まだまだ孫は生まれていない。
が、
買っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/e4622d08212d205ef4fc01af082b5376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/9cc5ee35dff4ed6e93f3560e225305c0.jpg)
対象年齢5歳以上となっているので、一体いつになったら箱のフィルムを剥がせるのやら。
でも、
孫が5歳になった時、あたしが生きているかどうかはわからんよ。
あたしが生きていたとしても、このパズルがまだあるかどうかはわからんよ。
と、思ったので買っておくことにした。
それというのも、囲碁の基本をもっとちゃんと勉強しなくちゃ、と日本棋院のHPを見つけ
会員登録をしつつ商品ページを見ていて見つけちゃったのだ。
こんないいものがあったのか?
と感動してしまった。
できれば孫と一緒に雨の日はこのパズルで楽しみ、天気の良い日にはハイキングに連れ出すのが
夢なのであります。
が、
買っておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/e4622d08212d205ef4fc01af082b5376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/9cc5ee35dff4ed6e93f3560e225305c0.jpg)
対象年齢5歳以上となっているので、一体いつになったら箱のフィルムを剥がせるのやら。
でも、
孫が5歳になった時、あたしが生きているかどうかはわからんよ。
あたしが生きていたとしても、このパズルがまだあるかどうかはわからんよ。
と、思ったので買っておくことにした。
それというのも、囲碁の基本をもっとちゃんと勉強しなくちゃ、と日本棋院のHPを見つけ
会員登録をしつつ商品ページを見ていて見つけちゃったのだ。
こんないいものがあったのか?
と感動してしまった。
できれば孫と一緒に雨の日はこのパズルで楽しみ、天気の良い日にはハイキングに連れ出すのが
夢なのであります。