ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

つぶやき、いろいろ。

2011-09-25 11:18:49 | なんてことない日々

最近気になってるお店。

Salut!

木の雑貨や棚がとってもお安いので見ると欲しくなってしまう・・・。

昨日うっかり木の棚を買ってしまった・・・。

頑張ったら旦那でも作れそう。。だけど、1050円なら買っちゃえ!
って思える価格設定なんだよなー。

季節の変わり目になると模様替えしたくなる。

その前に掃除しなきゃだな(爆)

昨日は娘達が映画館で某ミュージカルのライブビューイングを観るのに
その映画館が入ってるショッピングモールへ。
で、娘達が観てる間、うろうろウィンドウショッピングしてました。
でも、約3時間。
友達とうろうろならいくらでもできるのに
ひとりだとすぐ疲れちゃうのはなんでだろう?

昨日はもうひとつ。
娘1号がトウシューズを買い換えるのに初めてのお店を訪ねました。
再来月ある小さい発表会の演目で、それを踊る子達はトウシューズの色を
合わせてって先生から言われたみたいで。
娘はずっと国内大手のお店のSというシューズを履いてるんだけど
色的にアウトなんだそうな・・・(泣)
でそのお店にあるそれらしい色のシューズが初心者用みたいな感じなので
近場にある違うお店に行ってみました。
が、しかし!
フィッティングもほぼなし!(本人が履いてみて具合を感じ取るのみ)
足のサイズ聞かれたくらい。。。
いつもの店より杜撰だった(汗)
まあ、それらしいのを選んで帰りましたが・・・。
今日からのレッスン。なじんでフィットしますように。
ネットでクチコミ見たらなかなかいいシューズなようだし。
(まあ各自足の形も違うから鵜呑みにはできないけども)




そうそう、先日。
もち子が試合デビューしましたよ。
といっても大きな大会ではなく、練習試合みたいなものだったのだけど
他校の子達と対戦してました。
レベル的にも似たり寄ったりな組み合わせにしてあるらしく
初めての試合の割りには落ち着いて頑張ってました。
サーブがなかなか入らず苦労してたけどね。
秋から本格的に夜練とかも始まるので。。。
初の運動部スケジュールになかなか慣れないー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2011-09-25 01:05:02 | 

今日は1日ゴソゴソ。
ま、この連休気付いたら子供たちの用事が入っていて
遠出もできないのだけど。

なのでさっきゆっくりPCの前に座って。


ああ。

潤君、お疲れ様でした・・・。だったんだね。

9年間続けてきたJUN STYLEが最終回だったんですね。

残念ながら私は聴くことはできない地方住みなのですが
その存在は結構、支えだったかもしれません。

困った時の潤君頼み・・・みたいな?

2005年のコンサートDVDは出る予定はありません

そういう旨の発表?があったのがJUN STYLEでしたものね。
当時の衝撃ったらなかったもの。
でも、Jストの人まで出演して、ある程度ファンが納得いくように
真摯に向き合ってくれたことが嬉しかったんだよね。
以後、要望とかは必然的に彼のラジオに!
潤君ならなんとかしてくれる!みたいに思っちゃったものです(爆)

嵐とファンをつないでくれている。

そんな存在だと思っていたので。

終わるって聞いた時に、ぷっつりと凧の糸が切れちゃったような
気分になってしまいました。

でも。

何度かそういう思いを経てきて、いつか今感じてるせつなさは
懐かしさに変わっていくだろうことを知ってるから。
そして幾分かの期待を残して。淡い期待を心に秘めることで
乗り越えなくちゃですね。
いまだに「ゲームニッキ復活しないかなー」って
思っちゃうもん。

こういう時、受身なのは辛いね。

なんら解決策も慰めもないことをツラツラと書いてますが。

なにはともあれ。

潤君、お疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする