hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

やはりロト6予想通り!18以外当選…?

2009-08-13 20:07:25 | 最近の注目!

    あぁ~購入すれば良かった!2等当選だったのに…!

いつも、当選予想数字を当ててはお客様とおしゃべり!
今日は、お盆なので会うのを辞め、きっと二人で2等当選だった!

hanacafeの予想は
01・05・27・30・36・40…2等約2千万円!しかし、購入せず?

01・05・25・27・40・41…当選
03・10・23・27・30・40…当選
01・03・11・17・37・40
01・26・29・36・41・43
20・26・28・30・41・43

この確率でお客様といつも盛り上がるhanacafe!
2等までは当選番号を予想するのですが、購入まであと一歩(苦笑)
次回のお楽しみかなぁ~!
ひと息入れながら、生産者やお客様と雑談で~す!


元気畑~直送の【トレンド野菜】で昼食メニュ-?レシピは…

2009-08-13 13:51:43 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
     トレンド野菜で注目の『白ナス』がたくさん収穫で~す

野菜高騰で規格外の野菜も出荷要請…!
ジャガイモは作付けの際には長雨で収穫が激減!
ジャガイモ・玉ねぎ・人参は高騰しています!

家庭菜園で収穫(プランタ-栽培OK)すぐ調理して食卓に…!

【トレンドなす3種の素揚げ】
《材料》
  ・ナス3種(トレンド白ナス・米ナス・翡翠なす)
  ・バナナピ-マン
  ・万願寺とうがらし
    飾り付けにお好みで生姜がオオバをいてれもOK

*材料のナスは皮をつけたまま調理、食べやすい形に…!
*天ぷら油で素揚げ、予熱でバナナピ-マンと万願寺トウガラシ。
だし醤油またはポン酢で食べます。

【沖縄あばしゴ-ヤの卵とじ】
《材料》
  ・沖縄あばしゴ-ヤ 1本
  ・卵  2個
  ・木綿豆腐 半分~丁
  あれば豚肉を入れても…!

*フライパンにゴマ油を入れ、少し茹でておいたゴ-ヤを入れ炒める!
*豚肉があれば、この中に入れ、酒と、塩コショウ、だし醤油を入れる。
*次に木綿豆腐をつぶしながら炒め、もう一度だし醤油・ミリン・さとう少々
*木綿豆腐に火が通れば、とき卵を入れ味見!


トレンド野菜【白ナス】
皮は厚いのですが、果肉は滑らかでとろけるようなナスで美味しい!
3種類のナス彩りも綺麗です!
まだ、【こだわりの苗】はありますので…(苦笑)

【ゴ-ヤ】は苦いと皆さん言いますが、hanacafeの沖縄あばしゴ-ヤは、甘いんです!どんなレシピで料理しても美味しい沖縄アバシゴ-ヤ
なので、【こだわり野菜セット】が人気なんで~すネ!

今気がつきましたが、【西洋インゲン】の紫インゲンを入れるの忘れちゃいました!
いつもサザエさんしているhanacafeで~す!
デザ-トは元気畑収穫の芳香な香り…超甘~い『プリンスメロン』です!

来年はたくさん栽培しょう!
毎年、リピ-タ-の方にhanacafeの【こだわりの苗】プリンスメロン予約されはずだぁ~(苦笑)
シャ-ベットやゼリ-も美味しいかもネ!

【こだわりの苗】秋苗も、もうすぐ出荷で~す!

2009-08-13 09:47:23 | JA産直直売所出品情報
   hanacafe流、【こだわりの苗】で安心・安全な野菜をつくろう!

いつもブログ訪問ありがとうございます!
昨日は元気畑で、『キタアカリ』のジャガイモを収穫!
コロコロとした丸いジャガイモ!

hanacafeでは一番人気のジャガイモ『キタアカリ』
毎週、【こだわり野菜宅配セット】6~10種入り も好評です!
おまかせなので、何がセットになるかは、その時次第です!

今度はこのジャガイモがセットに加わります!
医療機関にお勤めのお客様も、楽しみなんですって…!
ベビ-リ-フ25種入りはもうすぐセットの中に…!

単品でも直売所にも出荷いたします!
25種入りのベビ-リ-フは香川ではhanacafeだけ!
また、露地栽培で農薬や化成肥料を使わず、コンパニオンプランツ農法なので、食べればプロのシェフも納得の味!

美味しいと初めて試食される方から、野菜嫌いのお子さんまで美味しいと!
まずは試食!
それから栽培にも意欲なリピ-タ-もたくさんいます!

だから、【こだわり野菜派】が口コミで広がるわけ
【こだわりの苗】秋苗もたくさん用意しています!
お急ぎの方は、アトリエで【ベジタブル寄せ植え教室】をお奨めです!

アトリエの庭で今年初めてでたぁ~ニョロニョロと動くキャ…!

2009-08-13 09:28:53 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
    いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます!

お盆休みでブログ訪問は少ないのではと思っているとエッ…!
閲覧数・訪問者数が昨日の2倍なんで~す!(笑)

お暑い中、ご訪問りがとうございます!
『いつも見ているわぁ~』と街でお声をかけてくださるこだわり野菜派の人たちです!

さて、今年は今頃に出ちゃったヘビ!
アトリエ近くの方が愛犬を連れての散歩!
ちょうど、『近くの公園にヘビが出たの~』と会話中に

なんと、玄関のアプロ-チを横切る細長い正体は…
今、会話中に聞こえたのかしら…(苦笑)
hanacafeが一番嫌いなヘビなんですが…

アトリエには今年はホタルも拝見!(癒しのひととき)
毎年ムカデには悩まされているので、手袋は必需品での作業!
次はヘビなんです!

元気畑は、サル・キジ・いのしし・狸・カラス・モグラと…
どちらにしても毎日色んな動物に遭遇します!
時々、中傷干渉される悪虫にも遭遇…(爆笑)

地震で帰省の交通手段や旅行にも影響…?

2009-08-13 08:51:49 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
       また、今日も余震だって…大丈夫かなぁ~?

お盆を前に、帰省にも影響の高速道路!
耐震補強策を40年されていないとか…!

まさか、通行止めになるなんて思ってもいない高速道路!
国道1号線など迂回される車?
帰省Uタ-ンで、長時間の運転ご苦労様です!
また、昨日も猛暑、暑い中の作業、災害救助支援されている方も大変だぁ~!

水分補給と言っても、静岡県は水道が断水…!
自然災害はここ数年、温暖化で変化している様子!
先日は、岡山で竜巻と…県からの助成金補助もあるようで…!

静岡県は東海地震の備えもあって、家具などの転倒防止策を半数以上の住民の方がされている様子。それで被害が少なかったようです!
(耐震診断もあり補強の為の補助…60万出たそうです)
電化製品から家具まで金具で止めるだけでOK!

どの県も、耐震補強に充実された県です!
では、香川は…?
それどころではない、お祭り大好き…?
耐震補強は公共施設でも遅れています!

住民が安心・安全に住み良い環境が優先と…!

今日は四国・高松祭り『花火大会』開催!
5.000発以上も、花火が夜空に舞い上がります!
夏と言えば『花火大会』もう40回以上夏の風物詩

志度から高松中央インタ-までの距離で、空高く舞い上がった花火が高速からでも窓越しで拝見できるかなぁ~?

また、最近出来ました【高松東運動公園】でも夜景を眺めながら花火を車中から見えるでしょうか?色んなスポットで楽しめる花火大会です!