ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

セーフティサイクルライトがなかなか。

2020-11-02 22:46:00 | 使ってみた
楽天で他のものをを探していた時に、偶然見つけて半年くらいカートに入ってたんだけど、
ある日「そういえば可愛いライトがあったっけ」と思ってカートを見ると
消えていた。

その店は送料無料で300円くらいだった気がする。

それからまた探し回ったら なんと1個100円で見つけた。(正確には税込みで110円)
ただし、色は選べない。
防災用にしても普段使いにしても黒っぽい服が多くなるこれからは
目立たないとね。山でヘッドランプの乾電池を換えたりするのにも使えるし、
朝早い時間帯とか夕暮れどきのウォーキングに持って出れば
車や自転車からもよくわかるからぶつけられる危険も減るだろう。
普通のライトと、遅い点滅、早い点滅の3つに切り替えができるのも便利だ。
レビューには「多少の雨にも平気」とあった。

いくつ頼んでも送料は同じだから(確か600円くらい)
まとめて5個頼んどいた。


5色。
使いはじめは、赤く見えるシールを引っ張って外すだけ。
あとは1回押せば普通の点灯、2回押せば早い点滅、3回押せば遅い点滅、4回目で消灯。



本来は自転車のハンドルとかに巻きつけて使うらしいけど、
歩きに使うときはカラビナから外してコイルのまま腕に通せばよいし、
バッグやザックに括り付ける時はカラビナでぶら下げたり、直接ライトを巻きつけてもよい。
くるっと巻きつけて引っ掛けるだけなので簡単。
軽いしボタン電池を取り替えるのも簡単らしい。

こんなにたくさん一度に使わないが、仔牛が1人で遊びに出かけるようになった頃
絶対必要になるし、自転車に乗るようになっても絶対必要になるから
買っといた。

もっといいものが出るかも知れないけれども、
なんたって110円。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️



最新の画像もっと見る

コメントを投稿