ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

山用カトラリー

2015-07-12 09:32:02 | 使ってみた
山ごっこもせず(眠くてたまらんもので)
家でゴロゴロしているので
ザックの整理でもしようかと出してみた。








何故二つあるのかと言えば、一つはおばば用だから。

ちょっとしたものを食べるだけならスポークを使えばよいが、
これは結構使いづらい。
一つで二通りの使い方ができるのでULを目指す人にはちょうど良いだろうと思うが、
片方を使ってから、もう片方を・・・・って思ったら
使った方を拭いてからでないと使えません。
めんどくさい。
たまたまケース付きがあったので、山でおやつにあんみつなどをパパッとつくったり
スープだけ作ればいいか、って時に使うのにいいかなと思って持っていく。
その場合、ほとんどスプーン側しか使わない。

カトラリーも食器も使った物は全てビニール袋に入れて持ち帰る事にしているので
(その場で拭いたりなんだりは、しない)
まあ、使い捨てのプラ製のスプーンなんかで十分なんだろうけど、強さが足りない時もある。

おばばは、小道具を渡しても結局持って来ないので、
結局私が2人分持たねばならない。
ダブルウオールのマグも、買って持たせたら家に置きっぱなしで
そのうち「どこへいったかやぁ?」
とイラつくことを言う。

そんな風なので2人分背負ってたが、
そろそろおばばも山ごっこは卒業かもしれんので
自分の分だけに減らせる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿