ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

子供の晩御飯♪スタート

2006-10-07 22:01:34 | まごまご嵐
今日の綱引き・・・。
6回戦までやっちゃったよヘトヘトですわい。
でも無事優勝しました!イェイ
明日は筋肉痛だな、こりゃ。

疲れた身体には嵐ですヨ。
身体が欲するんです(笑)

ってことでまごまご新コーナー『こどもの晩御飯』デス。

二人でゆっくりする間もないくらい子育てに追われる夫婦に
かわり嵐さん達が子守をしながら晩御飯を作るという内容で。

今回は中華風コック衣装な相葉さんと
洋風・・っていってもカフェの店員さんみたいな
バンダナ風帽子をかぶった櫻井さんが
9歳の長女、7歳の長男、3歳の次男のお世話を・・・。

って帽子を気にする相葉さん。
だけどおそらく洋風コック風な松本さんのほうが
一般家庭であの帽子被ってる方がキッツイかと・・・(笑)

最初は子供と絡む二人の様子がかわいいなぁと思ってたの。
翔ちゃんなんか子供にどつかれて目が笑ってないし(笑)
相葉ちゃんはやっぱり触れ合い上手だし(笑)

子達の苦手なナス料理をそれぞれチョイスして
克服させようとするんだけどね
相葉ちゃんは、ナスの原型を崩して食べさせる作戦でナスカレーを
作るのね。
バーモントカレーを手にして、
これがどうやったらカレーになるの!?って真剣に悩んでるし☆

で、翔ちゃんは「ちゃんと原型をとどめたモノを食べないと
本当に克服したとはいえない」という概念のもと
ナスの薄切りを焼いてマヨと醤油で味付けしたものを
作るの。(これは櫻井母レシピなんだと)
マヨの量にビックリ☆だったんだけど?

そういう取り組み方の違いがね、おもしろかった。
親の背中が見えたっていうかさ。
そういう風にこの人たちは育てられてきたのかなぁ、と。

孫になるのとは違った新たな表情が(内外ともにね)見える
企画なのかなぁ。なかなかおもしろいかも。
そういう側面から見てもね。

単純に、子達とじゃれたり9歳の女の子(カツーン好き)
に頼りっぱなしだったりも面白かったんだけどね~☆

再来週は大宮がこの企画に初参戦みたいで
いやーん、楽しみ!!
男の子の扱いはうまそうだよなぁ。

そして、またまた船酔いなあの子がっ!
災難続きですな・・・。
頑張れ、にのたん!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語りたい!

2006-10-07 08:16:20 | なんてことない日々
あー、雑誌類のこととか語りたいよぅ!
秘密なにのちゃんのピョンッ☆にくびったけとか(笑)

でもでも・・・。

今から土曜日参観に行ってきまっする。
1時間目から参観だよ~ぅ
1号が修学旅行のまとめを1時間目に発表するらしいから
行かねばー
そしてPTA行事の綱引きに参加せねばー・・。はぅ~。

で昼から、バレエタイツ買いに広島市内に出ねばー!
某バレエショップの年に1度のバーゲンがあるので
タイツとかの小物を買いに行こうかと・・。

その後。1号レッスンだよ。
行けるのかな?休んじゃうかも(笑)

ドタバタ☆な土曜日。
あ、まごまご、時間変更して予約録画しとかねばー!!
今日は新企画だよね~。楽しみ

じゃ、いってきま~す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする