閲覧数も昨日の日の5倍に…祝、訪問者数も5万突破(苦笑)
こだわり野菜派の人たちも拝見されているhanacafeブログ!
『ネガティブなブログ』は10%として90%以上は、
『ポジティブなブログ』指示されています。
そんな、hanacafeのブログも昨日一日で、閲覧数が5倍に…(苦笑)
30代~40代の働く女性の人たちからも、
【こだわりの野菜】を使ったお菓子のレシピ紹介を依頼されたり
、
退職後は、家庭菜園されている自給自足を心掛けている人たちからは、
エコ菜園アドバイスと、日々皆様とふれあうhanacafe!
農業で観光化を目指そうとしている【hanacafe-こだわり野菜派-】のみなさん!
早く、【hanacafeマルシェ】オ-プンを期待されています。
何故なら、安心・安全な野菜を消費者の皆様が求められているからです。
hanacafeひとりでは300種類もの野菜の播種・栽培は出来ても、大量出荷は、
皆様の力が必要で…!
予約販売で今までhanacafeは【こだわりの野菜】【こだわりの花】を出荷していても、
欲しいのに、購入できないと消費者様の意見でした。
これを改善するには、皆様とのコラボも必要ではと感じました。
いっしょにコラボしたいと、言ってこられた生産者様は、
【こだわりの苗】での栽培で納得されているのは言うまでもなく…
結果は良好のようで…(苦笑)
・カボチャ生産者様…………春苗で12月まで収穫。一株で50個以上の収穫量
・切り花スィ-トピ-生産者様 …………花もちも良くて連作障害がないと!
・ベビリ-フ生産者様 ………………三年目収穫しているリ-フ苗も!
・西洋野菜生産者様 ………………甘味、鮮度、色と好評
・イタリアントマト生産者様……国産ではhanacafeが第一号ではと…
・ジャガイモ・玉ねぎ生産者様…幻の玉ねぎに絶賛
・ルバ-ブ生産者様……日本初!青ルバ-ブコンフチュ-ル栽培~加工まで
・バナナピ-マン・オクラ生産者様……周年栽培で多収量にびっくりピ-マン!
・シカク豆・スナップエンドウ生産者様……連作5年、でも見栄えもよくみな納得!
・ブロッコリ-生産者様……【こだわりの苗】で楽々栽培、美味しいし高値!
まだまだ、たくさんの各地域の生産者様に【こだわりの苗】にして、
お客様の反応がよかったからと喜んで頂いていま~す。
産直出荷している人お断りと、栽培方法も聞かずに閉鎖的のところもあります。
お互いに栽培方法に賛同し、農業で助け合う力は大きいもので、
未だ、組織で権力を特権のようにしている人にはボランティアは通じない!
【こだわりの苗】で栽培の野菜は…
農薬や・化成肥料を使わずに、土にこだわりコンパニオンプランツ農法で…!
また、除草剤も使用しないので手間もかかりますが、
美味しくて、安心・安全な野菜つくりを目指し、日々努力しています。
年々温暖化やハリケ-ンのような事態意にも耐えられる強い苗に…
5年前に大型台風で香川県を襲った記憶は…
その際に、【こだわりの苗】で栽培された野菜のみ、
被害に遭わなかったと、口コミで広がりました。
この栽培方法で、国道などの街路樹に生かしたいと…
【こだわりは土】なんですけれどねぇ~(苦笑)
この土の販売にも皆さんからの商品化の話も…打診されました。
農業は結果がでると楽しいものです!
香川の農業は終わったといっている人は、
【hanacafe-こだわり野菜派-】の存在も知らない事でしょう!
否定からではなにも始まらない!
前進のみではと…探求心旺盛のhanacafeに賛同のみなさまです。
いつもhanacafeブログ訪問、ありがとうございます。
昨日は、ロト専用用紙に記載までしていて、
お客様とマルシェの話で盛り上がり、ふたりとも購入出来ず(苦笑)
まさま、まさかでした。
hanacafeが予想していた数字が…
悔しい!でも幸せの女神はいつもhanacafeの見方でしょうか?
仕事をして、結果が一番!
お庭をデザイン・施工依頼されたお客様とは、
月一位での食事に誘われるhanacafe!
そして、いろんな話をしては、次の注文もしてくださるリピ-タ-率100%
そんな中、ロト6でも頭の体操と言って、予想数字を選びます。
言うまでもなく、hanacafe予想が良く当選みたいです!(苦笑)
去年、ロト6、12月は2回当選!
今年初めて、購入していれば。2等だったけれど…!
次回のお楽しみかしら…キャリ-オ-バ-なので!(苦笑)
待ち遠しいわぁ~と予約注文の極み!【こだわり野菜セット】
産直直売所でも、中々購入できないと口コミ!
しかし、hanacafeまでは、注文が到達しない現状。
偶然、お客様に遭遇され、皆さん対応に文句、
注文を聞いてくれないと…年末にもたくさんの人に言われる。
hanacafeも一応お聞きしていても、誰からも何も聞いていないわぁ~との返事!
hanacafeの注文を聞かないようにとの事でした。(爆笑)へぇ~
そこまでする~!
昨日、今日始まったことではないですが、お客様は正直!
色々応援してくれる神様で~す!(苦笑)
先日も、『いつもみても元気ねぇ~』と産直直売所の人に…
『あらそうぉ~いつもイジメてくれるので、パワ-がでるの』と言い返すhanacafe!
この会話を聞いていたお客様!
hanacafeの勝ち…と(苦笑)
いつ、どこでも人を笑わすhanacafe!
hanacafeマルシェ開設は、皆様の要望で、もうすぐ…!
こだわりの野菜やこだわりの苗と付加価値にある商品ばかりを紹介致します。
なので、選べるほどの野菜販売ではなく、まずは、【こだわり野菜セット】販売のみ
業務用には、ご要望に応じての応対もしますので…!
セッ販売の中身は季節に応じて異なります。
まずは、予約してくださいね!
また、春・夏野菜用の種販売も受付中です。
同じものを拝見されても…こうも違う某婦人部の方!
hanacafeデザイン・施工された御客様が直売所に来店、いっしょに昼食!
お庭に今頃コンテナデ定植のつるバラ『ビエ-ルドゥロンサ-ル』が、
見事に咲き、それを言いたくてと…喜んで下さるお客様、
そして、ブル-ベリ-の寄せ植えも非常に甘くて多収量でしたと…(苦笑)
ここまでは良かったけれど…。
珍しいものがたくさんあるhanacafeの【こだわりの苗】拝見で、
『うちもこれくらいのものはあるから』と捨て台詞!だから…!
文句のみ言って帰りました。嫌な感じでしょう!
同じではないのですが、同じものと言い張る!
負けたくないと言っているようで…!
関心のある向上心のある生産者様やリピ-タ-のお客様からは、
こんな言われ方はしないhanacafe!
余程、言いたいのでしょうね!
まずは、挨拶からしませんか?
いきなり寄ってこられ、暴言なんですよぉ~!
似るものですねぇ~ワッハハハ!
類は類と、グル-プ・グル-プで似てくる物ですね。
『hanacafeマルシェはいつ』と聞いてこられるお客様も多い中、
極み!【こだわり野菜セット】販売なので、予約受け付けています。
お客様の要望通りのセット野菜で~す!
hanacafeマルシェでは、アタリヤ農園の種や球根も販売致します。
また、菜園・ガ-デニング指導もする予定!
市民農園や家庭菜園で頼りになる【こだわりの苗】で健康な食事を…!
極み野菜!
出荷生産者様とのコラボ!もうすぐで~す!
いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
去年、定植された『空豆』が30cm位に成長していませんか?
株間の間に、【こだわりの苗】ベビ-リ-フを出荷していますので。
植物にあわせて購入してみてくださいネ!
空 豆 ……ルッコラといっしょに
ネ ギ ……かぼちゃといっしょに定植!
ネギの後にはプリンスメロンも良好でした。
ブロッコリ-……レタスやhanacafeは今年はエンブダイで挑戦!
一度も農薬や化成肥料を使わずに栽培、綺麗でした。
サラダ豆類……ルッコラもOK。またクリムソンクロ-バ-も良好でした。
大 根 ……ネギの周りに種まきで、一度も農薬・化成肥料を使わず!
キャベツ……今年はエンブダイと定植、虫食いない!
毎年、hanacafe流コンパニオンプランツ農法でお届けしています。
連作障害のない【こだわりの苗】でプロの農家様も驚くくらい…収穫量♪♪♪
安心・安全な野菜・花作りに燃えているhanacafe!
賛同される仲間の人たちは、口コミで広がって…(苦笑)
気持は通じますねぇ~(苦笑)
先日、hanacafeと商談しましたし市場社長様の市場にも、
出荷されている生産者様!
口コミでの威力は大きい!
何ケ-ス単位での【こだわりの苗】購入の市場取引で高値の生産者様!
まただぁ~(苦笑)
hanacafeといっしょにコラボしたいと言ってこられる生産者様は、各分野で高値!
日々努力され言わば、プロ集団の農家様ばかり!
ひとり・ふたりと各地域からのお声!
香川~【こだわりの野菜セット】で日本一を目指そうとしている!
【hanacafe-こだわり野菜派-】は、
極み!『こだわり野菜セット』で、売り出そうと前向き!
また、その中に、去年も好評だった珍しい豆出荷にも意欲旺盛!
只今、【こだわりの苗】の予約中で、半年も先の苗の注文で~す!(苦笑)
このように、早く注文しないと、すぐに売れてしまう【こだわりの苗】
何故なら、予約分しか播種していないので…。
種代も高騰しているので…!
また、期間内の播種であれば受付はしているhanacafeで~す。
やっと、色んな地域からの応援やエ-ルで楽しい!
農業は、未知数!毎日が勉強です!
新たな発見で感動したり、共鳴したりとhanacafeより随分年上の生産者様!
しかし、hanacafeの栽培方法で栽培伝授!
嬉しいものですねぇ~!
寒い日本列島!野菜も高騰しつつ、気持は燃えています。
いっしょに、hanacafeとコラボしたい農家様に出遭えるんですもの…(苦笑)
いつも、お世話になりま~す。
プロは【こだわりの苗】拝見で理解されますが、理解されない人々は…
毎日出荷でイヤミは、つきもの歓迎されない態度は日常的!
どうも値段で決める傾向があるようで…!
満足されるリピ-タ-さんのお声など聞く耳などもたない!
購入されるお客様に挨拶もしないんだから…!
お客様から派閥があるようねぇ~と感じるようでは…!
何をしたいのやら、理解できないけれど…!
hanacafeは珍しい野菜・安心・安全な野菜、提供に日々努力しています。
『こんな苗が欲しかった』と言われると、
『次はこんなの出荷します』と言えるのですが…!
hanacafeさんはいつ頃来ますかと質問されるお客様に
『知らないから…』と応対される人も人でしょう!
こんな言い方で給料を貰える企業はないと…
『お客様から挨拶ひとつ出来ないの?』と言われても仕方のないこと!
逆に、従業員に雇ってやっていると横柄な態度の企業もどうかと思う!
休日出勤・残業手当もなんのその!
横柄な会社ほど人気のないのも事実では…!
従業員あっての会社、
お客様あってのお店と思えないと…!
話は変りますが、あの日本航空建て直しに、高齢の為、
無給で引き受ける京セラ名誉会長稲盛氏、アッパレ!
ベンチャ-ズの京セラを大企業にされた『カリスマ』に期待かなぁ~!
今日は雪の中、直売所に出荷、その後予約の野菜収穫と寒い一日でした。
直売所では、hanacafeに栽培方法を訪ねても、それで終わりの人も…!
皆さん栽培に自信の様子!
よ~く聞けば、hanacafeの【こだわりの苗】サンプリングされた苗で、
翌年自家採種の種。また、播種され野菜出荷ですって…!
それっておかしいと…!
FIの種の多い中、品種登録品もある中、ケチらないでと言いたい!
hanacafeは毎年新しい種購入での播種!
当然ですが、どうも当然でない意識レベルなんですもの…!
たから、同じ産直直売所の生産者のリピ-タ-さんからは、
hanacafeにエ-ル!
文句言う前に、購入すると理解できると、購入せずに文句ではと
hanacafeに変って、お怒りモ-ドでした。
ありがたいお言葉!
プロの生産者様からはこのような頑張れエ-ルを頂くhanacafe!
早速、また畑の訪問依頼を頼まれるhanacafe!
栽培状況も心配で、時々時間があれば訪問しています!
全てボランティア!
うまく栽培できると、hanacafeも笑顔、出荷が楽しみなんですもの(苦笑)
このように各地域の生産者様囲まれているhanacafe!
今日も、市場出荷で高値の生産者様から、hanacafeの【こだわりの苗】の注文!
やっと、珍しい野菜出荷に賛同される人たちの理解が得られました。(苦笑)
口コミでの影響は早いものですねぇ~!
トップレベルの生産者様に納得される【こだわりの苗】ですもの!
まさに地域おこし!
地域活性化の為に、【hanacafe-こだわり野菜派-】のみなさんで、
活躍したいと日々願っていま~す。
今年のジャガイモの定植は、マルチ栽培をお奨め!
また、今からは、大根・ホウレンソウ・人参とマルチ栽培出来ます。
連作障害の出やすい豆・野菜は、誰が播種されたかで、決まります。
教科書やTVの菜園講座と違い、みな不思議そうに言います。が…
リピ-タ-率100%の【こだわりの苗】
一番連作障害が出やすい豆が、毎年同じ場所での栽培!
口コミで広がる【こだわりの苗】【こだわりの野菜】
そして、栽培指導もボランティアのhanacafe!
野菜・花つくりが楽しくなくっちゃねぇ~!
勉強しながら、こんな栽培方法ではないと思われている方は必見です。
周年栽培可能な野菜もあれば、収穫量の多さにもビックリ!
始めませんか!hanacafeの【こだわりの苗】でエコ家庭菜園!
先日、夏野菜の苗も予約いただく次第で…(苦笑)
みなさん気が早いようで…!
外は雪ですが、気分は夏野菜で家庭菜園でしょうか?
先日、香川県JA観音寺支店からも問い合わせがありました『ルバ-ブ』
やっと、新芽が出てきました!(苦笑)
苗は、長くて5年購入しなくて株分けでの栽培!
まさにエコ栽培でしょう!
そして、カルシウム豊富、肝臓や便秘にも良いとされる食用ダイオウ!
年々、温暖化の為に、収穫期間が短くなっている様子!
温暖化何とかしなくっちゃ…(苦笑)
一度に5Kも一株で収穫、2~3回収穫出来ればありがたいけれど…
最高で9月までの収穫でしたが…!
トレンド西洋野菜はhanacafe!
香川の端から端まで問い合わせ(苦笑)
今年は、hanacafeの栽培に賛同される皆様と一緒に、
珍しい花・野菜栽培を目指していますので…宜しくネ!
香川県JA情報誌『キラリ1月号』に市場に出荷されていない野菜や、
【こだわりの苗】は、全てhanacafeにありま~す!(笑)
まさにトレンドのお店hanacafeで~す!
ご来店、お待ちしています。
10月にもhanacafeブログ紹介!売れる花タキイ種苗のユ-ストマ【FIなみだ】
新商品、売れる切り花とhanacafeも思う!
こんな色の【ユ-ストマF1なみだやFIラ・フォりア】が欲しかった!
売上減少の市場もこれで活気付くのではと期待!
先日、農業新聞で今年売れる商品が記載されていました。
その中に、注目したいタキイ種苗の【ユ-ストマ】F1なみだ(紫色)と白がトレンド!
ユ-ストマの八重崎咲き系新品種
別名;トルコギキョウの通称で呼ばれている植物
今回市場では余り見かけない珍しい花色で、栽培の難易度の高い品目ですが、
ワンランク上の園芸家を目指したいものですネ!
【適用納期】 11~6月納期 普通育苗苗
7~10月納期 種子冷蔵苗
【注文締め切日】 普通育苗苗 納期より95日前までに…。
種子冷蔵苗 納期より105日前までに…。
種は(一袋 約200粒)で315円 ……11月末締め切り
(一袋 約3.000粒)で12.600円…ペレット種。
いかがでしょうか?
売れる花、栽培に取り掛かりたいものですね!
始まりは、うどん店やCafeからのお客様の反応でした!
ちょうど、いつも購入されていたネギ高騰で、ネギがなかった5年前!
ふと、hanacafeに『ネギ栽培していますか?』と元気畑で…!
hanacafeは『九条ネギならありますが…』と返事!
当時は、九条ネギ栽培はhanacafeくらいでした。
また、栽培方法も農薬・化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法と
土にもこだわっての栽培方法!
ネギくらいとお思いでしょうが…
Cafeのタイムの味噌汁に使っていただいただけで反応あり!
また、当時うどん店3店舗経営のオ-ナ-様は
最初は5Kから購入、土付きのまま、すると2時間もしない内にまた5k、
また5kと見る見る間に、九条ネギを収穫に元気畑に…(苦笑)
最後に、九条ネギの契約農家の話を打診され、初めて朝、お会いし、
昼過ぎにはこの話でビックリ!
今では5店舗のうどんオ-ナ-!
いつでも待っているのでと契約農家の話をhanacafeにされました経緯が…!
お客様からの反応がすぐにあったのは事実で、売る上げアップ(苦笑)
また、従業員の方々からも、鮮度が良いので、仕事が捗り、
【元気畑】産地直送の土付きなので、九条ネギの量もたくさん使えると一石二鳥!
このように、すぐに結果のでる極み【こだわりの野菜】なんです。
初めて出遭う人たちで、農業発展に結びつくのでは…!
今ではラ-メン店主様あkらも注文があったりと、九条ネギはhanacafeと
結びつくようで…(苦笑)
色んな芸能人の写真もいっぱいの店内で県外の方と同席に…
店内はいつも満席!
地元に帰れば、ここの『しっぽくそば』を注文のhanacafe!
次々と来店されるお客様、今度は言葉が違う!
ご家族連れで神戸からでした。
『同席でかまわないですか?』と
やはり、うどんやおでんを注文されていました。
hanacafeの親戚にもここから京阪にお届けしています。
地元であれば懐かしいし、食べたいと思うのがふるさとの味ではと…!
いっしょに同席された神戸のお客様も、
昔、高松に暮らしていたそうです。(苦笑)
ふと、店内の広告に視線が…
地元サッカ-クラブ『讃岐カマタマ-レ』のJリ-グへと
個人・法人の寄付金募集広告でした。
讃岐のうどん屋さんも応援しているそうです。
あまり、店内はいっぱいで拝見できませんでしたが…
興味のある方は、応援お願い致しま~す!
いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
閲覧数が昨日の2倍に増えました。(苦笑)
勢いが良いのは、hanacafeの極み【こだわりの苗】だけではないようで…♪♪♪
年間300種以上も播種しているhanacafe!
時にはプロの生産者様からの注文など…(苦笑)
しかし、趣味で自己流にされている人たちからは、この農法を否定されます。
どこもいっしょだと、
極める人たちは生活があるので日々勉強、納得されますが…!
先日、農業学校出身の人に、hanacafe極み【こだわりの苗】拝見!
すると、
『苗が違うわぁ~!』
『茎の太さと、勢いが違うわぁ~』
『こんな苗は見た事がない!』と絶賛!
『は~いみなさんに言われていますので…』(笑)
第一印象ですぐ購入される方、
値段で決められ、購入されないお客様と二極化
しかし、hanacafeに出遭って、ガ-デニングや菜園が楽しいと言われれば
この仕事をしていて、良かったなぁ~と!
山あり谷あり日々努力の連続ですが、楽しい!
この景気!
地域で労働派遣は農業に行政も受け皿にならないものかと…!
雇用捻出できるのでは…
学校給食を自冶体で管理、野菜栽培~調理まで確保するとまさに地産地消!
農薬や化成肥料を使わずに安心・安全な野菜つくりに…
もっと、考えてもらいたい!
一番に予算を削られる学校給食費!
美味しい食材を提供できる学校給食にしないと…!
味覚は8歳までに決まるのです!
予算ばかり先行して、安心で美味しい野菜や食材が無視されていませんか?
苗~このような話になった次第で…(苦笑)
農業をしている方、また使用としている方、
お子様のことを考えて、安心・安全な野菜を学校給食にと意気込んでいますが…
いつも購入の生産者様が出荷されていなくて今日は…!
hanacafeもよく云われることですが、
購入しないと良さは分からないからと!!
その通り!
未だに、購入したことのない産直生産者様のみかんでした。(苦笑)
【生産者番号1431 大高 信忠】様のみかん一袋 200円でした。
余りにもたくさん入っていたので、Cafeで口コミお裾分け!
とても甘くて、この値段はお安いのでは…♪♪♪
また、産直のおはぎも人気でみなさんにhanacafeからプレゼント!
このように、行く先々で、産直の紹介もしているので、人望も厚く…(苦笑)
昨日は、元気畑で【道の駅 源平の里】でも販売している赤飯を食べました。
毎日は出荷されていないので、
出荷されているときは、赤飯・おはぎは、いつも購入しています。
美味しいものは美味しい、と言える生産者がどれだけいる事でしょう?
中傷・干渉の渦の中に、馴染まないhanacafe!
天真爛漫でマイペ-スなB型!
今日も、幸せの種まきでしょうか?