鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1093号機

2013-09-06 21:43:56 | EF65形


    1988年08月00日撮影 福知山線 草野~古市    EF65 1093  9723レ

 「丹波篠山デカンショ祭り号」牽引の EF65 1093号機 JR西日本所属 国鉄色時代の姿です。

 当時の福知山線は ELやDL牽引の臨時列車の入線も多く 12系やジョイフルトレインも良く走っていました。

 やがて釜が引く臨時列車は DL牽引のみとなり いつしか団臨そのものが 走らなくなってしまいました。


    


    2003年01月12日撮影 山陽本線 須磨~塩屋    EF65 1093  72レ

 JR貨物に譲渡され 塗色も広島更新色となり 72レを引いてやって来ました。

 須磨~塩屋の有名ポイントを行く EF65 1093号機です。

 当時は 線路際の高い柵もなく 後もスッキリしていました。


    


    2011年10月29日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF65 1093  72レ

 大宮更新色 白色プレートの時代です。

 今では2093番に改番され ナンバープレートも青色になっています。  

EF81 746号機を追って(9月3日撮影分)

2013-09-06 20:40:14 | EF81形


    2013年09月03日撮影 湖西線 おごと温泉駅    EF81 746  3092レ

 3096レが去って暫くすると EF81牽引の3092レが通過します。

 やがて列車接近を知らせる 構内放送と共に トンネルの奥に それと分かる二つのヘッドライトが 見えてきました。

 何号機が来るか? じっと見つめるファインダー越しに トンネルから飛び出した釜の番号は EF81 746と読めました。

 走り去る3092レを目で追いながら 急いで撤収。

 ローピン釜だってので 次の普電で追っかける事にしました。


    


    2013年09月03日撮影 東海道本線 京都駅    EF81 746  3092レ

 二本の列車を大津京駅で 退避する3092レを尻目に 京都駅に先回り。

 奈良線8番ホームから3092レが 来るのを待ちました。

 この日は 何時も通り7番線を通過したので ギリギリですが写す事が出来ました。


    


    2013年09月03日撮影 湖西線 おごと温泉駅    EF81 746  3095レ

 そして3092レの折り返し運用の 3095レを再びおごと温泉駅から写しました。

 この位置からEF81の貨物列車を写すのは 今回が初めてです。


 今日はまずまずの天気だったが 明日からは又曇り空に戻りそう これで3週連続で憂鬱な週末になりそうです。 

 

おごと温泉駅では赤い釜を(9月3日撮影)

2013-09-06 20:13:49 | EF510形

 今日は朝から良く晴れて 秋らしい青空が広がっていました。

 この前青空を見たのは 何時だったのか思い出せないくらい 随分前のことでした。

 仕事を終え家に帰って万歩計を見ると6500歩 1万歩にはまだ随分足りません。

 にわか雨の心配も無さそうなので 久し振りに 夕食後散歩に出ました。

 何時もの散歩道を 30分余りかけて散歩を終え 万歩計を見ると 1万歩を僅かに超えていました。

 明日からもこのペースで 毎日1万歩超えを目指すぞ~。


 では今日も9月3日撮影分を続けます。

 
    


    2013年09がつ03日撮影 湖西線 おごと温泉駅    EF510 19  3096レ

 京都駅で 381系の到着から発車までを撮影。

 湖西線に向かいおごと温泉駅で EF510 19が引く3096レを撮影。

 下りの「サンダーバード5号」に 被られそうになりましたが 3096レはおごと温泉駅停車のため ユックリ4番線に入線。

 4005Mレはトンネルの中へ 消えて行きました(トンネルの中に 赤いランプが見えます)。