ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

最終的に珍道中

2013-09-23 19:40:12 | なんてことない日々
はい。
新幹線で一路広島へ。
今、新大阪です。

呑気にウロウロしたり余裕こいてお茶していたら品川駅に着いたのが新幹線の出発10分前。
ロッカーに荷物取りにいかなきゃいけないしで間に合わないんじゃないかとドキドキしましたが、どうにか乗れて。

しばらく東京来ることもないかなぁと殺人的スケジュールでしたよ。

品川→日暮里→秋葉原→神保町→原宿→新大久保→新宿→品川

ウロウロしすぎだろう。

でもね!ずっと行ってみたかったケーキ屋さんが休み!その近所の雑貨屋さん閉店してるしー!

あのケーキ屋さんにはいつか行きたいー。
リベンジ?いつ?(爆)

もち子のリクエストのお土産買いに原宿行ったり、旦那と1号ちゃんのお土産買いに秋葉原行ったり。
新大久保は今回は職安通りに行ってみたけど賑やかなのはやはり駅前の通りだったなぁ。
結局自分には新宿の化粧品屋さんで化粧水買ったくらい。

まあ、でも東京って人が多いよね。

竹下通りなんてお祭りか?って思ったよ。
祝日に行く場所じゃないわな。
確実に場違いなおばちゃんだし。
でもおばちゃんが目立たないくらいの人の多さだったから(笑)

高校受験が終わったらもち子を連れてまた来たいなぁ。
やっぱり本人が選ぶのがいいと思うし。

そのためにまた明日から仕事がんばろっと。
足パンパンだけどね(爆)
使い物になるんだろうか( ̄▽ ̄;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時間、継続中

2013-09-23 08:50:42 | なんてことない日々
おはようございます。

一夜明け、か、肩が痛い…。
一瞬四十肩かと思いましたよ。
筋肉痛超!嬉しい痛みだということにしとこう。

忘れないように今の思いを書いておこうと思います。
レポじゃなくてごめんなさい。

久々にライブで見る彼らは本当にキラキラでした。

そして、やはり6年前の思い出が甦ってきました。

圧倒的に大きなメインステージ。
はためくフラッグ。
浮き足立つ7万人の聴衆。
そして、自然光でも光輝いてる5人。

時々どこかで見た光景がフラッシュバックできるような演出。
レーザー光線で点火した(風な)炎がメインから花道を通りセンター、バクステそして聖火台まで届いた時、初めての国立が甦り、そしてリマーカブル。
泣けました。
あの時は聖火台からステージに向けての炎だったっけ。

センターの円形ステージを回りながらの5×10とかもね。
雨の中の5×10を思いだしました。

振り返り、懐かしみながら、夢のような時間を感謝して。

温かなアラフェスでした。

こんなことなら髪を切っておけばよかったと悔やむ二宮さんと、松本さんの誕生日祝いがまさかあるとは思ってなかったのでここでまた感涙。

嵐というグループを好きでよかった。

挨拶でそれぞれ言ってましたが、ここでやるのは最後だけど嵐は続く。

6年の間こうやって国立競技場でコンサートができたことは彼らには多大な自信に繋がってるだろうから、これから彼らが見せてくれるものがどんなものなのか楽しみです。

鏡で踊る姿がかわいくないと他の4人に着ぐるみを着せてチャーム度アップで披露した秘密(笑)
大丈夫、充分かわいいから!
てか、イントロ流れた瞬間高まったー。

Still...の冒頭の二宮さんソロはかっこよかったです。

相葉さんの「にのみ」呼び、「大好きです」に萌えました。

最後に、潤くんの提案で聖火台に向かってみんなでありがとうございましたと一礼もできたし。

早めに規制退場で呼ばれたのであまり余韻にひたる間はなかったのだけど、しっかりと頭に焼き付けました。

DVD撮影のカメラもせわしなく動いていたので!
発売は早めにお願いしますね、Jストさん☆


さ、友達が仕事の為始発で帰ってしまったので寂しいですが、ぼっち旅を全力で楽しもう(爆)
マニアックな場所に行ってくるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする