高山植物館で撮影した花々を紹介したいと思います。
〈エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)〉
キク科ウスユキソウ属の高山植物。
同じ仲間のエーデルワイスによく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/4b71dbdeefd07a3889e76bf64e2a9355.jpg)
〈ホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草)〉
キク科ウスユキソウ属でミヤマウスユキソウの親戚みたいなものですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/ee14db1929e602b64f5a1a401da7cb58.jpg)
〈オオバナノエンレイソウ(大花延齢草)〉
日本では主に北海道に生息する高山植物です。
発芽してから花を咲かせるまでに10年以上かかるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/331bc772975638727fb4f7423700ba08.jpg)
〈エゾウスユキソウ(蝦夷薄雪草)〉
キク科ウスユキソウ属の高山植物。
同じ仲間のエーデルワイスによく似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/4b71dbdeefd07a3889e76bf64e2a9355.jpg)
〈ホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草)〉
キク科ウスユキソウ属でミヤマウスユキソウの親戚みたいなものですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/ee14db1929e602b64f5a1a401da7cb58.jpg)
〈オオバナノエンレイソウ(大花延齢草)〉
日本では主に北海道に生息する高山植物です。
発芽してから花を咲かせるまでに10年以上かかるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/331bc772975638727fb4f7423700ba08.jpg)