ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

面白いもの拾えた。

2023-04-08 09:37:00 | なんてことない日々
拾い物をもうひとつ。

平日にひとりで近くの浜へ。
一度行ったことあったんだけど、アプローチの仕方を間違えてグルグル(爆)
めっちゃ時間かかってしまった。
この日は大潮!というとこで一度は行ってみたかったんよね。
大潮の日の浜。
結果、潮干狩りの人達多かった(笑)
貝より欠片!ということでもくもくとビーチコに勤しんだ結果…


なんか色々ゴロゴロしたもの拾いました(笑)
大潮、凄いな。
潮の引きがすごいので、普段海底になってるだろうとこも露出してるからそれだけで貴重な宝探ししてる気分でしたが。
そんな中で、砂に埋もれてる瓶を発見!
しかも完品!


なんかエンボスもあるなぁと持ち帰りました。
「櫻屋」という屋号?と桜の模様のエンボス。
おそらく尾道の会社のコーヒー飲料の入った瓶、ぽいのだけど。
とても古いもの、ではないぽいのだけど
大潮の日に海底にいただろうものを見つけたのである意味レアかな?と。
あと、シー玉とビーズも見つけることができました!
嬉しい…!!

そして、気になってたその近くにある別の浜。


ここが凄かった!
もうハケなんじゃない?って思うくらいの量のガラスと陶片が浜にギッシリ。
(ハケは不燃物を自己処理していた頃、ゴミ出しできなかった頃にゴミ捨て場にしていた場所のこと)
短時間でこれだけ拾えました。
特にタイルがかわいくて、たくさん。
小さな瓶は完品かと思ったら欠けてた…。
瓶底にsampleってエンボスありました。
化粧品のサンプルかな?かわいい。
ちょうど入れる袋を持って出てなくて
ズボンのポッケに入れられた分だけお持ち帰りました。
ここはまた行かねば!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も見ず日焼けしながら拾ったものたち(笑)

2023-04-08 09:12:00 | なんてことない日々
最近雨続きだったのでなかなか乾かない…。
我が家では拾い物をベランダで乾かしてマス。
なので、大渋滞で(爆)
やっと乾いた〜ということで備忘録として載せとこ。

花見もせずに海に行き日焼けした時の(爆)
いつもの大好きな浜とその近場で拾ったものたち。


まず、シーグラスの山!
もはやありがたみも、執着もなくなる(爆)


ちいさいのはすでに瓶に入れてみた。
この日の特出すべきは、シー栓!
ここの浜、不思議とひとつはレアなものが拾えるの。
よく来たね、っていうご褒美なのかな?
たいてい見つけるのは旦那氏なんだけどね(爆)



陶片もたくさん。



こちらは近くの浜の。
で、下にあるのが唯一形が残ったブンブクの一部(爆)
はー、未だ悔やまれる。
そしてその上の方にある白い丸いのは碁石です!
初めて見たよ。
囲碁の好きだった父を思い出しました。
タイル片も可愛い柄だー。



こちらは大きいものたち。
碍子もあったんだけど半分になってた。
これはこれでフレームにつけたりしてハンドメイドできそうなので拾ってきました。
相変わらずシマシマの石好きな旦那氏チョイスの石も。
珪化木ぽい柄がナチュラルでいい感じです。

サイズの合う瓶に入れて保管してるんだけど段々量が増えてきたよ(爆)
保管方法に改善の余地あり、やね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする