鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

併結運転 その2

2010-12-11 21:13:00 | 221系・223系・225系
    2010年12月11日撮影 東海道本線 新大阪~大阪


 従来から見られた221系8輌+223系4輌での12輌編成の711Kレです 今日見た限りではこの形態の併結運転の列車はかなり走っていたのでそんなに変化は無いようでした 今日はここで3011Mレまで写し 73レ・72レを初め貨物列車を写すため夙川に行きました。

併結運転 その1

2010-12-11 20:54:01 | 221系・223系・225系

    2010年12月11日撮影 東海道本線 新大阪~大阪


 初めて写した225系と223系の併結運転の列車3203Mレ新快速敦賀発播州赤穂行きです 225系8連+224系4連の12輌での運転でした この後さくら夙川に移動して見ていると 快速・新快速に225系がかなり投入されているようで225系8輌や225系8輌+223系4輌 それに223系7000番台同士の4輌+4輌など変化に富んだ編成が見受けられました。

最後の撮影

2010-12-11 16:10:34 | DC特急


    2010年12月11日撮影 東海道本線 新大阪~大阪


 今日は上淀鉄橋へキハ181系「かにカニはまかぜ」を写しに行きました。5時半に起き6時に家を出て上淀鉄橋にはA・M7時に到着 鉄橋上空は良い天気で綺麗な青空でしたが 東方の山際から南の空にかけて低い雲が広がっていました 「かにカニはまかぜ」通過時間には陽が射さないことは明らかだったので 覚悟を決めて撮影準備に入りましたが 雲の切れ間からでも陽が射してくれることをギリギリまで願っていました がしかし通過時間が近付いてもその様な兆しは微塵もありませんでした 結局通過直前に場所を移動し私の定番位置から撮影しました 私にとってキハ181系を写すのはこれが最後なので晴れてほしっかった。