鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日のPFはEF65 1102号機 「銀河」と・・・

2013-09-17 21:04:09 | EF65形


    2007年10月28日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    EF65 1102 101レ  銀河

 終焉間近の頃の「銀河」は カニも含めて7輌編成での運転でした。

 多客期や極まれに2輌増結され 9輌編成で運連されることもありました。


    


    2008年08月27日撮影 東北本線 東大宮~蓮田    EF65 1102  ホキ工臨

 東北本線でホキ工臨の牽引にあたる EF65 1102号機です。


 

381系「こうのとり」 9月14日撮影分

2013-09-17 20:26:22 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は朝から好い天気でした。

 「台風一過」とは良く言ったもので 澄み切った秋の空が広がっていました。

 空気も北からの乾燥した冷たい空気で 夜半袖一枚で散歩していると 肌寒いぐらいでした。

 今日からは9月14日の撮影分に移ります。


    


    2013年09月14日撮影 福知山線 三田~新三田    381系(FE66) 3006Mレ  こうのとり6号

 朝家を出るのが遅くなり 3006Mレは新三田駅近くでの撮影です。

 運がよければ3001Mレとの すれ違いを写せるのですが この日は100mほど三田寄りで すれ違いました。


    


    2013年09月14日撮影 福知山線 石生~黒井    381系(FE63) 3003Mレ  こうのとり3号

 3003Mレは石生~黒井の有名撮影地より 少し黒井に寄った 線路がカーブしながら緩い上り坂に差し掛かるところを 道路のそばから

 写しました。

 有名撮影地に一人(私が通り過ぎた時) ここには私を含めて6人での撮影会でした。

 私はむしろ ここからの撮影の方が 何となく気にいっています。


    


    2013年09月14日撮影 福知山線 石生~黒井    381系(FE63) 3012Mレ  こうのとり12号

 今度は同じ場所で 坂を下ってくる3012Mレを写しました。

 晴れていたものの 日射しが弱かったので 面もつぶれずに写せました。