〈ビオラうみももか〉
名前が可愛すぎて思わず購入しましたが、ブルー系の花は元から好きなんです。
ところがある日、気付いてしまいました。
「くしゃみしているおじさんぽくない?」
もうダメです。
水やりをしていると、おっさん顔が並んでいて不気味!
「うみももか」と言う名前も冗談としか思えません。
毎日話しかける私も病んだ人みたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/5af00e407f130c3de913e0df68b64f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/691480ec1c95de02622f61e3a0f91d4e.jpg)
こちらは品種は分かりませんが普通の?ビオラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/0fb8294cbe910a0c09b28a3887a6e3fb.jpg)
〈ニオイスミレ〉
昨年、どこからか飛んできた種が根付いたのか、家の北側でひっそりと咲いていました。
葉も株も大きくスミレだとは思いませんでしたが、咲いた花は普通のスミレでした。
花が終わってからプランターに移して1年。
冬の間に葉がほとんど枯れてしまい諦めていましたが、気付いたら咲いていました!
でもいじけたような葉と花です。
ニオイスミレはあまり陽の射さない湿った場所が向いているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/6d5a5405659649962047f2edaabb5188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/facb57e1d82fdb47ce1180b60bdfdbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/8afd073dc2f8ff4bbcfa3dc9b662f840.jpg)
名前が可愛すぎて思わず購入しましたが、ブルー系の花は元から好きなんです。
ところがある日、気付いてしまいました。
「くしゃみしているおじさんぽくない?」
もうダメです。
水やりをしていると、おっさん顔が並んでいて不気味!
「うみももか」と言う名前も冗談としか思えません。
毎日話しかける私も病んだ人みたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/5af00e407f130c3de913e0df68b64f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/691480ec1c95de02622f61e3a0f91d4e.jpg)
こちらは品種は分かりませんが普通の?ビオラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/0fb8294cbe910a0c09b28a3887a6e3fb.jpg)
〈ニオイスミレ〉
昨年、どこからか飛んできた種が根付いたのか、家の北側でひっそりと咲いていました。
葉も株も大きくスミレだとは思いませんでしたが、咲いた花は普通のスミレでした。
花が終わってからプランターに移して1年。
冬の間に葉がほとんど枯れてしまい諦めていましたが、気付いたら咲いていました!
でもいじけたような葉と花です。
ニオイスミレはあまり陽の射さない湿った場所が向いているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/6d5a5405659649962047f2edaabb5188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/facb57e1d82fdb47ce1180b60bdfdbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/8afd073dc2f8ff4bbcfa3dc9b662f840.jpg)