純正パーツの一部が届いた。
早速排気デバイスのスプリングを交換する。
交換する様子の画像は無い・・・。
何故ならマニュアルの通りに作業しなかったため、オイルまみれになったからだ。
緑から黄色のスプリングに交換なのだが、黄色はかなり柔らかい。
更に柔らかい赤色のスプリングもあるようだが使うことはないだろう。
それでは皆様、良いお年を . . . 本文を読む
例年の年末行事であるのだが、今年は散財しすぎたので自分へのプレゼントは無し。
いや、ヘルメット買ったか・・・。
近所の料亭はすべて閉店だったので家族で大衆居酒屋へ。
何故かヘルメットの話が出て万札を奪われることに!
えー、今日俺の誕生日やで支払い俺なん??? . . . 本文を読む
年末年始は家でゴロゴロ・・・。
なのでお菓子を買いに行く。
シャトレーゼで焼菓子を買い、アイスキャンデーも買う。
コタツに入って食べるのだ・・・。
折角なので餃子も買って帰る。
やはり餃子は生餃子に限る。
もう冷凍は食べれない・・・。 . . . 本文を読む
チェーンを取り付け調整する。
結局カシメタイプの物にした。
ついでに油圧クラッチのオイル交換を行う。
リザーバータンクの星形のネジをチタン製の六角穴のネジに交換した。
もう寒くてやってられない・・・。 . . . 本文を読む
スプロケ外すのに星型のレンチ必要なので作業が止まってたが、車に載せてる工具にT40まであったことを思い出し再開する。
トルクが掛かっているのはボルトではなくナットなので、ナットにメガネ掛けてシバいて緩めるしかない。
T40のレンチはボルトからナット抜くためだけしか使わないんだよなあ。
で、車体にホイール取付けてからチェーンを一コマ抜くために、クリップの隣のコマをサンダーで削ったあとクリップを外し . . . 本文を読む
リアのスプロケ交換を試みるがスプロケを固定するボルトとナットが・・・。
そういえばwre125の時もナット外すのに13mmいるんで買いに行ったなあ。
今回は更にボルト外すのに星型のレンチいるのかあ・・・。
インチのレンチで誤魔化せるかと思ってたが無理だった。
今回のギア比としては
13-50を15-45と街乗り用に思い切ったものにする。
6速でトルク負けしたら47にでもしようと思う。
流石に . . . 本文を読む
気温が下がってきて、もうバイクには乗らないだろうから
冬眠の準備・・・。
ガソリンタンクを外し清掃。
砂が入ってるし、ゴムのパッキンまで出てきた・・・。
ラジエーターというか、サーモスタット外してんのね。
遊びで使うなら残しといたほうがいいと思うけどね。
レーサーの真似事したい気持ちもわかるけど
水温センサー付いてるみたいだけど、水温計は無い。
何なんだろうねえ・・・。
シフトペダルにガタが . . . 本文を読む
パワーバルブアジャスターなるものを入手。
国内で買うとメチャ高いので直接購入・・・。
取付前に情報を漁るが、ほぼ情報なし。
海外サイトで何件か見つけるが、標準のセットがわからない。
取りあえず取り外し突き出し量を測ってみる。
26.5mmかあとつぶやきつつパーツを見比べる。
長さ違うやん・・・。
一番緩めた状態から1回転半締めると書いているサイトがあれば
2回転半となっているサイトもあ . . . 本文を読む
三ノ宮に出かけた際の定番となっている
新生公司の焼き豚と三ノ宮駅下のシュクレで買い物
シュクレのアップルパイがお気に入りです。
コロネがあったので一緒に買いました。
今日は551は無しです・・・。 . . . 本文を読む