ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

100円ショップダイソー

2016-09-17 11:03:04 | 日記
牛子が持っていくプレゼントのラッピング用のリボンを探しに
セリアへ出かけたら、開店15分前で
「待つのもめんどくさいな」
と思い、Uターンしてダイソーへ向かった。


うちから車で5分走ればオレンジ、セリア、ダイソー、と店舗は大きくはないけど
100円ショップがあるので。

大抵のものはオレンジかセリアで買うのだが、久しぶりにダイソーへ行って驚いた。
まあ、商品の充実してることったら。
和紙っぽいポチ袋など8枚も入って100円である。
しかも種類もたくさんある。

こんなん売られたら、本家の和紙問屋さんはたまったもんじゃなかろうなあ。

エコバッグにしても他の100円ショップとは全く違う。
図面を入れるプラスチックの筒までが売ってるのには、もう驚愕した。
学生ん時に欲しかったわー。

あれやこれや見ちゃー驚き、感激し、目を丸くしつつ

結局買ったのは赤いリボンと紙バッグ。

牛子の旦那さんは牛子と付き合うまで100円ショップというものに行った事がなく、
初めて連れて行った時には
「これが全部100円か?本当に100円なのかっ?おまえ、嘘ついてないか?」
とまで言ったそう。(昔、同棲していた彼女がいたそうだが)

今日の私もそんな気分だった。
特にダイソーは進化が激しい。