goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

生駒高原へ

2010-10-10 21:26:28 | 宮崎ライフ
3連休の中日はおでかけで~す。
宮崎と鹿児島の県境の生駒高原へ、コスモスを見に行こう!と思い立って行きました=3

おっと、家を出る前に電話して予約したのは、神の郷温泉の家族風呂。
家族風呂なんて今まで入った事ないのですが、家族で露天風呂と内風呂を1時間借りれて2000円らしいのでいいかなと思って。
17時20分の予約を取ってから出かけました

夫がサーフィンから帰ってからだったので、家を出たのは11時前。
いつもの感じだと下道で1時間ちょっとで生駒高原へつくかな~、
お昼は生駒高原で食べよう~とのんきに出かけました。



が。




お花満開シーズンの生駒高原をなめてました・・・
小林市内に入ったらめっちゃ渋滞で
小林ICからたった4kmなのに



約2時間かかってやっと着きました(到着14:30)



渋滞でなかなか進まないので、娘と私、途中で車を降りて歩きました。



これはこれですがすがしかったですけどね・・・。

噂通り、生駒高原のお花とってもきれいでした。

 

高原内でお昼を、と思いましたがもうお弁当などは売り切れ
肉まきおにぎりとやきそばを買って(これも結構並んだ)やっとお昼?を食べ終わったらもう15時
高原を散歩しだしたら、ナイトキャンドルの準備が始まりました

まぁでもなんとか1周散歩してきれいなお花達を眺めて、癒されました

出口ではまた大行列に並んでソフトクリームを買わされました



そうこうしていたら、16時半。
また道混まないかな?家族風呂の温泉の予約は17時20分だけど・・・と少々不安に思いつつも向かいました
生駒高原からの下りの道は空いていて、順調に10分位で無事到着。(生駒高原方面は相変わらず渋滞。ナイトキャンドルや花火があるからかな?)
予約の時間15分ほど前に着きました。



と案内にしたがって車でどーんと奥まで行きます。
受付を済ませたら
「もうすぐ前の方が出ますからお掃除したらすぐ入れますので」
と言われ、ほとんど待たずにお風呂に入れました。

こんな感じで



内風呂(私たちはラッキーにも檜風呂)と露天風呂があります
アメニティは、シャンプー、トリートメント、ボディソープは馬油のものでよかったし、
洗顔やヘアトリートメント、ドライヤーもありました。
タオルは200円で買えました。私たちは何もわからなかったので一通り持って行ったのですが、タオル以外は十分施設のもので十分でした
家族みんなでゆったり入れてよかったです。

他にも写真撮ったけど、とても載せれるような写真はなく・・・(無防備な写真多過ぎ
うーん、これなら大丈夫かな・・・



もう息子は小4なので、家族風呂にみんなで入れる時期はこの先短いかなと思うと、
もう少し前からこういう楽しみ方もしておけばよかったかな・・・とちょっと反省。

さぁて、この温泉を後にしたのは19時前。
帰りはもちろんスイスイで1時間程で家に帰れました、ほっ

コスモスのきれいな今、生駒高原おすすめです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする