ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

本題感想は10行ですけど、なにか!?

2009-12-16 08:34:17 | 
あらためて好きだなぁが溢れ出してダダ漏れです(笑)
ベストアーティスト、嵐さんもはじけてましたな!

FNSからずっとにのちゃんの腰に目がいくようになってたわけで。
心がツーンと切ないやら痛むやらでとにかく心配だったのです。
でも、東京ドームに行った友達から「にのちゃんいつもどおり踊ってたよ」との
報告を受けた時、ああ、本人はたとえ痛かろうが精一杯のパフォーマンスを
見せようと頑張る子だから、そうやって周りは見守ればいいんだ。
それで間違いないんだ、って思い直したの。
一瞬Believeのイントロ流れた時「踊る!?(踊れる!?)」って思ったのだけど
本人の顔を見て涼しげに踊る姿に、そうそう、とにかく私も楽しもうって。
それが私の彼を見守るスタンスなのだーって開き直ってますよ。

そんな私から見たら、Truthはくるし、うきゃぁ☆な感じでとにかく本人達が
楽しそうだったのが嬉しい。
私のコンサートは9月にとうに終わってるからもう、枯れそうになってるのだけど
久々にコンサート見てる気分でした。

なのでほんとはマイガール聴きたかったよーとか、いつも感謝感激なのねーとか
黒い気持ちは封印(爆)
感謝感激は好きなのですよ。
凱旋ドームの時に迂闊にも感謝感激が急に琴線に触れてしまい、バックステージから
ムービングに乗って前に進む、目玉みたいな絵の入ったスーツ着てる彼らを見て
大号泣。隣りのお友達に肩をポンポンって優しくなでてもらった思い出があり。
彼らの優しさ、友の優しさを思い出すからかなぁ。
なのであまり歌われても心の疲労感がすごいので、
自分の心のダムが決壊しちゃうよーって明らかに自分中心な物言いですが
ほんのり困っちゃうのだ。

そうそう、ベストアーティストの前に娘1号が、何気に嵐曲の踊りを踊れる
ことが判明。私より見る頻度は少ないのに!
脳が踊り脳になってるみたいです。本人曰く「1、2回見たら覚えられる!」
マジで!?映像が瞬時に脳内に焼き付けられるらしい。
私なんて右も左もわかんないのに!軽くステップ踏んでるのを見て
ちょっと悔しくなりました(爆)
そうだよね、踊りを10年もやってりゃそうなるよね。
鏡あわせにも慣れてるよね。
そういうとこで10年やっててよかったね、と。そ、そこか。

娘っち、なんちゃって嵐をバレエ仲間と結成中なので、名前は「そよ風」がいいんじゃない?
とアドバイスしときました。5人で嵐曲で踊りたいんだそう。
先生、子供達を野放しにしないでーーーっ!
(でも楽しそうなのは嬉しい。なにげにその場所が娘にとっては
いいストレスの吐き出し場所だからね)

兎にも角にも。

キラッキラで堂々とした姿での大トリ、ご立派でしたよ☆
あ!翔さんお疲れ様でした!これまた堂々としてて素敵でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする