鍋割山から塔ノ岳へ
そして 主脈線を縦走しました。
お天気と展望に恵まれた二日間でした。
タクシー : 渋沢駅-県民の森(2330円)
県民の森-二俣9:10-11:20鍋割山12:05-13:35塔ノ岳14:00-15:30丹沢山
2人(nousagi さん)
今日ご一緒する nousagi さんと歩くのは、かれこれ一年半ぶりになります。
登山口までの林道歩きを、タクシーを使って 時間と労力の軽減をしたはずが
おしゃべりに夢中になりすぎたせいか、まさかの道間違えで20分ほどのタイムロス。
二俣をスタートしたのは 9時10分近くになってしまいました。 やれやれ。。。
二俣から後沢乗越までは、所どころに降雪の名残りがあるだけ
その後も登山道には雪は見られず、日当たりでは 泥んこ状態になっていましたが
富士山の頭が見えだすあたりから、ようやく雪道になりました。
今年の冬は なかなか寒さから抜け出せず、今日も 気温が低く 風も強いという予報でしたので
二人とも 寒さ対策はしっかりしてきましたが、実際には 拍子抜けするくらいに暖かく
風の冷たさを感じる場所は ほんのわずかでした。
土が露わなところ、どろんこの場所、シャーベット状の雪、さくさく雪と、いろんな状態を経て
鍋割山に到着しました。
富士山は もちろん見えていますとも
たなびく雲がいい感じだけれど、南アルプスはその雲の中ですね。
南側は少し霞んでいるものの、光り輝く海には 大島もよく見えていました。
山荘の中は覗いてみませんでしたが、今日も鍋焼きうどんは人気の様子で
野外卓で美味しそうに食べている人もいました。nousagi さんはまだ未体験だそうですが
今日は時間が気になるのでゴメンね。また次回のお楽しみでお願いします。
ランチ休憩の後、アイゼンを着けて 塔ノ岳へ向かいます。
鍋割山稜の雪は、登って来た道とはあきらかに違い、ふかふかで いい感じ
それに、なんてったって ブナの森ですから、もうご機嫌です。
途中で見える 蛭ヶ岳から塔ノ岳の稜線も
鍋割山と富士山も
雪があるだけで 見違えるほどに美しい
誰も見てないことを確認して 、思いっきり深呼吸してしまう こんな場所は
冬枯れや雪の姿しか知らないけれど、新緑や紅葉もきっと素晴らしいことでしょう。
こんど歩いてみなくては・・・。
小丸尾根分岐を過ぎると、大倉尾根や三ノ塔、大山が見えてきました。
塔ノ岳への 下りと登りの雪道は、少し頑張らないといけないけれど
nousagi さんが未踏だったという 小丸尾根分岐から金冷シまでがつながりました。
その金冷シからは 歩く人がぐっと増え、登山道の雪もシャーベット状になって
山頂までは我慢がまん と思いながら登って行くと
左手が開けたところで、檜洞丸から不動の峰への山並みが くっきりと望めました。
ここを過ぎれば あと少し
と、登りはじめたすぐその先で。。。 あらら~~
楽しげに下ってきた 工場長さんと長男くんの親子とバッタリです。
弟思いの はつらつ長男くんは、今日はお父さんを独り占めで嬉しそう
それにしても、雪の塔ノ岳制覇だなんて、もう 未来のアルビニスト決定ですね。
少年と父親、そして祖母 (血縁はありません )
若者に元気をもらって、ようやく塔ノ岳へ到着しました。
雪の表尾根も歩いてみたかったなぁと、見入る nousagi さん。
(写真は割愛しましたが)
富士山は もちろん 見えていますとも
塔ノ岳の山頂は さすがに風が冷たいので、木陰に隠れるようにして こそっと休憩し
その後、今日のお宿の みやま山荘へと歩き出しました。
下っていくとすぐに、その丹沢山が見えてきます。
鍋割山稜より さらに柔らかな雪や、背中に受ける 暖かな陽射しがとても心地よく
襲いかかる影
行き会う人は まばらで 静かな主脈線ですが
ルート上は しっかりと圧雪されていました。
それにしても 今日のお天気は 最高です。
時折すれ違う人の頬は 一様に赤くなっていますが、少々の日焼け雪焼けは
(いまさらなので)我慢するとして、やっぱりここは晴れてくれなくちゃね。
竜ヶ馬場から見える いくつかの尾根も、いつかは歩いてみたい。
このあたりも
三年前には 二人して 霧氷に浮かれながら ふわふわと歩いたっけ
この道がもっと続いてほしいような、早く終わってほしいような複雑な気分で
丹沢山への雪道/ミニ雪庇
やがて 丹沢山に到着しました。
お疲れ様でした~~
みやま山荘の夕食は
知らぬ人はいないという(?) 焼肉です。
今日の宿泊者は、団体さんが入って 二十数名で
私たちは一回目の 5時からでした。
食事が始まると、固形燃料の熱で暑い暑い
でも、美味しくいただきましたよ。
☆ ☆ ☆
食事が予定の時間より早く始まったので、微妙だった日没には 充分間に合い
一日中見えていた富士山は、夕暮れになっても 美しい姿を見せてくれたのでした。
素晴らしく恵まれた一日目が、こうして暮れて行きました。
おやすみなさい 明日もいいお天気になりますように
2日目 に続きます。
お恥ずかしい写真をお見せしてすみません。
実はこの二日間は、かなり気温が低かったんです。
それでも、二月の終わりとなると、日射しが強くて
風がないとポカポカでした。
富士山と夕日、ほんとにきれいでした。
前週ならダイヤになったかもしれませんが、こははこれでいいですね♪
本当に楽しそうにハイクしているはなねこさんの表情が目に浮かびます。
こんな晴れて暖かそうな日なら雪山ハイクもいいかもって思った次第です。
グラサン、なかなか似合いますね。
富士山の夕焼けはさぞかしきれいだったでしょうね。夕日がキラリと輝いてましたね。
あら、見られちゃいましたか (^^;)
写真が大きすぎますね。
でも、元気で楽しそうなお二人に会えて、元気がでました。
この日はお天気がよくて、とても楽しい雪丹でしたよ。
矢車草さんももう山登り解禁ですよね。
明日はお出かけかな♪
雪丹、まだ大丈夫そうですよ。
丹沢は晴天率が高いですし、手軽に行けるので
フォレスターでびゅ~んと どうぞ (^-^*)
あの夕日はほんときれいでした。
山で見ると感激しますね。
みやま山荘に泊まられたことがありましたか。
言われるように、きれいだし食事も美味しいし
ゆっくり休めました。
竜ヶ馬場は静かで展望もよくて私も好きです。
塔ノ岳のにぎわいがうそのようですよね。
ブルさんもまた お出かけください (^-^)
やっと行ってきました (^^;)
お天気どうかな・・・と、そればかり気にしていましたが
ラッキーなことに二日間とも晴れてくれました。
みなさんのところで素晴らしい写真を見せてもらっていましたが
やはり自分で実際に見ると、感激しますね。
夕食時のあの暑さ (^^;) 参りましたね。冬の山小屋とも思えない(笑)
でも、夜も暖かで助かりました。
nousagi さんは、私の最初のネッ友さんで
これまで何回かご一緒してもらっているんですよ。
みやま山荘の泊まり客は、日曜日だから数人かなと思っていたので
びっくりしました。若い人もいたしね(笑)
雪があっても比較的安全なので、丹沢はいいですね。
だから人気なのでしょうけれど (^-^)
ほんと、お会いしたかったです。
でも、かわみんさんは丹沢loveなので
そのうちバッタリできそうですね♪
鍋割山稜の雪は、ふかふかで気持ちよかったですね。
普段の行い? ただ運頼みでございますよ (^^;)
かわみんさんも、主脈縦走の予定があるんですね。
いいですね。 私もまた行きたいです。
昨日ね、相棒が帰って来て、工場長さんとはなねこさんが
バッタリしたんだねーって嬉しそうに言うの。
で、工場長さんのところを覗きにいったら、
まぁ、カッコイイはなねこさんの姿が!
はなねこさんも色んなかたとのバッタリ率高いですよねん。
それはさておき、最高の丹沢日和でしたね!
青空が眩しいし、雪は真っ白だし、ホント綺麗です。
富士山もくっきり見えて、羨ましいー!
食事の時間がずれてちょうど夕日が眺められたなんてラッキーでしたね。
みやま山荘、わたしも一度泊まってみたいです。
続きも楽しみに待ってます。
いいなぁ~
今年は 結局 雪丹 行けませんでした。
夕暮れの富士山 キレイだなぁ ・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
山歩きを始めて3ヶ月くらいして初めて泊まった山小屋がみやま山荘です。
夕食はハンバーグだったような記憶があります・・・
山小屋はきれいだし、食事もいいし
思っていたものとはいい意味で違っていたのを思い出しました。
竜ヶ馬場あたりの雰囲気も好きです。
また行きたいな・・・
丹沢主脈縦走だったのですね、素晴らしい~!
ここの縦走は何と言っても展望なので、ずっと富士山も見えて、この青空は最高でしたね。
お二人のニコニコ笑顔が見えるようで、翌日の写真もワクワク楽しみです。
そうそう、みやま山荘。夕飯時はほんと!暑いですよね。
私はTシャツ1枚になってしまったけど、半袖の人が羨ましかったです。(笑)
素晴らしいお天気で、見ているこっちも一緒にスーっと深呼吸してしまうほど、
空気が澄んでいる様子が伝わってきます。
やっぱりここ(も)雪の時期がいいですよね!
そういえば今年は霧氷に一度も会えなかったのが残念・・・
日曜日もみやま山荘、結構な人数なんですね!
土曜日だったらどうなっているんだろ・・・
そうそう、工場長のところで昨日バッタリを見てビックリしていたところでした(*^_^*)
1日ずれてれば・・・残念っっ!ホントーに残念っっ!!
しかも、はなねこさんが歩いた日曜日の方が、断然お天気がイイ!
私達は富士山、ほとんど見えてなかったですもん(泣)
これは普段の行いってやつですかね(^O^;)
そして写真が綺麗で羨ましいです。
日の入りの写真も素敵です(*´ェ`*)
主脈縦走、狙ってまーす?