虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

しゃべる人形で個人情報流出の恐れbyFBI

2017年08月19日 | 社会のニュースを考える

アナログ人間なので、電子機器は正直に言って苦手です。
「しゃべる人形」っていうのも、聞いたことがあるけど、仕組みはよくわかりませんでした。
子ども向けのおもちゃだけでなく、話し相手として一人暮らしの高齢者向けのものもあるようです。

人形に無邪気に話しかけていたら、個人情報がどこかに筒抜けになってしまった、なんてことがあると怖いですね。
アメリカではFBIが、個人情報流出のおそれがあると注意喚起しています。ドイツでは、使用禁止の勧告が出たそうです。

以下、メモのために。


しゃべる人形の危険 個人情報流出の恐れ 米FBIが注意喚起
東京新聞こちら特報部 2017年7月19日

 米連邦捜査局(FBI)が、しゃべる人形などネットに繋がるおもちゃから個人情報が流出する危険性を指摘し、消費者に注意喚起をはじめた。名前や学校などの個人情報が集められ、それがハッキングされれば、プライバシーの侵害の他、誘拐などの犯罪を誘発する可能性もある。ドイツでは使用が禁止された。日本では問題は起こっていないのか。(鈴木伸幸)

 米国では、数年前からしゃべる人形を通じての情報管理が問題となっていた。人形は音声を識別し、録音できる他、高度なタイプはカメラや衛星利用測位システム(GPS)なども装備。「あなたの名前は?」「好きな映画は?」と話しかけてきて、簡単な会話が楽しめるようになっている。問題となっているのは、会話音声がネット経由で収集されて内容が分析され、適した返答が人形に送られる一連の仕組みだ。

 まずは、ハッキングの危険性。ネットセキュリティーの専門家のマット・ジャクボウスキー氏は、米NBCテレビの取材に「しゃべる人形のハッキングは難しくない。時間をかければ人形を操ることも可能で、子どもからなんでも聞き出すことができる」と説明した。製造会社は「対策を講じている」としているが、可能なのはハッキングされる危険性の低減で、すべてを防ぐことはできない。

 また、「行きたい場所」「好きな食べ物」といった個人情報が、本人の知らないところで収集されて商業利用される可能性もある。そうした情報が、ネット攻撃によって第三者に流出するかもしれない。

 ドイツの連邦ネットワーク局が今年2月に、米国製の人形「カイラ」の使用禁止を勧告した理由は「個人情報の流出懸念」。スイッチを切り忘れると、部屋の会話が盗聴されることもありうると警告した。

 しゃべる人形の不買運動を進めている米国の消費者団体「コマーシャルフリー・チャイルドフッド」は「子どもは秘密が守られると信じて、人形に打ち明ける。だが、法的にも技術的にも秘密は守られていない」と主張している。

 FBIは「GPSによって居場所を確認し、写真や動画から個人を特定し、嗜好といった個人情報を悪用すれば、子どもを信用させることができる。それが犯罪を誘発しかねない」と懸念している。

 また、人形は子どもの問いに答えることもできるので、子どもに「刷り込み」も可能。例えば、好きな食べ物に具体的な商品名を挙げ、行きたい場所、見たい映画を特定の遊園地や映画にすれば、誘導することができる。

 FBIは、こうしたハイテクおもちゃを買い与える親に対して「玩具会社の個人情報の取り扱いに関する取り組みを精査すべきだ」と警告。具体的には、サイバー攻撃に対するセキュリティー体制や、個人情報の管理システムなどについて、確認しておく必要性を強調している。

 日本でも、ネットに接続できる双方向のおもちゃは多い。同様のしゃべる人形も販売されているが、問題となっていないのか。ネット事情に詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏は「普及している人形の数が少ないからか、あまり問題となっていない」と言う。ただし、ハッキングや個人情報の漏洩の問題に国境はない。「日本では、一人暮らしの高齢者向けのしゃべる人形が最近、話題になっている。今後、利用者は増えるかもしれず、危険性の認識は必要だ




「しゃべる人形」で検索したら、下の写真のような高齢者向けのお人形がでてきました。
認知症予防に介護の現場でも大人気・・と書いてありました。お店によって、税込み12800円~17064円。結構なお値段です。



好みもあるでしょうが、お人形は、どこか昭和の風情もあり、懐かしく、かわいらしく感じる高齢者もいらっしゃるでしょう。
何より「かわいい」と思う心は心を癒やすホルモン・オキシトシンを放出しますから、それだけならとても良いものです。
しかし、これがまさかのハイテク機器だったりする。そのギャップがなおのこと、近未来映画の嫌な展開と重なってしまうのは考えすぎ、とばかり言えないようです。

幼い子供なら誘拐などの犯罪が考えられますが、特に高齢者の個人情報は、詐欺などに利用されやすいでしょう、一人暮らしならなおのこと。

それにしても、FBIは警告してくれるけど、CIAは、諜報組織だから逆に利用してたりしたら・・嫌だなあ。
どっちにしても、エックスキースコア(日本政府もアメリカから供与された)を使えば、簡単らしいし。すごい世の中になったものだ。

便利さとリスクは表裏一体、他のことも含めて、いろいろなことを考えてしまいました。



こんなまとめもあった。
「ぬいぐるみ」から80万件の個人情報流出?!ドイツでは家庭に破壊勧告が

ドイツの件
ネットに接続された「スパイ人形」の使用禁止、ドイツ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 対馬で野生のカワウソ発見 | トップ | 民進党代表選・枝野幸男議員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のニュースを考える」カテゴリの最新記事