忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

着信無用 📱💦

2018-03-12 | 日記

昼過ぎ ‥

庭にある 義父母の洗濯物と布団を取り込み ‥

‥ 洗濯物に至っては 全て畳んで和室へ持って行きました

次は自分たちのものを ‥ と 2階へ上がると

スマホに 着信アリを知らせるランプの点滅が ‥

履歴を見ると、義母からでした

ふぇぇ~ ‥ また何か頼まれごとでしょうか ‥

いつもなら折り返しかけるのですが ‥ スルーしちゃえ ‥ 

そして 夕方、出先から戻ってきた義母

「ぁい、布団 お世話さんでしたね」

お礼のお言葉? 珍しいこともあるものです ‥

‥ が、続いた言葉が 昼間の電話について

「布団 忘れられっと困っちゃーからよ」 と ‥

‥ ちゃんと やったじゃん!

電話に出られなかったのは 取り込んでいたからだし! 

 

エラー表示は、E1 👕👖💦 2018-03-12 | 日記

コメント

エラー表示は、E1 👕👖💦

2018-03-12 | 日記

朝、洗濯をしようと階下に行くと ‥

まだ薄暗い脱衣所からチカチカと灯りが ‥ 

入ると、洗濯機のエラー表示の点滅でした ‥

えぇー! 義父母の、まだ終わってないのー? 

見れば、『E1』のお知らせ表示 ‥

給水していないってこと? 

‥‥ あちゃー、水栓 何で閉まってんだよー 

水栓を開けて スタートボタンをピッ 

まーた今日も洗濯が遅くなります 

‥ そんなことは知らない義母、私の顔を見るなり

「出掛けないでしょ? 布団干してくから 頼むね」

‥ な~んか 最近 こんなのばっかり ‥ 

 

体内時計、自壊 ⏱🔨 2018-03-09 | 日記

コメント

気持ちを受け止める ☘

2018-03-12 | 日記

ちょっと耳が痛いお話 ‥ 

十分に「聴いてもらえる」と子どもは自ら動き出す? [やる気を引き出すコーチング]

子どもの話を 聞く、のではなく 聴こう  

子どもが「聴いてもらえた」と実感できるのは

気持ちを受け止めてもらえたときなんだね

コメント