![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/daafb93467ce89843b795406173a6435.jpg?1596031371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/5a4ba9e790ac23815d27a9c66fd05134.jpg?1595772318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/3a550a4583614f601c9e883bf18080bc.jpg?1595772355)
はむはむ……食む食む…これがほんとの食むスター。(意味不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/8dda31f193a8f5600ac2abf53a023798.jpg?1595772238)
何ぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/c85e5f0ffca20310047a64fb38891536.jpg?1595772238)
氷食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/2d67b8f02ad5142b8c3b3641000e9b6f.jpg?1595772238)
マイケル・ジャクソンのダンスでこんな感じのありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/28a22cdb9deb81fb5192ba25afa3d9c4.jpg?1595772238)
基山駅に寄ったら、顔はめパネルが。はめたかった……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/954e24143375899f41d78b12a960b183.jpg?1595772238)
いつからうさぎが主役じゃないと錯覚していた…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/4066e43aea4e6523c8e80f147c0ece00.jpg?1595772929)
何か私、最近いかにロングなうさぎを撮るのかに命かけてる気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/cc868a13e7b187596b92e7ebc1db228a.jpg?1595772238)
じっ………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/9a44c9d6d377a6dd1da70199d4e2a0e6.jpg?1595773028)
トリは焼酎。
一発目はハイボールにしてみましたが、私にはキツかった……
何で自分の休みって終わるのが早いんでしょうか。
休みが全然足りない…私はまだ何も成し遂げていない……
もう気が付けばあと1日と1時間しかありません。
モットヤスミタイ……モットスキナコトシテイタイ……モットデカケタイ……
スマホを見る時間がいちばん無駄だと分かっているのにやめられない。
まさに依存症。ニコイチ。
私の場合、TwitterとYouTubeの往復です。やめねば、と思うんですが……
スマホの電源を切れば、スパっとやめられるんですけど……今、切ります。
・・・切りました。(あっさり
SNSは通知が来るのも考え物ですね。
LINEでひんぱんにやり取りする人はそんなにいないですが、
Twitterはいいねとか、コメントがあると通知が来てしまうので、反応してしまいます。
あと、タイムラインに誰かいないかとか、有益な情報が流れていないかとか探してしまいます。
この情報社会の中で、情報をいち早く手に入れるのは大事なことです。
大事ですが、そのことに囚われすぎて、時間を無駄にしてしまっている感じが否めない_(:3」∠)_
あと私は何でも知りたがりなので、YouTubeにしたら格好のカモですね。
ひとつ動画を見たら、気になる動画が芋づる式にオススメに上がってくるので、どんどんホイホイされていきます。
ブラックホールのように…。
また、昔と違って、エンターテインメント性の高い動画が増えましたよね。
ゲーム実況とかその他諸々。暇をつぶすために最適な動画が。
最近は期間限定で一部のアニメを全話無料放映してますし。
テレビを見ない代わりに、YouTubeを見る時間が増えたように思います。
一時期、一週間だけ、帰宅したら即スマホの電源を落として、寝る前にアラームのために
起動していたことがあるのですが、これがなかなか有効的で。
従来だと、スマホ見ながら寝落ち→翌朝早起きして朝シャン。の流れが多かったんですが、
その週は、早めにお風呂入ってすることやって、早めに寝るというサイクルが出来上がっていました。
まぁそのころは、帰りが遅かったのと、朝早く会社に行きたかったというのがありますが…。
(一番いやなパターン。)
疲れてるときは早く寝て朝早く起きて支度するというのも悪くはないですが…
朝は極力慌てたくはないですよね・・。
個人的には、スマホがないと生きていけない人間にはなりたくないなぁと思います。
電車に乗ると、90%以上の人がスマホを見てますが、それを見ると、何とも言えない気持ちになります。
ずーーっとスマホとにらめっこ。この人たちはスマホに心を操られているよう。
友だちとLINEしてるんだろうか。LINEで話し相手がいる人はいいなぁとか若干羨ましい気持ちになりながらも、
こんな満員電車で、誰に見られてるかわからない状態でLINEできる神経はすごいなあと思います。
私だったら、友人との会話の文面は絶対に見られたくないです。
ていうかそこまでしてすぐ返す必要あるか?と思いますけど・・・
よほどの緊急事態じゃない限り、電車降りてからとか、人が減ってからにしますが。
それにスマホは便利ですけど、ひとつのものに色んな機能を依存していると、
それがなくなった時のリスクも大きいですしね。
リスクは分散させておくに越したことはないです。
なので、私は財布と時計は必ず別に持つようにしています。
アラームもできれば、スマホじゃなくて目覚まし時計を使いたいです・・・。(何か好きな音楽が設定できるやつはなかろうか。
ちなみにLINE以外は、ゲームが多いですね。その次動画。
ゲームも、スマホの小さな画面でちまちまやるのが、私には耐えられません。
スマホゲームにハマる人の心理が理解できないです。課金とか尚更です。
ゲームは別の媒体(ハード)でやりたい派なので、スマホゲームはやっても長く続きません。
ある程度極めると、その先に進むのがダルくなってやめてしまいます。
唯一続いているのが、ハリネズミ育成ゲームです。シンプルなので…楽です。
スマホとはもっとうまく付き合っていきたいところです。
そういや、最近よくバグるので、来年3月なったら速攻機種変します。