こんにちは。今日もまた雨☔️が降りましたね。。。
3日ほど前から熊蝉が鳴き出した。
私は毎朝5時に起床して、窓を開けてパソコンの音声を便りに古典医学書を読む
ことにしているが、熊蝉が鳴き出すとやかましくてパソコンの音声が聞き取れないほどだ。
今朝はその無き声が一層大きくなってきた。
仕方なく窓を閉めてクーラーを付けてパソコンに向かう。
いつもなら正午前後まで熊蝉の鳴き声がやかましいのだが今日は何故か9時頃に
ぴたりと泣き止んだ。
ことにしているが、熊蝉が鳴き出すとやかましくてパソコンの音声が聞き取れないほどだ。
今朝はその無き声が一層大きくなってきた。
仕方なく窓を閉めてクーラーを付けてパソコンに向かう。
いつもなら正午前後まで熊蝉の鳴き声がやかましいのだが今日は何故か9時頃に
ぴたりと泣き止んだ。
そして、午後からは雨が降り出した。
ところで今年は梅雨明けがとても早かった。
気象庁が梅雨明け宣言をした時の患者さんとの会話である。
「いつもなら梅雨明けする頃には蝉が鳴き出すよね。気象庁は梅雨明け宣言を間
違ったんじゃないの?」と、話し合ったことがある。
ところで今年は梅雨明けがとても早かった。
気象庁が梅雨明け宣言をした時の患者さんとの会話である。
「いつもなら梅雨明けする頃には蝉が鳴き出すよね。気象庁は梅雨明け宣言を間
違ったんじゃないの?」と、話し合ったことがある。
そしてここ数日蝉が鳴き出した。
再び治療室での会話である。
「蝉が鳴き出したので、本当に梅雨が明けるんじゃないの? 熊蝉の方が確かだね!」である。
確かに梅雨明け末期の雷雨があちこちで発生している。
熊蝉の方が自然の営みに対して正確に反応しているようだ。
「雷三日、梅雨明け十日」との言い伝えもある。
生活して行くと言うことは、自然との協調が大切だ。
科学優先、経済優先社会にあって、自然の営みをゆっくり観賞するゆとりも持ちたいものである。
「蝉が鳴き出したので、本当に梅雨が明けるんじゃないの? 熊蝉の方が確かだね!」である。
確かに梅雨明け末期の雷雨があちこちで発生している。
熊蝉の方が自然の営みに対して正確に反応しているようだ。
「雷三日、梅雨明け十日」との言い伝えもある。
生活して行くと言うことは、自然との協調が大切だ。
科学優先、経済優先社会にあって、自然の営みをゆっくり観賞するゆとりも持ちたいものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます