〈シブツヒメシャクナゲ(至仏姫石南花)〉
至仏山(群馬県)などに見られる常緑小低木。
ピンクの米粒ほどの蕾が、やがてふっくらとしたスズランのような花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/e12a164a06a5cfcf00ffd8e1e55109ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/b37c4d8599690330c661542da14164a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/1a9262d5c58920e9c8a0eb6065fd801b.jpg)
〈ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)〉
その名の通りヒマラヤが原産。
小さな花が集まって可愛らしいピンクのボールのようです。
丸く大きな肉厚の葉が特徴的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/a627754f39a0a79c30db1e351ac658b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/3b5095656e99aa868222d02c38643843.jpg)
至仏山(群馬県)などに見られる常緑小低木。
ピンクの米粒ほどの蕾が、やがてふっくらとしたスズランのような花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/e12a164a06a5cfcf00ffd8e1e55109ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/b37c4d8599690330c661542da14164a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/1a9262d5c58920e9c8a0eb6065fd801b.jpg)
〈ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)〉
その名の通りヒマラヤが原産。
小さな花が集まって可愛らしいピンクのボールのようです。
丸く大きな肉厚の葉が特徴的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/a627754f39a0a79c30db1e351ac658b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/3b5095656e99aa868222d02c38643843.jpg)