Accumulation journalière

とある社会人の日常と夢への道のり。時々月に還ったうさぎ🐰のことも。※画像を使用する場合はひとことコメント下さい

食べ物の誘惑と逆襲〜サボってません〜

2025年02月24日 23時51分24秒 | グルメ
安心してください、サボってません。
ちゃんと動画作ってます、サボってません。

今日は動画作る時間を削り、美容室に髪染めに行っていました。もう根元の黒が見え始めていたので…
我慢して来週にするかとも思ったんですが、さすがにこれ以上放置するのは見苦しいなと思い、観念して染めに行きました。

本当はそのまま帰るつもりが、最近巷で話題になっているMARIEのシフォンケーキが気になっていたので、お店に寄りました。

もうあるわけないよな、とダメ元でお店に行くと、タイミングが良かったのか、お客さんもそんなにおらず、自分の欲しかったフレーバー(味)が残ってたので、すぐ手にとって買いました。

※まだ食べてません。
でもきっと美味しいはず。
手に入れたのが嬉しくて、自分のインスタのストーリーにAimerの「marie」という曲をつけて上の写真を投稿しました(笑)

こっちはピエール・エルメのチョコ。
Aimerたんが好きな「アンフィニマン・ヴァニーユ」味のチョコがあったのでつい買いました。
ちなみに、実際銀座でアンフィニマン・ヴァニーユのタルトを買って食べたことありますが、正直私はあんまり好きな味ではなかったです(苦笑)。自分の口には合わないのかも。


ちゃんと動画作ってます、サボってません(3回目)

梅がようやく咲き始めました。
一眼じゃないので画質悪いですが。

満開になるにはもう少し先ですね。
東京の方はもう咲いてるっぽいです。


先日、書きたいことがあるとブログに書きましたが………

実は私、先週牡蠣に当たってました。

はい、そこ笑わないッ!!!!
本当に、マジでやばかったんですよーー!!
文字通り七転八倒してました。
じっと寝てられないんです。身体をダンゴムシのように丸めてる方が楽…とはいわないんですが、縮こまってた方が何となく痛みが軽くなる感じがして。気の所為ですけどw

胃の中が空っぽになってもひたすら続く排出。(あえて言葉を濁してます。はい、そこ想像しないッ)

今まで腸炎やら胃痛やら経験してきた私ですが、ここまで酷いのは生まれて初めてでした。
途中、本気で救急車呼んだほうがいいんじゃないかと思ったくらいです。
胃から腸まで全部痛いんですよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それが丸2日続きました。排出が落ち着いたあともひたすら続く臓器の痛み。

月曜になって病院に行って点滴打ってやっと痛みが治まり始めました。
そして火曜から普通に仕事してました(笑)
でも火曜までは絶食してたので、何も食べない状態のまま仕事してました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当よくやったよ自分…。

もう生牡蠣は絶対に食べないと誓いました。

〜完〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからも増量中?いいえ、今だけです

2025年02月03日 23時46分25秒 | グルメ
最近まともにブログ更新する時間がとれないです…
毎週何かしら用事があったり、やらなきゃいけないことがあったり…
書きたいことも色々あるんですが…なぜなのか_(:3」∠)_

今日は新しい部署になってから初めて残業しました。嫌な予感( ˘ω˘)スヤァ
明日雪で来れなかったり遅刻したりする可能性があるので、期限付きの仕事を終わらせておきたかったのです。

そして気がつけばいつの間にか2月に…早すぎる。
2月は1月ほど予定は詰まっていませんので、美容室行ったり、本読んだり片付けしたり、本格的に投資始めたり、色んなことにチャレンジしたいです。

そしてこっち来てからか分かりませんが、最近妙に自転車のペダルが重いなと思っていたら、やはり体重が1〜2㌔増えていました😱
休み明けは運動不足で必ず太るんですが、平日でも久々に体重計乗ったら体重も体脂肪率も増えてました。
これは地味にショック笑

経験者なら分かると思うのですが、祖母と食事をともにすると、とんでもねえ量のご飯をお茶碗に盛られます。
朝とか特にしかと目が覚めてない状態で気が付かずに大盛り食わされてること多数。
私そんな大食漢じゃないんですが…w

とはいえ、仕事のストレスが減ったとはいえ、この増量は…🥺
カントリーマアムやmeijiの板チョコでさえ、消費者に気づかれない程度に減量しているというのに、私ときたら…
今だけ増量中…?これからも増量中…?

また筋トレ再開するか……


以下、何の意味もない飯テロ

銀だこ。久しぶりに食べたら美味しかったです
外はカリ、中はふんわりあつあつ。

念願の肉肉うどん。(全国チェーン店だと思ってた)
だが肉よ、テメーはダメだ。
今度来たときは豚しゃぶとチェンジだ。

会社の人たちと飲みに行った時の天ぷら。

鯛?だったかな

ゴマ鯖。でも私の求めてるゴマ鯖じゃなかった。嚙み切れない……

あおさのポテサラ。Good!

Aimerたんが大好きなピエール・エルメの「アンフィニマン・ヴァニーユ」味のチョコ。
推しの推しまで愛す。
それが真のオタク。(※旦那は別/よぎるメンヘラの記憶
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だしうましだ

2024年11月08日 22時46分51秒 | グルメ
何とかサボらずに更新できた(笑)

毎週金曜は「無能の鷹」というドラマが23:15からあるので、それを観たいがために今日は早めの更新です。

昨日の予告通り、会社の同期とご飯を食べに行ってました。
※念の為申し上げておきますが酒は飲んでません


※1人前です

※1人前です(見りゃわかる)

その名も「めんちゃんこ亭」。
麺+ちゃんこ鍋です。

私はてっきり全国チェーンかとずっと思い込んでいましたが、ほぼ九州にしかないみたいです。
前にローカル番組でそのことを知ってから、ずっと行きたいと思ってました。
生まれてこの方ずっと九州ですが、
3●年目(隠しても無駄)にして初めて、めんちゃんこを食べました。

…うまい。うますぎる………。
そしてもっと野菜追加すればよかった。全然足りない……。締めに雑炊もすればよかった。
寒い夜に温かくて美味しいだしが五臓六腑にしみわたる………
(去年自炊してからだしの偉大さと素晴らしさに気付く自分…)

九州から出たことないので、他県がどうかは知らないのですが、九州のだしは本当に美味しいと思います。
いつも、うどんの汁とかは全部飲み干す勢いで食べてます。
今日のは何かの魚の出汁みたいですが、うまい😔超絶うまい。

だしに関連して、今日も会社の先輩方と醤油の話になったのですが、やっぱり九州のしょうゆは甘いよね、という意見が出ました。
食材は変わらないのに、醤油を変えただけで子供が料理に手を付けなかったという話も聞きました。
某キッ●ーマンの醤油は辛い、とも。
確かに、さしみ醤油も、辛いやつはまじで辛いです。味が濃ゆいんですよね…。
一口醤油をなめただけで、九州人向けに作られたか、そうじゃないかが分かります。

味噌も、名古屋の味噌カツを食べた時、赤味噌のあまりの辛さにびっくりしながら、もう食べれん…と思いつつ、何とか最後まで食べきりました。
味噌は白味噌派ですね…。

というわけで、九州の人間は醤油(とか味噌)の味にうるさい人が多いということを覚えておいてください(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど飯テロのお時間です

2024年11月04日 01時07分04秒 | グルメ
何か暗い記事ばっかり上げちゃったのでお口直しならぬ、お目直しに。


かぼちゃうさぎとかぼちゃのバスクチーズケーキ。

別アングル。

鈴懸のハロウィン限定和菓子「ハロウィンパーティー!」
おばけとかぼちゃは美味しかったですが、回りに散らしてある砂糖菓子がめっちゃ砂糖がジャリジャリでしたw😂←砂糖多すぎるの苦手なやつ

リンドウのお花。リンドウってもっと小さいのかと思ってました。
最近よく通っているお気に入りの花屋さんは、いつも季節の花を提供してくれます。初夏のころは芍薬を紹介してもらって購入しました。
チェーン店の大きなお店では、お客さんも多いので店員さんとじっくり話すことがなかなか出来ず…。
でもこのお店なら、親切に色々教えて下さるので助かっています。


ぷりん!黒プリン!


白プリンと黒プリン!


選挙行ったあとに投票済証でゲットした一風堂の煮玉子トッピング。(ラーメンはお金払いました笑)


映画見終わったあとに、お昼を食べようと初めて行ったラーメン屋さん。(一風堂を食べに行った日とは別日ですw)
その名も、暖暮(ダンボ)。🐘
美味しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい料理とかいい感じのイルミとか

2021年12月12日 22時18分23秒 | グルメ
たまには食い物の写真でも上げましょうかね。スマホなので画質はクソ…良くないです。

マスカットワイン



ポテサラ(クリーム状?)と、お通し

鴨肉のステーキ?

えびアヒージョ(美味しい…!)

赤ワイン

鶏肉とその他

ノンアル スパークリングぶどう
いせえび

美味しい料理をたらふく頂いてお腹いっぱいでした。手軽にお手頃に食べられる、フランス料理のチェーン店です。
ただ、手軽すぎるせいか、マナーなんてあってないようなもので、お客さんはざわ…ざわ…してました。
LIVE演奏してくれてる時くらいみんな静かに聴いてあげようよって思いました。今まで音楽をやってきた自分にとって、演奏中は静かに聴くのが常識だったので……。
一緒についてきてくれた会社の人には感謝はしてます、してますが、仕事の愚痴とか料理の文句ばかりじゃなく、もっと楽しくいい気分で飲みたかったなあ……と思いました。


以下、夜の博多駅です。イルミネーションが綺麗です。こんな綺麗なものをタダで見れるなんて贅沢ですしありがたいです。本当にタダでいいのかなぁ……。


この写真、我ながら結構良い構図だと思うんですよね……構図だけは……

ただ、人がゴm(ry
※ただの陰キャの僻みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする