

若干白眼剥いてる(笑)

撮らせねーよ!?

眠そう。
今日は2度寝していつもより遅く起きました。
ぼーっとしながら朝ごはんを食べ、しずちゃんにご飯をあげた後、
何気なく体重計に乗ってみたら、(針を進めすぎたのもありますが)ありえない数値を叩き出したので
慌てて市営のプールに行きました。
下二行は、父のコメントです
一時間ほど泳いだ後、家に帰って洗濯と洗濯物をたたみ、洗濯物を干している最中に
昼ごはんの買い出しに呼ばれ、祖母と近くのコンビニまで行きました。
いつも選ぶパスタやうどんに心惹かれながらも、今日はカロリー重視で
ビーフンと白菜の漬物(白菜の漬物が大好物)を選びました。
再び、ぼーっとテレビを眺めながら昼食を摂り、牛沢さんのゲーム実況をタブレットで眺めていました。
そうこうしているうちに、睡魔が襲ってきて、父の布団で居眠りしてしまいましたが、
父が寝るからと場所を移動させられ、座布団の上で寝ました。
時折、エアコンの風を寒く感じつつも、目が覚めたら4時前だったので、
丁度いい時間だと思い、着替えてウォーキングに行きました。
一時間もせずに土砂降りになり、ずぶ濡れになって帰ってきました。
今日はあんまり歩けませんでした。
帰ってシャワーを浴び、スマホを見ていたら、夕飯の時間になりました。
メニューはすき焼き。バナナ。キウイ。白ご飯。キムチ。あと忘れました。
その後、しずちゃんに晩御飯をあげ、二回目の洗濯機を回し、Twitterを見てたら
増税前だからBANANA FISHのBlu-rayを買わなきゃと思ってPCを開いていたつもりが、
別のことをし出して、今に至ります。
これが今日の私の一日ですが、何が言いたいかというと、大して何もしてないよと言いたいのです。
何の生産性もない休日になっているのです。
これはいかん。
ダラダラするのはダメだと思い、昨日、金曜に土日ですることをメモに書いたのですが、
おそらく一個も達成できていません。だめじゃん!w
やっぱりスマホとタブレットを一度触ってしまうと時間を無駄にしてしまうことが改めて分かったので、
今からしばらくスマホの電源は切ろうと思います。
タブレットは調べものする時だけ使うことを条件に電源をつけておきます。
優先事項がある場合はいつもそうしようと心に固く誓いました。
このままいくと、私の人生、スマホとタブレットを見て終わってしまいそうなので・・・(笑)
何か…先ほど読んだ記事で保育園落ちた日本死ねの人の話を詳しく知ったんですが…。
少子化をどうにかしたいなら、若者~子育て世代ほど対策が必要だと思うんですよね。
ほんとに。
政府が語る増税のメリットを見てみたけど、私たち独身の(いちおうまだ)若者にとっては
何のメリットもなかったですよ(笑)
介護職の待遇を厚くするとか、待機児童を減らすとか。
プレミアム付き商品券に関しては、低所得者の人のみとか。
で、私たちへのメリットは?^^
安月給で月に税金や社会保険が5万も取られてそんな数少ない給料で
どうやって子供産んで育てる未来が想像できるんでしょうか。
まぁ私は諸事情により子供産むつもりはないですけど・・・。
税金が増えても私たち(いちおうまだ)若者にとっては1mmもいいことないですけど、
それで他の税金が減るっていうんなら我慢しなくもない。でもそんなわけないでしょ?w
消費税を増税したのは国民から平等に税を徴収するためとか、社会保障を厚くするためとか言ってますけど…
じゃあ今まで真面目に税金払ってきた私たちは何なんですかっつー話ですよ。
※あ、一応補足しておきますが、私はちゃんと毎回投票に行って欠かしたことないですからねー!文句言う権利はあります。
真面目に働いて税金払ってきた人が損してどうするんですか。意味がわからない。
だから日本のサラリーマンはみんな死んだ目をして働いてるんですよ。
真面目に生きても得しないから。
日本人が仕事に対して責任もって働いてるのはいいことだと思いますけど…。
仕事をするにあたって、他にも楽しいと思える要素を増やさないと……。
好きに休憩や休みを取ったり、ワークスタイルを変えたり。
ほんと、日本は何でもかんでも型にはまりすぎですよ。
それがいいところだったりしますが。綺麗に統率が取れたものを美しいと感じるというのは。