今日も天気が不安定なので、バイクは諦めて庭木の剪定を行う・・・。
ある程度、剪定を行ったところで、切った枝葉を集めてみた。
この量はヤバい、ゴミ袋に詰めないといけないのに!
調子にのって切りすぎた。
今回は、これでやめよう・・・。 . . . 本文を読む
長年使っていたブーツがとうとうダメになった・・・。
WR400Fとか乗ってた頃から使っていたと記憶している。
靴底が剥がれてしまった。
ボンドで着けてもいいんだが、表の皮もボロボロなので諦めた。
編み上げの個所の紐を引っかけるだけでいいので使い勝手がよかったんだけどなあ。
このブーツを気に入ってるんだけど、もうどこにも売ってないしなあ・・・。
作業靴用として使っているタクティカルブーツをバ . . . 本文を読む
ちょっと気になることがあったので、永沢寺までぐるっと一周した。
気になることとは、リアのサスの動きなんだが、
それまで突っ張ってえらい硬いなあと思いつつ乗ってたんだけど、
なぜか先日、急にスムーズに動くようになったのだ・・・。
タイヤがパンクしたのかと思ってしまった。
リアサスもオーバーホールに出しとけばよかったかなあ?
それとも車検の点検時に触ったときにリンクが渋くなったのかなあ???
自転車 . . . 本文を読む
ドゥカティ848もいよいよ手を入れるところが無くなってきた。
今日はハンドルの振動についてバーエンドが重いほうがいいのか軽いほうがいいのかの比較を行った。
ポッシュのめっちゃ重たいハンドルバーと内蔵の重りを装着。
内蔵用の重りの端部はゴムがギュッと縮んで膨らむのかと思ってたんだけど
ただ、ゴムをかぶせてあるだけだった・・・。
何かあってハンドルないで暴れられても困るので、端部にOリングを張り付け . . . 本文を読む
ヘルメットの内装材を剥がし機器を詰め込んでいく。
結構、配線に余裕があって処理に悩む・・・。
スマホとBTでつながったのはいいが、機能が多くて
使い方というか操作を覚えれるのだろうか・・・。
このヘルメットは、微妙に入口が狭い。
ヘルメット下部のヒダ状のやつがくせ者で、
被りかたを失敗すると耳が千切れそうになる。
なのでヘルメットを被る際は、筒状のバンダナを
被ってからヘルメットを滑らすよう . . . 本文を読む
病院に入るのがイヤで病院の入り口をガン見、呼んでも振り向きません・・・。
もう15歳、老犬のしょうへい君。
我が家にきて10年か・・・。
数年前までは、健康だけが取り柄だったんですがねえ><
お医者さんも
「ほんとこの子、病気しませんねえ。」
って言ってたくらいなのに・・・。
今日は、血液検査や狂犬病の予防注射と大変です。
. . . 本文を読む
FC-MOTOが自社での在庫を少なくしだしたからなのか、
ここ数年、発送までが非常に遅い・・・。
そして致命的なのは、商品がいつも売り切れで欲しいサイズや
色が選べないことである。
他のガイツー先を探さないとな・・・。
早速開封
NEXXのヘルメットと通信機器
と特価サービス品だった
亀の甲羅バックパック
バンダナ
ヘルメットは、NEXX製でシンプルデザイン
いつもはもっと派手なのをか . . . 本文を読む
1098R純正のアクラポは触媒入りのマフラーなので
ドカパフォのデータじゃなくてもじゃなくてもいいよな?
ということで、EUのデータに書き換えた。
JAPのデータでもよかったんだけど、60はなかった。
私のECUは35の上に60のシールが貼ってある。
書き換えに要する時間は5分程度なんだが、
カウルを外したり戻したりするのがダルイ
日本仕様のECUは壊れたら厄介なので車検まで大事に保管して . . . 本文を読む
昨日は全く使い物にならなかったのに、今回はサクサクつながった上に
マップも普通に読み込んだ・・・。
オイオイ!コネクターをガイツーで頼んじまったよ!
今がチャンスとばかりに書き込みに移る!
ドゥカティパフォーマンスのデータを書き込んだんだが、
メーターパネルは、車種が表示されずEUのみ表示される。
マジでこれでいいのか?
恐る恐るエンジンをかけてみる。
普通にエンジンはかかった・・・。
E . . . 本文を読む
喜び勇んで装着!!!
海外純正の触媒撤去マフラーより軽かった。
バイクに取り付けるとせっかくのアクラポビッチのマークが見えない><
なのでアクラポのステッカーを貼ったった!!!
後ろからはこんな感じ
ECUを日本仕様に戻してからTuneECUを繋いで、ラムダセンサーエラーを消して、
O2センサーを元に戻した。
ついでにTPSをリセットした。
エラーを吐くO2センサーエリミネーターは . . . 本文を読む
1098R純正のアクラポビッチの海外版?マフラーが届きました。
新品?同然で安かったので買ってしまいました。
出品者にお願いして日本まで送ってもらいました・・・。
ありがとう><
なぜか、バッフルまでついています?
何のやつだろ???材質はチタンか?輝きが違うぞ?
そういえば、以前に海外版純正マフラー買った時も使えないのにバッフルついてたな。
多分、新しく買ったマフラーに付いてきたのを使わな . . . 本文を読む
下界に降りる用事があったので、ついでに買い物と花見を・・・。
といってもいつもならまっすぐ降りる道を、ちょっと寄り道して桜並木を走った。
甲山の貯水池を東に下るコースで沿道の桜を見ながらのんびり848で走った。
みんな意外と外出して楽しんでんだよなあ・・・。
本日の収穫は、彩花園のかりんとう饅頭とダシである・・・。 . . . 本文を読む