道の駅 思川から 少し足を延ばし ‥
入場無料なのですが、受付で記名をします ...
ちょうど イベントが開催されているようです
こんな用紙を手渡されました
館内にあるタマゴを探し、合言葉を作るのだとか ‥
娘(中1)と息子(小4)と 早速 挑戦です
‥ はい、白の合言葉は 割とすんなり判明しました
続いて 金の合言葉 ‥ これがナカナカ曲者でして ‥
館内をグルグル回り、或るところで 娘が ‥
「あれ、何だろうね ‥ 何で あそこに在るんだろうね ‥」
あ もしかして 合言葉に関係する?
はい、娘のお手柄で 金の合言葉が完成しました
‥ けど ‥ 秘密のマーク、探せども探せども見つかりません
また 館内をグルグル回っていると ‥
母親と小学生くらいの男児と思しき二人連れが
何かを記入し終えたらしく 立ち去って行きました
息子が「ここに 何かあるんじゃない?」と 付近をガン見
「あっ! これじゃない?これこれ!」弾む声
どうやら そのようです、秘密のマークを見つけました
ミュージアムショップで お土産を買うついでに
スタッフさんに 答えを記入した用紙を渡し ‥
‥ いただきました! ステッカーとキーホルダー!
スタッフさんから、回答を口外・発信しないようにとお達し ‥
‥ そりゃー勿論ですよー! 言われずともがな!
大変な思いをして探し出したんですもの!(大袈裟)
早々に ボディバッグに取り付ける息子 ‥
‥ 楽しい時間をありがとうございました