舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

追記アリ。「社会的空間識失調」は #空間識失調 より厄介。#Leah #れあ @Leahnana2 の #悲惨 を例に。

2022-08-21 23:17:49 | 技術思想&安全


の関連。
という問いに答える。
とツイートして、気付きを得る。


 さて、空間識失調とは、
三半規管(内部にある液体の流れ)の乱れにより、上下左右の感覚が「ズレる」現象。飛行機で起きやすい。

元・戦闘機乗りは、
と指摘。
圧倒的な説得力。。。
空間識失調は,特に地平線・水平線の見えない夜間・悪天候時に、墜落を招きやす(近年起きた空自の墜落事故も空間識失調が主因でした)。

著名な事故例としては、
JFKの息子が飛行機操縦中に、空間識失調に陥り、墜落死。


空間識失調対策の一つが、
計器に従って操縦する訓練
その方法は、
サンバイザーの日除け部分を巨大化した帽子をかぶって、

「前方の様子を見ずに(五感に頼らずに)」
「計器からの情報だけ(客観的情報だけ)」

に基づいて飛ぶ訓練。
(JFKの息子この訓練が不十分だった)


「前方の様子を見ずに(五感に頼らずに)」
「計器からの情報だけ(客観的情報だけ)」

これらは、
飛行機を飛ばす以外の局面でも
使えるアプローチ。

例えば、組織を運営するとき、
例えば、迷路のような駅構内を歩くとき

「社長さん、これ、あきまへん。」
「迷駅、もとい、名駅の新幹線口は西側だよ」
という一声を掛けることで、
自身の感覚とのズレを気付かせる。

これができないと、、、
という事態に至る。
「社長さん、これ、あきまへん。」に相当する諫言は、

「五感に頼らずに」
「客観的情報だけ」

に基づいて判断・行動するとき、
重宝します。

相手が意固地になっている場合、その相手に
自身の感覚とのズレを気付かせることは
極めて困難。

空間識失調は、墜落によって操縦士の絶命によって「解消」される。

しかし、
「社会的空間識失調」は、
墜落という破滅的事態が起きないがゆえに、
長期間持続される。
だから、空間識失調よりも厄介なのです。

以上 
2022-08-21 21:18:40

追記
こういう失態を避けるためにも、
「社長さん、これ、あきまへん。」
に相当する諫言が大切。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #統一教会 #家庭連合 を踏絵... | トップ | 絵から浮かび上がる矛盾と欠... »

コメントを投稿

技術思想&安全」カテゴリの最新記事