ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

花と祭り。

2013年04月07日 | 日記
昨日の春の嵐。  テレビの映像では凄いことになっていますね。幸い我が家、変わらず1日が過ぎていった。外のものが、とか、何とか言ってわいわい言った割には普通でした。
ただ、せっかく新芽が出てツルになって育ちつつあるとけいそうと、アケビが心配。あのアーチを、危ないからと言って、倒してくれたので・・・・大丈夫かな?

アケビの可愛い紫色の花の咲くのが見られないかな?

川辺の桜の花、ミモザの木と花。心配になってきたので・・・外に出て一仕事します。
 

  寒くて畑と花壇の草は引く気がしなかった。
アケビの木は大丈夫のようで、少し、カメラに収めました。

 可愛いお花が一杯。
 
 
  今日は春のお祭りで、字の安泰祈願の法要と、人々の健康、安全の祈願の法要が行われていて、餅まきがされました。このお餅は、厄除けの為いただいたらいいとの事で、5年ぶりに参加させていただいた。ご近所の方も私にお裾分けを下さいました。
またそれを、近所さんにお裾分けさせていただきました。
ここも、桜満開、良かった。まだまだ桜は散らずに・・・
 もくれんの花と桜の花が。凄い。きれい。
 

この館の上から、お餅を・・ 

 役員さんのご挨拶。

餅の中には、くじが入っていて、その交換をしてくださいました。みんなよく考えて、その品物も役立つものばかりで、感謝です。
 

 何年も続く この行事、次々受け継がれて、有り難いことです。多くの方々が、4月31日には御餅つきを、そして、また、今日のその用意を、昨日からしてくださっているとの事。  役員さんからのお話を聞くとよく理解できました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする