ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

本題感想は10行ですけど、なにか!?

2009-12-16 08:34:17 | 
あらためて好きだなぁが溢れ出してダダ漏れです(笑)
ベストアーティスト、嵐さんもはじけてましたな!

FNSからずっとにのちゃんの腰に目がいくようになってたわけで。
心がツーンと切ないやら痛むやらでとにかく心配だったのです。
でも、東京ドームに行った友達から「にのちゃんいつもどおり踊ってたよ」との
報告を受けた時、ああ、本人はたとえ痛かろうが精一杯のパフォーマンスを
見せようと頑張る子だから、そうやって周りは見守ればいいんだ。
それで間違いないんだ、って思い直したの。
一瞬Believeのイントロ流れた時「踊る!?(踊れる!?)」って思ったのだけど
本人の顔を見て涼しげに踊る姿に、そうそう、とにかく私も楽しもうって。
それが私の彼を見守るスタンスなのだーって開き直ってますよ。

そんな私から見たら、Truthはくるし、うきゃぁ☆な感じでとにかく本人達が
楽しそうだったのが嬉しい。
私のコンサートは9月にとうに終わってるからもう、枯れそうになってるのだけど
久々にコンサート見てる気分でした。

なのでほんとはマイガール聴きたかったよーとか、いつも感謝感激なのねーとか
黒い気持ちは封印(爆)
感謝感激は好きなのですよ。
凱旋ドームの時に迂闊にも感謝感激が急に琴線に触れてしまい、バックステージから
ムービングに乗って前に進む、目玉みたいな絵の入ったスーツ着てる彼らを見て
大号泣。隣りのお友達に肩をポンポンって優しくなでてもらった思い出があり。
彼らの優しさ、友の優しさを思い出すからかなぁ。
なのであまり歌われても心の疲労感がすごいので、
自分の心のダムが決壊しちゃうよーって明らかに自分中心な物言いですが
ほんのり困っちゃうのだ。

そうそう、ベストアーティストの前に娘1号が、何気に嵐曲の踊りを踊れる
ことが判明。私より見る頻度は少ないのに!
脳が踊り脳になってるみたいです。本人曰く「1、2回見たら覚えられる!」
マジで!?映像が瞬時に脳内に焼き付けられるらしい。
私なんて右も左もわかんないのに!軽くステップ踏んでるのを見て
ちょっと悔しくなりました(爆)
そうだよね、踊りを10年もやってりゃそうなるよね。
鏡あわせにも慣れてるよね。
そういうとこで10年やっててよかったね、と。そ、そこか。

娘っち、なんちゃって嵐をバレエ仲間と結成中なので、名前は「そよ風」がいいんじゃない?
とアドバイスしときました。5人で嵐曲で踊りたいんだそう。
先生、子供達を野放しにしないでーーーっ!
(でも楽しそうなのは嬉しい。なにげにその場所が娘にとっては
いいストレスの吐き出し場所だからね)

兎にも角にも。

キラッキラで堂々とした姿での大トリ、ご立派でしたよ☆
あ!翔さんお疲れ様でした!これまた堂々としてて素敵でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のめりこみすぎる

2009-12-14 23:25:55 | Game
ここんとこのめりこみすぎなくらい時間かけてやってます。


レイトン教授と魔神の笛(特典無し)

レベルファイブ

このアイテムの詳細を見る


前回3部作で終了かと思われたレイトン教授の復活がうれしい。
子供達(特にもち子)と日々取り合いをしながら(爆)ようやくエンディングまで
辿り着きました。

でもまだ、探せなかった問題があるのでまだまだ楽しみますよ。

今回のストーリーはレイトン教授とルークとの出会い。
ルークの住む町で起こる不思議で難解な事件がベースになりつつ
ラストはやはしホロリとさせる内容です。
(なんとなく想像つくラストだったけども)
問題を探したり、解いたり、サイドゲームもあったりコレクションしたり
なかなかひとつの画面の中にいろんな情報が隠れてて。
それは探すのがめんどくさいんだけど、きっとそれすらもよかったと思わせる
ラストが待ってるはず!と思ったら苦じゃない。
どちらかというとクイズの難易度よりもストーリー重視派です☆

今までで一番好きなのは「最後の時間旅行」
もうラストは感涙なんだもの。

そして今回出てきたサブキャラ「レミ」あんまり魅力的キャラじゃないような
気がするのはなんででしょう。

ゲームのしすぎで頭が痛いです(爆)←手加減しらなさすぎ。
のめりこみすぎも考えものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーーー!(驚)

2009-12-12 21:35:14 | なんてことない日々
今日はもち子のピアノの発表会でした。

段々難しい曲との格闘でヘトヘトになりながらもその分安堵もひとしおです。

ピアノ教室の発表会は、1年半に1回あるのだけど、次は…って思ったら
もう中学生!続けてるかなぁ。
クラブ次第だよね、何をとち狂ったか「吹奏楽部に入りたい」とこないだ言ってたから子供の戯言だからね、
まだわかんないけど。もしそうなったら、運動部よりもハードだし続けてられるのか!?って。
できればもう1回くらい発表会に参加させたいなぁ。

小さい時から比べたら出来ることも増えてきたし、指の力も強くなって強弱も
つけられるようになったり、成長を垣間見ました。
何度かつっかえたけど(泣)
まぁ気持ちをこめて、印象に残る演奏ができたかな。


ところで!
前回の発表会の時ビデオカメラの不調で演奏が録れなかったと書いたのですが
今回もまた同じ状態に!!
例えば学校行事とかバレエの発表会場とかでの撮影は全然大丈夫だったのよ!
いうたら1年半の間頻繁に普通に録画できてたの。
それが、今日、もち子の演奏を撮ろうと思ったら!!
またもや1年半前と同じ「つゆがついています」ってエラーになるの!!!
なーぜー。
怪現象ですか!?
もうビックリです。
それが、1時間半経つと直るのだ。
も、わけわかんない。
今回も先生にお願いしてダビングしていただこう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の家に思いを巡らせてみる。

2009-12-09 21:38:21 | Book&Comic
先日図書館に久しぶりに行きました。
近所に小さい図書館はあるんだけど、大きい図書館の方が本の量が全然違うのよね。
でも大きい図書館は車で30分くらいはかかるし、つい足が遠のいてたの。

でも、この間用事でその近辺に行くことがあって、わんこの服を作る本を借りたいなと思いついて。←型紙目的

お目当ての本も見つけ、他のコーナーをうろうろしてたら1冊の本が目に入って。
それがコレ。



世界の家
ベルンハルトM.シュミッド
ピエブックス

このアイテムの詳細を見る


子供の頃、百科事典を見るのが大好きで。
特に世界の地理に出てる様々な風景写真に心奪われたことを思い出しました。

手に取って中をめくると、世界中各国、各地の家の写真が山のように載ってて。
言葉通り、山の頂上に建つ家や、森の中に佇んでる家、地方都市の坂道沿いに
建ってる家、岩をくりぬいてるのか、岩山と同化してる家。
カラフルな外壁、かわいい出窓、柵の細工の細やかな家。
かやぶき屋根、コロッセオみたいなアパート。もうほんと様々な家、家、家。
これはゆっくりコーヒーでも飲みながら見たい!と思い借りて帰りました♪

ゆっくりのんびり1ページずつ読んでいると、家本体だけでなく
空や雲や草や木や、そういう景色も映りこんでて、その国の空気も感じられそうでした(*^_^*)

わりと古めの家が多くて、屋根とかちょっとゆがんでるのもあり。
屋根ひとつにも家自体の歴史、そしてそこに住まう人々の日常をなんとなく
思い浮かべてみたり。

たぶん、そんな場所には実際にはきっと行けないだろうし。
そうしたらこうやって見て心に触れることが出来るのって奇跡といってもいいかも。

そう思ったらたまにはこういうのを見るのもいいなって思いましたよ。

にしても、私は結構家フェチなのかも。
昔から間取りや家の広告見るのは大好きだったのよね。
家建てるときなんか、もうパラダイスだったもの。
いろんなインテリアや家の雑誌や本で研究したり、注文住宅だったので
タイルやら照明やらフローリングやらカタログ見るのが楽しくて楽しくて。

そうそう、だって渡辺篤志の建物探訪やビフォーアフターも好きなの。

そういう人にはお薦めの写真集です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せの在り処

2009-12-08 10:32:02 | なんてことない日々
朝、めざましを見ていたらマイケル・ムーアが
「買い物で幸せを見出しているのは違う。
幸せなふりをしてるだけで空しい行動だ」的なニュアンスのことを言ってて。
もともと物が氾濫している社会を憂う映画を作ってるだけに
そういう発言ももっともなんだけど。

でも、買い物することでちょっと気持ちに隙が生まれたり
テンションが上がったり…は、アリだと思うのよー。

生活にハリができたり、何か普段と違うことをすることでちょっと目先が変わることってあるし(*^_^*)

私でいうとつい近頃そういう気分になったのが

・図書館で本を借りた
・おいしいごはんが作れた
・違う道を歩いてみた

そして。

冒頭の写真。
洗剤&柔軟剤を変えてみた。

日参してるブロガーさんが紹介していた品で、ずうっと気になってたのだ。

ゲイン アップルマンゴーパウダー 1610g

Gain(ゲイン)

このアイテムの詳細を見る



ゲイン ファブリックソフナー ジョイフルエクスプレション(アップルマンゴ) 893ml

Gain(ゲイン)

このアイテムの詳細を見る


いつもはダウニーを使ったり、花粉が酷い時期にはレノアだったり。
柔軟剤はそんな感じだったの。
でもなんだかたまには目先を変えて違うものをと思って。

ただ、値段がお高めだったのと、ホントに匂いがいいのか否か。
柔軟剤としての役割も気になったんだけどそこは様々なサイトのレビューで概ね好評で。
じゃあ匂いはどうなんだ!って。
がしかしこんな片田舎では試す術もなく…(涙)
でも、気になる。
ええい!買ってしまえ!!ってことでポチッと購入。(なかばヤケ☆)

届いてビックリ!洗剤の箱、デカッ!!1.6キロなので通常のよくある洗剤が
1キロとしてほんの+0.6キロにもかかわらず、箱は倍あります。
密閉性はよろしくないんだけど、これ嬉しい誤算で、洗面所がトロピカルな
いい匂い♪
どちらかというとリンゴっぽい香りが強いのかな。
爽やかで気に入った匂いです。

洗ってる最中も干してる時も、すごくいい匂いで。
中でも洗濯機のフタを開けた瞬間が、ものすごく幸せないい匂いなのー。
なんだろう。匂いでこんなHAPPYな気分になれるとは!
乾いたら匂いは半減してしまうんだけど、もうねこれは病みつきになる。
柔軟性は300均のダウニーよりはいいかも。
高いダウニーは使ったことないので比較できないけど。

長々と語って、どこの回し者かと(爆)

でも、案外幸せの在処はちいさい我が家の洗面所にあるよ、と。
そういうささやかさがなかなか琴線に触れる。

そんなお話です。

(でも、ちょっと高いのが難~・汗
普通にP&Gは国内でこういうの作ってくれないかなぁ)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハァ━(-д-;)━ァ...

2009-12-08 00:09:00 | なんてことない日々
やっちまったーーーーー(嘆)

PCに差し込んでたヘッドホンを壊してしまったーーー!!

これ、もともとはもち子の去年のバースデイプレゼントだったのです。
パキッて根元を折っちゃったよー。

うわー。ショック。

ミュージックプレイヤー用の耳に差し込むヘッドホンが欲しかったんだけど
PC用を先に買わないといけないかな…。
負荷がかかりそうだから瞬間接着剤じゃ難しいだろうなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラッキラ☆

2009-12-06 23:25:47 | 
あまりのキラキラさに写メ撮りにくいのだ。

nonnoと日経エンタをまとめてお買い上げ。
某大型書店では、嵐コーナーなるものが存在するので
探すのが簡単でありがたい~。
公式のものもそうでないものも(笑)混在していてなかなか苦笑い状態で
おもしろいです。
アラシゴトは30万部突破のオビがついてありましたが。
すごいベストセラーだよね、2005年発売だものね。
そうそう、マイガールの公式写真集もありました。
うっかり買いそうになったのだけど、その前に娘に1600円もする
本をねだられ「お年玉で買いなさい」とたしなめた直後に母がそんなん手に
持ってたらまったく信用なくすから我慢。(でなければ買ってたのか!?)

中身はまだ見てません~。就寝のお供にするのだ。

そして、ゲームコーナにてマリオの冊子をGET☆
ゲームコーナー一面マリオでした。
そしてデモ映像(CMを流してた~)もあり、ポスターも!
んはぁ。幸せです。さすがに人通りも多いから写メできなかったんだけどね。


今日はどこもかしこも人が多くて。
文具売り場でスケジュール帳とカレンダーを物色していたのですが
とある姉妹ぽい女の子2人組が「ヤバイ。嵐かっこいい~」ってずっと言ってたし
カレンダー売り場では非公式モノにも関わらず「櫻井君が…」って
喋ってる親子連れもいたし。
普通にそんな人達が数多くいるからちょっと照れくさい気分でした。
ま、そんな私も前述の雑誌を持ってうろちょろしてたのですが(爆)


読むのが楽しみなので今日は早く布団に入ろうっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇り高きプライド

2009-12-05 22:35:52 | マイガール
おばあちゃん、持ち直してよかった!!

もうそれに尽きます。

車椅子のおじいちゃんが「年寄りのプライド」を語る場面から泣きそうになりました。
人に迷惑をかけないように、どちらが先立っても困らないようにお互いの
身につけてることを教えあう。少し頑なだけど、まさに誇り高いプライドだなと。

それを理解したうえで車椅子のおじいちゃんの手助けを謝りながらする正宗くん
にも涙です。

そして、おばあちゃんの手に自分の作った折鶴を握らせて…。
年寄りは根気がないんだ、ってちょっぴりしかコハルちゃんの前では作ってなかったのに。
ちょっとしわしわで不恰好な折鶴にこれまた涙。

八名さんというと強面のイメージがありましたが、そのイメージと
実は子供好きだけど、奥さんを思って「子供は嫌い」と30年も言い張る優しさ
のバランスが絶妙だなぁ。
様々な優しさが「マイガール」の中に溢れていますが、大人な優しさが
その人となりと共に丁寧に描かれてて。
ほんとほっこりします。あったかいドラマだなぁ。

夢に対して手ごたえを感じ始めた正宗くんがラスト、仕事をとるのか
コハルちゃんと静岡へ行ってしまうのか。
予告を見るとなんかリムジンバス乗ってるし。どこ行くのー!?
ってめちゃんこ気になります。

あと。この季節のドラマでよかったなぁって。
段々暖かめな服を羽織ってるじゃない?それだけで温かな気持ちになるんだもん。
チェックのコートかわいいー。
コハルちゃんの水玉星人はやはしてんとう虫リスペクトだから!?


そうそう。
遅ればせながらオールアップおめでとうございますっ!
薄手のセーター着て大汗かいてた季節から早数ヶ月。
相葉ちゃんにとってかけがえのない作品に出会えたんではないかと
思います♪お疲れ様でした!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安穏。

2009-12-05 22:11:01 | なんてことない日々
ひっさしぶりに用事のない土曜日!
綿密にいうと、もち子のピアノがあったりしたのですが
発表会ゴトも試験ゴトもない!って思うと自然まったりしてしまい
朝起きたのが10時20分って!!(驚)
えーっと、10時半に1号、美容院の予約入ってますけどーー!
大急ぎで仕度して10分で出発。
店前に落っことして、家に帰り朝ごはん食べて(11時前だが)今度は
もち子をピアノへ。
来週発表会なので、親はあわあわ。ソロはともかくアンサンブル(ピアノ・キーボード・フルートで
もち子はキーボード担当)で他の人の迷惑になってはいけないのでそっちで
専ら慌ててますけど(爆)
まぁ、頑張っていただきたいです。
で、ピアノ送り終わった時に雨が降り出し。
1号には歩いて帰るよう言ったんだけど、傘がない。
仕方ないのでそのまま美容院の駐車場待機。
で、1号は大概いままで肩よりちょい長めが定番だったのだけど今回ボブにチャレンジ。
ベッキーに触発されたのか、先週会ったステキ高校生でバレエ友達のTちゃんに
影響を受けたのか冒険しない1号にしては珍しいことです。
そして出来上がったのが宮崎あおいちゃんばりのおしゃれボブっ子!
大成功でした。
でも斜め後ろから見たらふかわりょうみたいだっていうのはないしょです(爆)
そして銀縁メガネっ子なので田舎っぺです(泣)やっぱりコンタクト買いに
行こうね、娘。

もうここんとこ試験やらインフル騒動やら発表会やらでどこにも行ってない!
っていうんで娘2人連れて午後からカラオケに行きました。

フリータイムで4時間。疲れました。
娘達のお気に入りのミュージカルの歌まで入っているのにはビックリしましたが。
私もアラオケ三昧。
いやぁ。娘達にもC&Rを強要し(笑)
久々に歌い倒しました!
冬がはじまるよ~明日の記憶というひとりFNSもやりました、ふふん。
でも、ベタな映像がちょっとストレス(爆)なんだそれ。
本人映像だったら100倍テンションあがるのに。
時々タキツバファンの友達とカラオケするんだけど、あちらは本人映像ありで
羨ましいのです~。
だから、カラオケ帰りはライブDVDが見たくなります(爆)

久々に安穏とした休日でしたー。

ちなみに旦那は出張中。元気かな。(10日会ってません~)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いては見れないのだ(爆)

2009-12-04 22:45:09 | ひみつのアラシちゃん
何故か昨日の嵐ちゃん、1Fで義母と子供達と見るっていう
なにこれ?罰ゲーム?状態でしたが(爆)
なんでそうなったんだろう?そうそう、1Fでついてたのよ。嵐ちゃんが。
ちょうど他の用事で下に降りたらそのまんま居ついて一緒に見たっていうね。

でも、マネキンファイブで「だれのが一番いい?」とかやってましたからね。んふ。

孫が興味のあるものだから、孫とのコミュニケーションツールになってるよ、嵐。


あ、意外と私は翔さんのスタイリングが好みです。


マネキンファイブはこのまま看板コーナーになっていくのかな。
たぶん、服飾業界が「うちを使ってー」って凄そうだよね。
だって、確実に売れるもの。
私もスマーフTシャツ持ってるし(爆)←友達に買ってきてもらった。

日本の不況はユニ○ロと嵐が救うのかもしれません(爆)



今、隣りでもち子がトモコレ中。
あら島では雪が積もってるって大騒ぎです。まさに冬がはじまるよ~♪です。
そしてMiiニュースで智くんがまつたけを食い逃げしたそうです(爆)



それにしても、ばあちゃんが嵐ちゃん見てるのにも驚いたけど
バレエの先生が子供達がマイガールに翔君でるね~って話してたら
「あ、それニュースで見たわ~」と食いついてきたそうで。
「誰だっけ?さくらくん?」惜しい、先生。
でも嵐に疎い人に妙に安心感を覚えます。なんだかほっこり。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染みました。

2009-12-03 21:49:43 | なんてことない日々
今日は朝のエントリーでご心配おかけしました。

コメントくださったり、メール頂いたり。
弱ってた心にはとても染みましたよ。
ありがとうございました。

もう、大丈夫。

さっきコメントのお返事でも書いたのだけど、経験することで気付くことが
できることもある。
そうやって気付いて学んで、前を向いて、文字通り前向きにね
進んで行かなくちゃねって思います。
なんだって無駄じゃないんですよね。

そしてここで愚痴を言う事でスッキリ消化できることもあり。
「ちょっと聞いてー!」って言ってスッキリするのと同じで
書いて自分の気持ちを落ち着かせたり整理したり。
そういう作業をすることでちょっと客観的にもなれたりするし。
なので、お見苦しいかと思いますがたまーにグチグチ言うと思いますが
温かい目で見守っていただけたら幸いです。

そうだよ。

笑ってれば風向きは変わるんだものね♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いのよー

2009-12-03 10:37:46 | ワンコビヨリ
日頃ここに載せる時はなるべくベッピンさんなのを、という親バカ心から
お蔵入りしてた写真の数々。

案外怖いのです。この子。



お気に入りはタママ(@ケロロ軍曹)のおもちゃ、ていうか
ハンバーガー屋のおまけ?
子供にしてもそうなんだけど、意外とお金をかけたおもちゃより
こんなガラク…以下自粛…がいいんだよねぇ。

手を添えてお気に入りをかわいがる我が子に萌え萌え(爆)

かと思えば…



こわっ!誰この凶暴犬!!
持ってるのはこれまたお気に入りのロープなんだけどもともとはよくある
ねじりドーナツみたいな形だったのに、ほぐしにほぐして、レゲエの髪みたいに
なってます(汗)
エキサイティング☆状態だとたいていこうです(爆)



家に面した道路にトラックが停まるだけで吠えまくるし
散歩時に他の犬の声がしただけでびびりまくるヘタレなのにね。
はー。無駄吠えをなんとかしたいこの頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余波

2009-12-03 09:11:50 | なんてことない日々
インフルエンザの余波が思いがけないとこで高波で返ってきましたー(汗)

ちょっと凹んでます。
しかもそのお知らせをいただいたのがマッキー×嵐のコラボ真っ最中って。
も、相性悪いのか、いや逆に慰めてくれるものが目の前でドンピシャなタイミングなのか…
FNSの嵐さんに癒されましたよ。

相手に対してっていうよりも自分に対して。
どうにも八方美人なことやってるからさ、我が子がおざなりになってたのかなぁと。
もうちょっと傲慢でよかったのかなぁと。
悩みは尽きません。
実際、我が子がガッカリしてる姿を見て認識してしまいました。
そう、私自身は傲慢だったのだと。それは我が子に対してね。
人の事を気にするあまり、我が子に対して傲慢だったのかって。
ごめんよぅって思いました。


あーあ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNSッ☆

2009-12-03 00:32:47 | 
い、いかん!あまりにも期待しすぎた!!
そもそも、今日は19時半まで習い事のお迎えに行ってたのです。
そこで嵐スキー親子と「FNSが楽しみすぎるね!」って言ってたので
なんだか余計にテンションがあがっておったのです。
そして遅い夕飯の準備をしていたのも手伝い、集中できなかったのもあるのかも
と思ったのだけど。

そう、まず衣裳が地味…。プリンスホテルのボーイさんかと思ったヨ☆(爆)
なんで二宮さんを除いて蝶ネクタイ(軽部さんに敬意!?)って思ってたら
スマ兄さんのほうがインパクトあったっていう。

何歌うんだろって期待もあったのですがその衣裳でなんとなく「踊らない」方向なんだなって思って。
そしたら案の定「明日の記憶」でしたねぇ。
でもある意味メモリーな曲なので、コンサートを思いだしたよ。
どっちかというとクイズショウよりそっちのイメージがついちゃったのだ。

で。

まさかの10周年にまったく触れず!という。
TOKIO兄さんの15周年には触れたのに!あれれ?って肩透かし。

今回超ツボは冬がはじまるよだっていう。あはは。

マッキー好きだったんですよ。コンサートも行ったよ。
曲と詞で情景が見える、温度のある楽曲が好きで。
なので最強コラボだって思って。マッキー×嵐で組み合わせてくれたのが
嬉しいです。
そしてね、期待通り、温かな時間と空間でした。

で!最大のツボはサビ前の「驚きを抱えながら」の時のにのちゃんのアップ☆
眉を動かす仕草がたまりません~♪

なんとなく嵐さんの元気がない感じがして心配ですが。
(まあ、曲調がスローだったし)
どうか週末のドーム公演を無事に楽しめますように。つーか、みんな楽しんで☆


NYC。
ああもう、あの破壊力のあるかわいさはなんなんだ!
ちいちゃん、大人っぽくなってるし。痩せたのかな?髪型のせいかな?
残念ながらB.I.Shadowはあまり映ってなかったけど、新しい服でよかった。
ずっと1年黄色いの着てるのかと…(爆)

嵐さんもNYCも髪型が気合い入ってたね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく。

2009-12-02 13:11:23 | 
おいしくいただきましたよ♪

中のケチャップライスもおいしかった。
鶏肉がほんの少しなのは「マイガール」のタイトルがなければ
暴れておったところでしょうが(爆)
でもしいたけがどこに入ってたのか結局わからず…(汗)
ゴハンに爪の先程の黒い物体があったのがそうなの?
も、どんだけ必死にみじん切りしたんだろ(笑)って思ってみたり。

そういや、マイガールの感想が滞ってます(汗)
ま、いいか、いいよね?(爆)


今日は、寝室ともち子の部屋を模様替え。
帰ってきたら驚くかな♪
ついでに雑誌類1年分を整理しよ~と思って1月から順に並べてたら
思いのほか少ないことに気がついた。
だって$誌は買って1誌だし、TV誌とかもむやみやたらに手に取らなかったし。
TVに出たりする彼らで満足してるのと、あれやこれや手を出せないほど
様々な雑誌で彼らを見受けられるようになったからに他ならないんだけどね。
しかもお姉さん系のファッション誌とかだと他の記事を旨く活用できないし…。
なので上手に踏ん切りがつくようになったなぁと思います。
雑誌類に関してはね。後ろ髪ひかれる間もなく次が出ちゃうし(爆)

並べて満足しないように、ファイリングしなくっちゃだな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする