鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

21日の4033Mレ雷鳥は(A03)編成

2010-12-25 20:54:30 | 485系・489系

    2010年12月21日撮影 東海道本線 大阪駅

 21日に撮影した4033Mレです 先日来年3月改正で全てサンダーバードに置き換わり485系の「雷鳥」は廃止とプレス発表された後なのでか 平日と言うのに結構な人達(私もそのうちの一人ですが)が撮影していました。同時に来年3月改正で「タンゴエクスプローラ」・「文殊」が廃止 それと183系「北近畿」の名称も廃止され287系「こうのとり」へ移行 381系「くろしお」の287系への移行などが発表され この秋の「はまかぜ」の189系への置き換えに始まった新型車輌の導入の波は いよいよJR西日本から旧国鉄車輌による特急列車の消滅の日が近付きつつあるような気がします。

大阪駅4001レ「日本海」の釜の色は

2010-12-25 18:26:36 | EF81形
    2010年12月21日撮影 東海道本線 大阪駅

 清洲駅から電車を乗り継いで大阪駅に到着したのが17時少し前 10番ホームに移り4033Mレを写しすぐさま11番ホームに移動して4001レの入線を待ちました ホームに着いたときには誰もいませんでしたが 4001レの入線時間が近付くに連れて三々五々カメラを持った人が増え二十人近くになりました 「日本海」入線のアナウンスがホームに流れ暫くすると4001レの明かりが近付いてきました 釜の色を気にしながら見ていると10番ホームに到着した此の日の4001レの釜はトワイライト色のEF81 103号機でした 大阪駅でのバルブ撮影でトワイライト釜は初めてですが やはり「日本海」にはローズピンクのほうが良く似合うような気がします。


   

    2010年12月22日撮影 東海道本線 大阪駅

 21日の4001レの釜がトワイライト釜だったので 午後から晴れてきた22日福知山線で3023Mレ「北近畿」を写し再度4001レにチャレンジすることに 17時過ぎに大阪駅に着き「雷鳥」はパスしてすぐさま11番ホームに行き「日本海」の到着を待ちました 此の日は昨日と違い十人ほどの撮影者でゆったり撮影することが出来ました 二日も続けてトワイライト釜は無いだろうと予測したとおり 22日の「日本海」はローズピンクのEF81 107号機が牽引でした やはりブルートレインにはローズピンクの釜が良く似合います。