
自分でもイヤになってしまうことって・・・ありますよね?( ;∀;)
先日の歓送迎会で「 何か食べたいものはあるか~~~? 」と聞かれて、女子は「 ピザ 」を頼みました。すると私の目の前にやって来たのです。
(;゜∇゜)えっと・・・。
ピザに置かれていた 丸いコロコロを持ってコロ、コロ、コロ、コロ、コロ。
・・・・・Σ(T▽T;)
き、キレてないっす・・・・・( ;∀;)
向かい合って座った上司の一言・・・・・。
「 切れないよね、だって行って戻ったら違うところ切ってるもん。 」
「 ビミョーにずれているよね(笑) 」
そうなんです・・・(T_T)
とっても不器用な私・・・Σ(T▽T;)
結局は「 ピザの細切りがいっぱい切れてしまうわ、貸してごらん!!! 」と持って行かれて、ピザは美しく等分されたピザとなりました(T_T)
一昨年辺りから何かをやりたくていろいろ始めてみました。しかし、どうしても不器用さだけが際立ってなんだか続きません。
嫌いではなくてむしろ好きなんだけど続かない・・・。
時間のかかることも今はできないし、細かいものを見るという作業が別の意味で辛くなって来ています( ;∀;)
手先をまるで魔法使いのように器用に動かしてサラサラサラサラ~って何かできる人を見るととっても尊敬するし、うらやましいと思っていました。
でも、魔法使いなんていないんですよねρ(・・、)
サラサラサラサラ~って出来るようにみなさん努力されているんですよね。
私もまずはお料理を頑張って手早く・・・・・( ;∀;)
ものを切ってもつながっていないように・・・・・(T_T)(T_T)(T_T)
そこからかい!!!!!Σ(T▽T;)
いいんです!茹でる炒める温める煮る、上等!!!
口に入れば一緒一緒!!!!!
だけど、材料だけはなるべく近くで採れた栄養価たっぷりのものを!
と、心がけております、うふ(笑)(*´∇`*)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆