60数年前のお雛様
祖父が買ってくれたものです
田舎に住んでいましたが、名古屋の松坂屋まででかけて選んだようです
なんども出かけて一番お顔の美しいお雛様を選んだと言っていたのを思い出します
上手に保管しなかったのを後悔しています
(虫食いにあいました)
60数年前のお雛様
祖父が買ってくれたものです
田舎に住んでいましたが、名古屋の松坂屋まででかけて選んだようです
なんども出かけて一番お顔の美しいお雛様を選んだと言っていたのを思い出します
上手に保管しなかったのを後悔しています
(虫食いにあいました)
椿の話題がラジオからながれていたので
我が家の侘助は満開かな?と見に行くと
なんと無残な!!
霜か雪でダメになっている花々
かわいそう〜!
枝の下の花はなんとか綺麗なピンク色でした
ピンク色をみていてお雛様を出してこようと思い立ちました
やはり華やかな色合いは心が晴れますね
こね丸くんです
パン作り、スポンジケーキ、シフォンケーキなどお菓子作りやパン作りに大いに役立っています
羽根は3種類有りますが
何に使うのかかわからないのが1つあります
真ん中の羽根
何に使うのかな?
発酵機!
長年欲しいと思っていたのにかさばるので
あきらめていました
でも
どうしても欲しくて
大工さんに特注で棚を作ってもらいました
レンジとこね丸くんが三段に入り
便利に使えます
昨日作ったレーズンとクルミ入りパン!
牛乳で捏ねてあるので優しい味です
久しぶりのパン作りなので手順をすっかり
忘れています
まず
材料を揃えて手順を思い出そうとしましたが
なんだかよく分かりません
実行あるのみと
覚悟をして作り始めました
発酵の温度や時間をを忘れてしまっていたり
レーズンやクルミを入れるのを
忘れて発酵していたり
バタバタでした
でも
なんとか作ることができました
三本焼きましたが
嬉しくなって娘たちに分けました
三本一緒の写真を撮ればよかった〜!
ご飯入のロールキャベツ
以前から作ってみたいと思っていましたが
ロールキャベツは大量に
つくるというイメージがあり
なかなか機会がありませんでした
最近は
孫ちゃん達が大きくなって
食欲満開なので
大量に作っても安心です
その上
家族の皆がほめ上手なので
心ウキウキで作ります
料理の鉄人にでていた
坂井宏行シェフのお店のまかない料理だそうです
おお鍋に
13個はいりました
9人で分けるので
足りないくらいです
冷ご飯を入れると
お肉が軟らかくおいしく出来ました
出来上がりの写真を撮り忘れ
残念!
テレビ放映の翌日に
ドンキホーテに予約しておいた
荏胡麻油が
もう入荷しました
一週間後の予定が
翌日入荷したようです
嬉しいです誤算です
三本購入!
三姉妹で分けます
日本一といわれている
JR名古屋高島屋の
バレンタインチョコレート売り場に
いきました
今年は
とても混んでいるようでした
ちょうど
青木定治さん
辻口博啓さん
がお店に来ていたからでしょうか?
買った人は一緒に写真を撮ったり
サインをして貰ったりしていました
お二人共オーラ満開でした!
列に並んで ↑をたべました
暑くて疲れていたので
余計に美味しいアイスクリームでした
六人分のチョコレートを
なんとかセレクトして
ホッ!!
しまった!
自分のを買いそこねました〜
節分の豆まき
子供が小さかった頃は
気合が入りましたが
シニア2人で豆まきは…
でも
毎年なんとなく豆まきしています
今年は
町内のお世話係の夫が
児童館の豆まきに招待されて
おみやげに落花生を
貰ってきました
子供達の幼稚園のときも
豆まきの豆は落花生でした
今回の落花生には
個包装したゼリーもはいっています
楽しい豆まきですね
鬼も豆を拾いそうです
消費者庁が
数日前にコメンとをだしました
こどもが3歳ころまでは
豆、ナッツは食べさせないように
とかなんとか
歯がはえそろってないから
十分咀嚼できなくて誤飲の可能性があるからということです
最近はなんでも
事細かになりすぎたような気がします
例年の我が家の豆まき用の豆です
やっぱり今年も
大豆を升に入れて
ひそかに
豆まきをしようかな〜
またまた
荏胡麻油のブームがくる?
ざわちんのお肌の改善で
ブーム再来でしょうか?
テレビの影響は凄いですね
お約束で
わたしもドンキホーテに走りました
放送日の翌日の朝9時開店と同時!
もう
棚は空っぽでした
みなさん放映後に直行なのなか?
在庫もありませんでした
夜でもお買い物に出かけるんだと
昔人間の私は
目からウロコでした
次回入荷するのは一週間後
予約してきました
着物の形をした
ポケットティッシュケース
アイデアが凄ーい
おくみもちゃんとついています
柄も鮫小紋で和風満載!!
器用な人が作ったんですね〜