ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

サンドイッチボックス

2016-12-18 16:45:10 | 使ってみた
先日、牛子のお弁当用にちょうど良いかと
Amazonでこんなのを見つけたので、一つ頼んで見た。



普通にご飯とおかずのお弁当箱としても深さが4㎝ならちょうどいい。
値段もまあ我慢できる送料込み858円。
ただ、取り扱いが海外メーカーらしく2週間たってようやく着いたら


これですわ。
ビニールの外袋には特に傷も何もなかったのに、この割れ方はどうだ?

使えんじゃん!

返品しようと手続きを始めたものの

やれ伝票を印刷しろだの、なんだのかんだのメンドくさい。
しかもこの販売会社、今登録があるやらないやら。

まあ、これは仕方ないと諦める事にしてもう一つ違う店から買おうと
Amazonを覗いたら、トンデモナイ値段がついておりました。

保存容器としてではなく、純粋にランチボックスとしてのものは
留め具が色違いのものがあったので、そちらをまた検討する事にしようかと。
やっぱり日本でちゃんと輸入して自社の在庫として持ってる会社のものでないとダメか、
しかし、説明文と住所と変な日本語の解説文をきちんと判断しないと難しい。

yahoo!も送料が安かったりしていいんだけど種類はまだまだAmazonの方があるような気もするし。


今更通販でこんなに問題が起きるとは。
4-5年前までくらいが一番安心して買えたかも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿