拾い物をもうひとつ。

なんか色々ゴロゴロしたもの拾いました(笑)

なんかエンボスもあるなぁと持ち帰りました。

ここが凄かった!
平日にひとりで近くの浜へ。
一度行ったことあったんだけど、アプローチの仕方を間違えてグルグル(爆)
めっちゃ時間かかってしまった。
この日は大潮!というとこで一度は行ってみたかったんよね。
大潮の日の浜。
結果、潮干狩りの人達多かった(笑)
貝より欠片!ということでもくもくとビーチコに勤しんだ結果…

なんか色々ゴロゴロしたもの拾いました(笑)
大潮、凄いな。
潮の引きがすごいので、普段海底になってるだろうとこも露出してるからそれだけで貴重な宝探ししてる気分でしたが。
そんな中で、砂に埋もれてる瓶を発見!
しかも完品!

なんかエンボスもあるなぁと持ち帰りました。
「櫻屋」という屋号?と桜の模様のエンボス。
おそらく尾道の会社のコーヒー飲料の入った瓶、ぽいのだけど。
とても古いもの、ではないぽいのだけど
大潮の日に海底にいただろうものを見つけたのである意味レアかな?と。
あと、シー玉とビーズも見つけることができました!
嬉しい…!!
そして、気になってたその近くにある別の浜。

ここが凄かった!
もうハケなんじゃない?って思うくらいの量のガラスと陶片が浜にギッシリ。
(ハケは不燃物を自己処理していた頃、ゴミ出しできなかった頃にゴミ捨て場にしていた場所のこと)
短時間でこれだけ拾えました。
特にタイルがかわいくて、たくさん。
小さな瓶は完品かと思ったら欠けてた…。
瓶底にsampleってエンボスありました。
化粧品のサンプルかな?かわいい。
ちょうど入れる袋を持って出てなくて
ズボンのポッケに入れられた分だけお持ち帰りました。
ここはまた行かねば!