乗ろうと思ったらパンク・・・。
呪われてるのか・・・。
乗りたいときに乗れないのはツラいわ。
いつものチューブ側面がタイヤとの擦過で痛んでいる。
私の体重にタイヤの変形が耐えられないのだろうか?
乗る度に空気を7barまで入れても数回乗ったらパンク・・・。
それも近所のパン屋さんまでしか乗ってないのに><
タイヤが古くなって内側が荒れてるわけでもないが、
タイヤも交換することにした . . . 本文を読む
2017 tern Verge P10、たまに乗るんだが乗る度にタイヤに空気を入れないといけない。
空気圧が低めで乗ると一発でチューブが痛む・・・。
前回、パンの買い出しで乗った際に近所だからと空気入れずに乗ったんだが、
チューブが傷ついたのだろう、ゆっくり空気が抜けていく・・・。
ああ、パンクかあ><
新品のチューブは通販で取り寄せ中なんだが、チューブを取り出して見てみると
まだ . . . 本文を読む
月に1度乗るか乗らないかで玄関に放置状態の
2017 tern Verge P10なんだけど、
何だか昨日と傾きが?
と思ったらパンクしてるじゃあないですか・・・。
たしか昨年の10月位にチューブ替えたような?
早速タイヤ外してチューブのチェック。
バルブの所の横に穴があいている。
と言うか、タイヤ側面に沿って痛んでいる。
空気入れる時に、バルブを固定するナットを
締めなかったと言うか、緩めた . . . 本文を読む
久しぶりに乗ろうとしたんだが、後輪のタイヤがペッシャンコ・・・。
2017 tern Verge P10だったかな。
フルネームで書くのは久しぶりだな。
空気を入れてしばらく放置すると空気が結構抜けている。
長い間チューブを換えてないし、前後とも換えるか・・・。
近所の自転車屋にチューブを買いに行く・・・。
外は暗いので玄関でゴソゴソ・・・。
タイヤも前後換えたいけど、ほとんど乗らないので前後ロ . . . 本文を読む
息子の自転車のタイヤ交換と各部メンテ・・・。
前輪の玉押しに虫食い発生してた。
玉押しはパーツ出るのだろうか?
ついでにパソコンの掃除・・・。
ホコリだらけだったので、CPUファンまで外したんだが、
プラパーツが劣化してて面倒くさいことになった・・・。 . . . 本文を読む
コラムを15ミリほどカットした。
もっと切ってもよかったんだけど、ステムが薄くなった分
ハンドルが若干下がってるような感じなので、余裕を残した。
以前はもっと下げてたのになあ・・・。
バーテープは適当に巻きすぎた・・・。
ガラが左右でズレてるし・・・。
まあ、汚れたら直ぐに巻き直すのでどうでもいいけど。
そんな事より、アウターワイヤー短くしないとダメだわ・・・。 . . . 本文を読む
中古の一体型のハンドルを入手。
ボロボロのバーテープを剥がす。
軽くなるかと思ったが、数グラムしか差が無かった。
で、予備でバーテープ持ってると思い込んでた・・・。
あちゃー!買いに行かねば!
つか、コラムをカットしないと出過ぎだな。 . . . 本文を読む
ざくっとメンテできたんで試走した。
最近は黒が基調のフレームばかりなんで、こういう昔の
カラーリングのフレームはなんか斬新だわ。
QRINGSのギアは調整難しいな・・・。
つかシフトがなんかぎこちないわ?
分解時に気になってたんだけど、右BBのベアリングは
いまのところ大丈夫なようだ・・・。
あとはすぐにでも、ハンドル換えたい、バーテープも変えたい・・・。
で、走って気になったところは . . . 本文を読む
過去にヤフオクでいろいろな都道府県の人と取引したが、
北○道の人とはどうも相性が悪いようだ。
多分、地域性なんだろうなあ・・・。
ホイール組んで多少の調整ですぐのれます。
とか、走行距離は購入後1000キロは走ってません。
あり得ない汚さ・・・。
可動部分にみっちり詰まってる・・・。
はあ、全部バラすか・・・。
リアディレイラーのテンションもダルダルで
異音出てるし・・・。
前後とも外して . . . 本文を読む
自転車無い奴がホイールにタイヤはめてるということは・・・。
昔欲しかったフレームを手に入れました。
もうすぐ届くはず。
まあ、中古なんであまり期待はしてないけど・・・。
ホイールのメンテしてから新品のタイヤはめたんだけど、
初めてやってしまいました、チューブ破裂!!!
タイヤはめてから5分後だったかなあ・・・。パムッ!って
新品のタイヤはクセが付いてないんで、はめにくいとはいえ、
レバーも . . . 本文を読む
アマゾンでいろいろポチッていたときに、偶然発見したので買ってしまった。
ただの青い箱と比べると2倍以上するんだな・・・。
何に使うか悩んだ末、TERNのVergeに付けることにした。
意外と後ろに出っ張るが、買い物時には活躍するかな?
ほとんどのってないけど・・・。
折り畳めるのが、いいね。 . . . 本文を読む
めっちゃ久しぶりに自分の部屋に入った。
暑かったし、仕事も忙しかったし、寝る時は涼しい場所で寝てたんで
自室に入ることがなかった・・・。
なぜか娘が占拠していて娘の部屋になっていた・・・。
長い間、乗ることなく玄関内に放置状態の自転車のブレーキのエア抜きをした。
マジで誰かビアンキのハードテイルのMTBと交換してくれないだろうか?
エア抜きというか、オイルの補充はブリーダーのキットなんか . . . 本文を読む
自転車のロード関係が装備も含めてすべて無くなりました・・・。
職場の後輩にすべてあげちゃいました。
あ、レーゼロC15だけ残しています。
ロードにはいろいろ思うことがあるけど書くと荒れそう><
取りあえず、忙しくて最低でも1年は乗ることはないと思うので
さっぱりと処分しました。
まあ、バイクと比べたら(略
しかし、ロードのディスク化は止まらないのだろうか?
そうなったらレーゼロも後輩にあ . . . 本文を読む