ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

庭の木と花。

2018年01月09日 | 日記

温かくて穏やかな日和かな。でも、外は大変な風・・・・

☂の量は大変なものだったみたい。あちこちのバケツはみんないっぱいである。

今日からまた本格的に工事に来て下さる。

いろんな不具合が見つかってきた。でも仕方がないわー。よくして下さるので良しとしよう。

ホントに、感謝ですね。

 

庭の山茶花が良く咲いている。こんな大きな木は持って行けないし・・・

ヒマラヤサクラソウ?ピンクの花が可愛いー。

 

 

   ピラカンサス、オレンジ色の実。 今、40歳の娘の保育園卒業の記念樹?かな?

良く実が付きましたねー。

 

こうして写真に上がると、少し懐かしいです。

記念の木や花、などやはり新しい所に持って行きたいです。

それはそれで大変なのに、なんかこれから一緒に暮らしたい気になってきています。植木鉢の物は、頑張って運びましょう。これからは、「ばあばあの頑張りかな?

 

    悲しい😢メール。昼前11時過ぎの事。

    緩和ケア病棟に5日より・・・・

           主人の悲しみに接して。義妹様が少しでも穏やかに、居られることを祈ります。  

           主人からすれば「末っ子様の事」大変な悲しみ用です。

 

  ばあばあも緩和ケア病棟にいた、姉達を見ています。昔と比べれば、すっごく良い所に思って       しまいます。

あの頃は、はしりっと言って良いかな?病棟に関わって下さった先生方、看護師様、ボランテアの方々、大学病院の付属病棟でした。今でも心に残っています。家族のケアも半年後?して下さり、有り難かったです。

 

最近では、たまたま知り合った彼女が忘れられなくって。緩和病棟に入って、今だったらあなたとお話が出来ますって、電話をして下さった方。皆さん、凛とされて・・・・

こんなことを正月が過ぎ、想いを巡らせています。義妹様も・・・・・祈っております合掌。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする