hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【hanacafeこだわり野菜派セット】宅配の中身は…

2009-08-26 07:07:00 | 週末菜園カレンダ-&農業
  元気畑収穫の【こだわりの野菜セット】今日宅配の中身は…?

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
いつもおまかせの【こだわり野菜セット】
hanacafeが丹精込めて栽培の【こだわりの野菜】を宅配!


今日のhanacafe【こだわりの野菜セット】の中身は…?

*珍しいシカク豆(別名サラダ豆)…1袋
*万願寺とうがらしとバナナピ-マンセット…1袋
*九条ネギ(約100g)……2束
*オオバ(10枚~12枚)……2袋
*きゅうり3本入り(2種類)……1袋
*キタアカリとインカのめざめ(800g大中小混合で20個)…1袋
*ゴ-ヤ  ……1本

★こだわりの野菜は農薬や化成肥料を使わず
 コンパニオンプランツ農法!
 安心・安全な野菜に取り組み口コミで広がっていま~す!


嬉しいですね!【こだわりの野菜】【こだわりの苗】も人気の直売所

2009-08-26 06:13:36 | JA産直直売所出品情報

    また、切花用や花壇用の草花【こだわりの苗】予約!

いつもブログ訪問ありがとうございます!
出勤後、会社からメ-ルをくださるリピ-タ-!
菜園初心者【こだわりの苗】で今年の秋も頑張るお母さん
また、直売所に行きますメ-ルでした。(苦笑)

昨日の直売所は新規のお客様もたくさん来店!
隣がJA木太支店!金融に用事があって来店されると、
【こだわりの苗】で栽培されCafeで『こだわり野菜のジュ-ス』
美味しいそうでしょうネ!

なんと退職された元JAの職員の方でした。(苦笑)
世間は狭いものです。
フロ-リストなどに紹介された有名な地元の方をよくご存知で…お互いが知り合い!
意気投合され、早速【こだわりの苗】で家庭菜園!

そんな時に、先日から出荷の切り花の【こだわりの苗】を購入に来店!
しかし、hanacafeも驚き一日で完売に…(苦笑)
少しガッカリされた様子でした。
急いで昨日も種を購入に…!

サカタのタネ ・トルトギキョウ(シャララピンク)…新登場
         ・トルコギキョウ(ダブルミックス)
         ・マイクロアスタ-(ステラホワイト)

  花壇用  ・コンテナスィ-トピ-(キュ-ビットピンク)
       ・コンテナスィ-トピ-(キュ-ビットミックス)新登場

タキイのタネ ・切花用ムギ(笹の雪)…新登場
        ・ストック(クリスマス ブル-)

  花壇用  ・モフィラネ(マクラス)
        ・ネモフィラ(インシグニス ブリ-)

アタリア    ・切り花用わすれな草
         ・ストロベリ-ト-チ(クリムソンクロ-バ-)
         ・ラグラスバニ-テ-ル

  花壇用  ・ス-パ-カラフル葉牡丹プレミアム(新登場)

         ・わすれな草 
         ・ロベリア(レガッタミックス) 

まだ、他にも切花用定番のスィ-トピ-も10種類以上あります。 
お客様リクエストのタネで播種も受け付けています!
地域密着のhanacafeで~す!(苦笑) 


hanacafeと同じ地域に密着!認定事業所増やし学校給食に意気込

2009-08-26 05:32:06 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
 『地産地消』も認定事業者による安心・安全な野菜で学校給食へ…

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
昨日は久しぶりに地区自冶会長さんとの会話!
農業新聞新聞記事持参で一軒一軒説明に周るhanacafe!

以前から、地域の学校給食に安心・安全な野菜供給の話で…
地域の父兄の方たちで、お子さんやお孫さんの為に、こだわり野菜を作りたいなどとhanacafeに作り方を教えて…!と

アレルギ-で悩むお子さんは、学校給食が食べられません!
農薬や化成肥料を使った外国産の野菜が学校給食に納入されているのが現状!
担当の方にお聞きすれば、予算があるので安価な商品を納入と…!

産地偽装や農薬偽装は学校給食で食べるお子さんたちがまず被害に…!

実は、【こだわり野菜】を作りたいけれど畑がない方…!
土地があっても、【こだわり野菜】を作りたいので指導は…?
孫がアトピ-なので家族の為にも作りたい!

先日の、『こだわり野菜の作り方講座』
hanacafeが【JA香川県】から講師で呼ばれ開催。(好評でした)
殆んどの受講生の方が、親族でアレルギ-で悩まれている様子!
口コミで【こだわりの苗】で栽培されるリピ-タ-が多い中、

地域活性化の為に、この野菜作りで地域貢献事業発足かなぁ~!
hanacafeが言い続けて10年以上!
やっと、地域の自冶会長さんも関心があるようで…!

さて、どうなることでしょうか?
実現に向けて努力のみ…