鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1094号機

2013-09-07 21:10:43 | EF65形


    1986年05月00日撮影 山陽本線 上郡~三石    EF65 1094  明星・あかつき

 この釜もJR西日本から JR貨物に譲渡された釜です。

 原色時代に撮影した画像が少なく この画像も過去にアップした物です。


    


    2009年11月02日撮影 東北本線 大宮駅    EF65 1094  下り貨物列車

 JR貨物に譲渡され 塗色もJR貨物色になってからの姿です。

 貨物機には スノープロウがお似合いだと思うのですが。 

683系「サンダーバード」と「しらさぎ」 (9月3日撮影分)

2013-09-07 20:47:47 | 681系・683系


    2013年09月03日撮影 湖西線 新疋田駅    683系 4022Mレ    サンダーバード22号

 日付けは1週間後戻りしますが 9月3日進歩来た駅で撮影した 683系「サンダーバードと


    

 しらさぎ8号です。

 この日は京都駅で3092レを撮影後 時間があったので(5087レは運休)新疋田まで行ってきました。

 柵やタイガーロープなど 色んなものが出来て写し辛くなったと聞いて この目で確かめて見ようと思ってのことです。

 新疋田に着いて まず目に付くのが タイガーロープでした 上下の本線間に設置されたタイガーロープは 足回りを煩わしくします。

 致命的なのは ホームに設置された柵で 上りホームからの撮影は 中望遠を多用する人は 殆んど不可能のようでした。

 此処での撮影には 焦点距離の長い球でないと うまくまとまらないように思います。

 それに伴い 上下の列車とも 立ち位置が限られるでしょう。 

朝一番工臨をゲット

2013-09-07 20:06:46 | DL(DD51・DE10)

 今日土曜日も雨交じりの空模様でした これで週末の天気は 3週間連続で恵まれませんでした。

 それでも性懲りもなく カメラ片手に京都まで 撮り鉄修行に出かけました。

 途中PFが引くホキ工臨とすれ違い 吹田付近では DD51牽引のチキ工臨と併走。

 幸運にも私の乗った普電は 足の遅いチキ工臨をドンドン引き離し 山崎駅に先着 余裕を持って写す事が出来ました。

 山崎駅で捕獲した DD51 1109号機牽引のチキ工臨です。


    


    2013年09月07日撮影 東海道本線 山崎駅    DD51 1109  チキ工臨

 今日はこのほかにも DD51 1191のチキ工臨や 吹田機関区のA1仕業に EF66 36が就くなど 結構ネタの多い一日でした。

 とりあえず早く起きて 何の情報も持たず 家を飛び出して来たので 釜をを見てビックリでした。

 この日のメインは やはりEF81で 3092レ(628誤記)単4083レ(726号機)3095レ(746号機)4071レ(735号機)と 4輌のEF81を写せたのは

 満足ですが 天気がイマイチ悪かったのが心残りです。

 この続きは明日以降にアップします。