はづきどう日記

shinichi&satomi日記
葉月堂鍼療日記

経絡治療学会 福岡部会

2024年10月03日 | 経絡治療学会

令和6年度(10回目)経絡治療学会福岡部会

池田政一先生講演実技

10月13日(日)12:00〜15:30

会場:福岡医療専門学校本館4階開催

詳細、お申込みは⬇️

http://www.harikyu-hazukido.com/newpage6.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会学術大会

2024年10月01日 | 経絡治療学会

経絡治療学会学会誌238号

来年の3月

令和7年3月29日(土)・30日(日)経絡治療学会学術大会in九州、開催😆

九州に来てね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会福岡部会開催

2024年09月08日 | 経絡治療学会

9月8日(日)令和6年度(5回)経絡治療学会福岡部会開催

本日も角屋先生の午前、午後の古典講義、

令和6年度(5回)経絡治療学会福岡部会
古典講座zoom開催
10:00〜12:00
13:00〜15:00
淳于意の〈治療世界〉淳于意カルテ
(続)
[16][17][18][19]

無事に終了いたしました〜。

受講の皆さんお疲れ様でした。

本日もおもしろい講義でしたね♪

毎日の臨床にプラスαになると思います😊

全と天の医療が合わさり流れの医療になりは私たちにも繋がっている〜。

五行や脈診についてもおもしろいお話しでしたね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

皆さん明日からも臨床頑張りましょうね〜👋

ふふふっ🤭

 

昨日は葉月堂鍼療の終了が遅かったので、

勉強会の昼休みに洗濯🧺干しと掃除をして午後の講義

黄色のパッケージの

飲み物探していたら目の前にあった・・・

黄色が一体化していて・・・わからんかった~

真一先生がアンタの目の前にあるじゃんっ・・・て言われてしまう

夕方からお米を買いに行く

初めてのルミエールに行ってみる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会福岡部会開催

2024年09月04日 | 経絡治療学会
令和6年度(5回)経絡治療学会福岡部会
9月8日(日)角屋明彦先生の古典講座zoom開催予定
10:00〜12:00
13:00〜15:00
淳于意の〈治療世界〉淳于意カルテ
(続)
[16][17][18][19]
前漢時代の名医、淳于意、斉の臨淄の人、現在は山東省臨博市の臨淄区。
文帝の政治の世界と淳于意の治療の世界、おもしろい繋がりと今に生きる経絡治療、ひろ〜い中国、黄帝派、扁鵲派の流れの合流が想像すると実におもしろい🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社

2024年08月20日 | 経絡治療学会

無事に鍼灸経絡治療夏期大学が終了

今回は台風の関係で16日の朝の飛行機を

15日最終便くらいの時間に急遽飛行機チケット変更できました

が・・・・

15日は通常鍼療でしたので、終了後にバタバタと福岡空港

福岡発20:45くらいだったと思いますが・・・

出発が45分くらい遅れる・・・

福岡を出たのが22時くらいなのかな・・・

羽田の着き、蒲田までの電車はありましたが、そこからはもうない

タクシー

めちゃめちゃ疲れましたね。まだ夏期大が始まってないのに・・・

と思いました~

でも無事に終わり本当によかった、ホッとしています

皆様本当にお疲れさまでした。

毎年、終了後の寒川神社

御参り、祈願に今年も行けたことに感謝いたします。

日差しが強く、くたくたですけど

またこの1年乗り越えられたことなど本当にありがとうございましたと

手を合わせてきました

神社は本当にほっとします

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療夏期大学

2024年08月16日 | 経絡治療学会

第64回鍼灸経絡治療夏期大学開催

お昼~有明医療大学で準備

何とかホテルと会場へ

朝から雨がすごい

傘なしどこまでいけるかな

なんか疲労が・・・

準備

明日からの夏期大学3日間頑張ってまいります~

夜は雨、風が強い

どこも行けない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会福岡部会

2024年07月14日 | 経絡治療学会

第4回:7月14日(日)
場所:福岡医療専門学校2号館8階開催

朝から大雨☔️

準備も遅れσ(^_^;)


10:00~

①基礎:(六部定位脈診):田畑里美

実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一

基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚

②臨床研究科クラス:
臓腑経絡詳解~田畑真一、

霊枢~足少陰腎経~取穴~臨床実技:田畑里美

13:00 ~ベッドサイド①②合同:
      膝疾患:臨床実技:吉井厚

今日は連休の中日の研修会となりました・・・

みんなで頑張ってます~

毎日の鍼灸治療、臨床の中でのことなど

1つでも持ち帰っていただきたいと思います

朝から雨がすごくてJRや西鉄、高速バス、新幹線など

遅れが出てきていましたので

参加される先生方は

朝~が大変だったと思います

ぼちぼち~ゆっくりはじめていきました・・・

本日も無事に終了

おつかれさまでした~

8月は鍼灸経絡治療夏期大学開催の為

https://www.tjmed.com/kakidaiframe.htm

経絡治療学会福岡部会は休講となります

9月は角谷先生古典講座Zoom開催です

ご注意ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会福岡部会

2024年06月09日 | 経絡治療学会

令和6年度経絡治療学会福岡部会開催

第3回:6月9日(日)
場所:福岡医療専門学校2号館8階
10:00~

①基礎:(六部定位脈診):田畑里美

 実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一

  基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚

②臨床研究科クラス古典:
 臓腑経絡詳解~田畑真一、霊枢~臨床実技:田畑里美

13:00 ~ベッドサイド①②合同:女性のあれこれ症状:臨床実技:田畑里美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経絡治療学会 福岡部会

2024年05月12日 | 経絡治療学会

令和6年度(2回)経絡治療学会福岡部会

5月12日(日)開催

福岡医療専門学校4階

10:00~

①基礎:(六部定位脈診):

実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一

基礎医学:中国歴史、陰陽論:吉井厚

経絡治療総論:田畑真一、

②臨床研究科クラス古典:
臓腑経絡詳解~田畑真一、

霊枢本輸篇~臨床実技:田畑里美

13:00 ~

ベッドサイド①②合同 臨床実技:高齢者:田畑真一

次回は6月9日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 経絡治療学会福岡部会開催

2024年04月14日 | 経絡治療学会

今年度令和6年度もはじまりました~

第1回:4月14日(日)
岡田明三会長講演・実技
場所:福岡医療専門学校
受付9:30~
午前10:00~12:00
『経絡治療総論』
『経絡治療のおもしろさと治療効果』

12:00~13:00昼食

午後13:00~15:30
『経絡治療講義臨床実技』
『岡田会長実技供覧』
『経絡治療50年の臨床実技』
令和6年度の年間スケジュール表👇

http://www.harikyu-hazukido.com/newpage6.html

今日は天気が良くて本当に良かったです

気温28℃まで

条件が満たした方々には修了証をお渡ししております

部会修了者、1年目修了者は2年目へ、2年目修了者は3年目へ、

3年目修了者は4年目以降の臨床研究科への受講となりなす。

福岡部会の受講は初心者~臨床10年、20年、30年以上の方~まで

様々な方が福岡部会の勉強会に参加されています。

岡田明三会長、臨床実技

脈診~皮膚の状態、局所の観方、補瀉など

初心者の方にも分かりやすい講義実技だったのではないでしょうか。

岡田先生ありがとうございました~

令和6年度も頑張りましょう~

岡田先生~帰りに商店街でたけのこをた~くさん買っておられました~

その後、スタッフと反省会~MC

その後、帰って実技で使用したタオルや患者着洗濯と明日の葉月堂鍼療の準備・・・

お弁当のごみなどの片付けて終了~

皆様お疲れ様でした~

次回の福岡部会の研修会は5月12日(日)です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする