はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

美しき隠れ帯 ~ ギンナガゴミグモ

2022-08-02 | 蝶、虫など

照葉樹の茂る やや暗い場所に

白くて太い帯の クモの巣が張られています。

 

 

これは、カタハリウズグモの巣に似ているけれど

あちらは 巣を水平に張るらしいので、違うかも・・。

張り主は 裏側にいて よく見えません。

 

 

こちらは、渦巻の外側が 乱れていますね。

何かあったのかな

 

 

あらあら、こちらはジグザグしたり 回ったり・・。

芸術的と言ったら いいかしら

張り主はこちら側にいますね。

調べてみると、ギンナガゴミグモ という名前だそうです。

 

クモの多くは 頭を下側にしていますが

このクモは、頭を上にして 獲物を待っています。

 

 

 

そして、別の日 別の場所で

ずいぶんと幅広い帯の巣を見つけました。

 

 なんて 見事な出来栄えでしょう。

 

ん?   右巻き? と 左巻き? がある。

でも、裏返せば 一緒ですね。

 

 

細い糸を張るクモの動画は ネットでいくつか見かけるけれど

ギンナガゴミグモは どんな風に張っていくのかな~

 

生き物って 不思議で面白いなぁと思います。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛暑の 里山へ | トップ | 夏の高原で出会った蝶① ~ ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初耳蜘蛛 (ボッケニャンドリ)
2022-08-04 09:23:45
渦の部分が独特ですね。
下手クソな感じだけどな写真題材としては良いですね。
まだまだ面白いのが出てきそう。
返信する
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2022-08-04 18:51:15
こんばんは。
この巣は渦が幅広くて、よく目立ちました。
きれいな渦巻でないのは、途中で気が変わった(邪魔が入った)とかなんでしょうか。
見る側としては、そのほうが面白いですけど・・。
こんなに幅広にしたら糸を作る素(粘液)が足りなくなりそうと思っちゃいます。
返信する

コメントを投稿

蝶、虫など」カテゴリの最新記事