〈ミニバラほほえみ〉
ミニバラの中でも小さい品種で超ミニバラなどとも呼ばれています。
冬に入る前に思い切った剪定をしましたが、春になってぐんぐん枝が伸びて、
今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
枝を伸ばし過ぎると(花付きが良すぎて)重みで垂れ下がってしまうので、
コンパクトにするよう意識した方が見栄えが良いようです。
手入れも楽なので、私のような適当さんでも上手に咲かせられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/2868e025b9628825f060165240489cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/c4d422a76dcc0413137d3f62a07722e2.jpg)
その他のミニバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/7ca05fea05564e8d6b70d65a8b5d31df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/5b1665bfe42c53ab7832f987bdea1ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/af046f682aa41030e073050a548cc90b.jpg)
〈シラネアオイ(白根葵)〉
高山植物なので自宅で育てるのは難しいかと思います。
ご近所さんが昨年は沢山花を咲かせていましたが、今年は一輪だけでした。
その貴重な一輪の花びらが切れてしまってとても残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/e7f5c4fede29aa43fd452b061936c0b6.jpg)
〈クリンソウ(九輪草)〉
段々に丸く咲く姿がお寺の屋根の九輪に似ているのでこの名前が付いたとか。
五重塔などの先端に付いている尖ったあれですね。
花や葉の形からサクラソウの仲間であることが分かります。
植えたのは20年くらい前ですが、10年くらい姿を見ていなかったので咲いたときには驚きました。
ちゃんと生きていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/6c304fe095c7c33baec59c1ba54e5d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/a62dc64299aae7b1852376ff3d268d5b.jpg)
ミニバラの中でも小さい品種で超ミニバラなどとも呼ばれています。
冬に入る前に思い切った剪定をしましたが、春になってぐんぐん枝が伸びて、
今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
枝を伸ばし過ぎると(花付きが良すぎて)重みで垂れ下がってしまうので、
コンパクトにするよう意識した方が見栄えが良いようです。
手入れも楽なので、私のような適当さんでも上手に咲かせられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/2868e025b9628825f060165240489cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/c4d422a76dcc0413137d3f62a07722e2.jpg)
その他のミニバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/7ca05fea05564e8d6b70d65a8b5d31df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/5b1665bfe42c53ab7832f987bdea1ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/af046f682aa41030e073050a548cc90b.jpg)
〈シラネアオイ(白根葵)〉
高山植物なので自宅で育てるのは難しいかと思います。
ご近所さんが昨年は沢山花を咲かせていましたが、今年は一輪だけでした。
その貴重な一輪の花びらが切れてしまってとても残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/e7f5c4fede29aa43fd452b061936c0b6.jpg)
〈クリンソウ(九輪草)〉
段々に丸く咲く姿がお寺の屋根の九輪に似ているのでこの名前が付いたとか。
五重塔などの先端に付いている尖ったあれですね。
花や葉の形からサクラソウの仲間であることが分かります。
植えたのは20年くらい前ですが、10年くらい姿を見ていなかったので咲いたときには驚きました。
ちゃんと生きていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/6c304fe095c7c33baec59c1ba54e5d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/a62dc64299aae7b1852376ff3d268d5b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます