ここ数日「そろそろケータイ変えようかな」ともくろんでおり。
まあ、いわずと知れた理由としては
ジャニーズwebがスマホ対応になったっていうのが
大きな理由ですわね。
加えて、3年11ヶ月使ったケータイなので
容量がSDカードを含めてもパンパンだっていう。
そして、東京に行ってる最中何度かフリーズしてしまって。
もはや限界かな、ってね。
ていうか、確実にベクトルが機種変更のほうに向かってるから(爆)
こないだから色々と機種やら操作方法やらアプリやらを
調べてお勉強もして。
よし!っていうんで先日お店に行ってきたのです。
意気込んで行ったのに、欲しかった機種の色が取り寄せだったので
ちょっと出鼻をくじかれた感はあったものの
注文して帰って。
使い古したケータイって画像とか電源入れたら見れるとはいえ今までの経験で
あんまり見ないよねってんで気になる画像をPCのほうに
見ながら移動させてたら急に切なくなっちゃってね。
例えば。
初めての東京ディズニーランドの旅も初めての国立競技場も
そしてクララの成長も。
全部このケータイに詰まってるんですよ。
結構な長さなんだね、3年11ヶ月。
そしたら急におじけずいちゃって。
それが昨日のこと。
で、今朝お店から機種が入荷したって連絡もらったんだけど。
まだ取りに行ってない(爆)
いや、キャンセルとかはしないですよ?
でも、もうちょっとだけ。
3年11ヶ月を思い起こしたいなって思って。
てか移動作業をしなきゃっていう現実ありきなんだが(笑)
明日かあさってには取りに行きます。はい。
ちょこっとだけセンチメンタルな気持ちです。
ぼけら~っとしてる間に潤君の舞台の会見があったり
翔さんのEテレ「命の現場」OAがあったり。
日々動いているんだなぁと感じます。
ここんとこ、もち子の登校が1時間早まったので
朝のサイクルがなじみません(汗)
まさか我が家で「朝練」なんて言葉が飛び交うようになろうとは。。。
Jの舞台制作会見は、小出君と合わせるとオセロゲームのようでしたね。
見た感じ小出君のほうが強そうに見える?
でも、Jも超りりしいです。
役柄と見た感じがリンクする人なので、舞台最中どんなになってるのか
楽しみです。
でも、今回はチケットの申し込みにFC枠がないってことで。
けしからん!と思ってみたりもしたのだけど。
こういうこというと「人事だから」って思われそうだけど
それだけ今回の舞台が上質なものなんだろう、と解釈しています。
それでも圧倒的に潤君好きーさん達が多いんだろうけど
小出君や他の共演者達のファンの方々、演劇好きな方々の目に
触れる機会が増えることは潤君にはプレッシャーでもあり
またとないチャンスなんではないかなと思います。
とはいえ。
エントリーするJヲタの皆さん頑張って!!!
それに尽きます。
そして「命の現場」は非常に重い内容なのかと思ったら
案外サラリとしてた印象。
お越しになってましたね、広島。
ああ、見たことある町だわーと。
そこに翔さんがいるっていうのが不思議でした。
地元ってことで、広島の在宅医療について真剣に見入ってしまったわけですが。
在宅=家族の負担ってどうしてもあるわけで。
だけど、家族である患者がより安心して心穏やかに時間を過ごせるか
それによって患者さんの痛みやストレスが緩和して
笑顔になれば家族も甲斐があるのかもしれませんね。
家族が家で存分に関わる分、いつかくる別れの時に
寂しい、悲しいけれど後悔はないのかもしれません。
ひとつの選択として、そういう医療があるっていうことを
知ったことは心強いことだなと思います。
私も何度か入院したことがありますが
たとえそれが3日くらいのことでも「早く家に帰りたいよ~」と
思ってました。
病院ってだけで気が滅入るんですよね。
いつかくる死と向き合うことはまだまだ先であって欲しいと
思いますが、いざその時に「生き方に満足」できるよう
日々色々思いながら生きたいなと思いました。