

 ▽どう防ぐ? 

 過去の震災でも復興事業が反社会的勢力の資金源となってきた。平成7年の阪神大震災の後には、自治体が発行する廃棄物搬入承認証を偽造し、大量の廃棄物を施設に運び込ませた詐欺容疑で元山口組系組員が逮捕される事件も起きた。

 警察幹部は「がれきの山は、暴力団には宝の山。至る所に金脈が眠っている」と話す。警察庁は震災後、全国の警察に復興事業に暴力団を一切入り込ませないよう、業界と協力して動向を注視するよう指示した。

 被災地の宮城県では4月1日から、暴力団排除条例を施行した。業者が経済活動で暴力団を利用することや、金品を受けたり、供与したりすることを禁じ、違反者には勧告や公表などの措置を取る。ただ、巧妙に一般企業を装う暴力団関係企業もあり、条例が十分に機能するかは不透明だ。

 長年、暴力団問題に携わってきた犬塚浩弁護士は「近年は暴力団に関係するのか、普通の企業なのかを判断することが難しくなっている。条例の適用を厳しくしすぎれば、復興事業の停滞にもつながりかねず、バランス感覚が求められている」と話している。


言い訳するなら「前向きに検討しました」

2011-05-13 09:43:11 | 日記

典型的なお役所仕事。
これを仕事したと役人共が言うなら前向きに検討しましたと言うだろう。そりゃそうだ、自分の机に後ろ向きで座ってまともな仕事できる奴なんて居ないから。資料に目を通しただけでも前向きに検討しましたと言えば税金からの給与が入るので楽な仕事ぶりそのものだ!。

役所がこれだから色々に安全なんてない。日本にあるのはジャングルの掟だけかも。
とにかく自分の健康は自分で守りましょう!

「生肉基準に罰則」検討、厚労省が11年放置(読売新聞) - goo ニュース
2011年5月13日(金)03:04

 「焼肉酒家えびす」の食中毒事件を契機に見直しが決まった強制力のない生食肉の現行基準について、2000年以降、食品衛生法に基づく罰則付きの基準への格上げが検討されるはずだったにもかかわらず、その後11年間、放置されていたことが厚生労働省への取材で分かった。

 同省によると、現行基準は1996年に腸管出血性大腸菌O157による食中毒が相次ぎ、98年9月に設けられた。当時、食肉処理場の衛生管理体制にばらつきがあったことから、体制が整う2000年以降に罰則付き基準への格上げを検討することとなったが、実際には具体的な検討は行われなかった。

 厚労省基準審査課は「生食肉の危険性はこれまでも啓発してきた。大きな事故が起きていなかったこともあり、政策的な優先順位が低かった」としている。