☆はぴはぴ☆のはっぴーすまいる

自分の足で歩く!自分の手で紡いでいく!自分の頭で考える!「素敵なマダムになる!の会」☆いつでも会員募集中(笑)☆

音色いろいろ☆

2017-06-03 05:58:10 | 心の日記


先日、ふるさと小樽に行ってきたときに、小樽に帰るとなるべくは寄って行きたいなぁと思っている場所に久しぶりに寄らせていただきました。

そこはオルゴール堂からも程近い場所にあるのですが、観光スポットからはちょっぴり外れている、ガラス工芸の作家さんの作品が置いてあるお店屋さんです。もちろん購入もできるんです。

そこは入ってすぐにガラスで出来た風鈴がお出迎えしてくれまして、ドアが開けっ放しとなる今時期は、風が通り抜けていつもいろいろな音色で出迎えてくれます。

昨今は風鈴の音ですら騒音と言われることも多いらしいので、まぁお部屋のオブジェとして飾られることの方が多いのでしょうね。

風鈴自体は大陸から伝わったものらしくてその頃は「 魔除け 」の意味合いの方が強かったらしいです。今でいう「 ドアチャーム 」的な???

ドアチャームは私もずっとつけています。音はきらきらきら~ん(笑)みたいな。

我が家では、以前からお仏壇がありますから毎日お参りをします。

我が家は本当は子どもたちは5人でした。いえ、もしかしたらお空にいるその子がいたら二人でとどまっていたかもしれません。その子を通していろいろと教えてもらえたことが多々ありまして、その子はそういう役割を持って私たちに会いに来てくれたのであると、今はおもえます。

お仏壇に置いてあるお鈴も ・・・「 チーン 」と鳴らすとお葬式・・・のイメージからでしょうか、よく子どもたちが小学校などの行事で肝試しなんかをやりますと、どこかしらで「 チーン 」と響いている、という感じでしょうか(笑)

まぁ、呼び掛け、お参りしますよの合図的な意味合いが強いので、まぁそうなのでそういうなんか「 チーン 」ってお盆以外に聞こえると・・・というイメージがあるのかな。

お鈴を選ぶときには、「 チーン 」の「 後の音 」つまり「 余韻 」とでも言うのですかね。よくよく聞いていると「 クワンクワンクワン・・・ 」という響いている音がずっと鳴っています。その音が長く響いているのが「 良いお鈴 」ということらしいです。(仏具屋さん談(笑))

分からないことがあるとつい聞きに行っちゃいます。仏具屋さんだけではないですよ~(笑)

お鈴の音色については、新しいお鈴にしたくて購入しに行った時に聞いたお話です。
よくよくお鈴の音色を聞いていると音が渦を巻いて上に上がっていくという気がします。私は心地好いです。

キレイな音が大好きなんです。


.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆