葉月堂待合室の新聞(๑>◡<๑)
おめでとう🎉㊗️
朝から鍼灸葉月堂Club研修(๑>◡<๑)
本日、十四経発揮、手厥陰心包経の流注と取穴実技(#^.^#)し
心と心包の生理、病理
相火、命門の考え方
臨床での脈診と女性〜婦人科疾患などのお話
灸の実際実技など
2月17日(土)も葉月堂鍼灸来院ありがとうございます(๑>◡<๑)
葉月堂鍼灸の診療のご予約はお早めに(#^.^#)
今日は鍼療中、患者さん方もオリンピックフィギュアスケート男子、
羽生選手と宇野選手が気になってましたね〜(๑>◡<๑)
結果、🥇金、🥈銀、よかったですね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
がんばれ日本🇯🇵
#鍼灸葉月堂
今日から確定申告始まりましたね
2月16日~3月15日までです。
1年間の本人と家族の医療費が10万円を超えた分については、所得税の控除が受けられることをご存知でしたか?
領収証は保管してますか?
鍼灸治療も医療控除対象になり、当院の治療は医療費控除の対象になります。
#鍼灸葉月堂
12日月曜日(建国記念日振替休日)
葉月堂は朝から通常通りの鍼療でございました~
昨日の夜から降り続いた雪が心配でしたが
1日忙しい日でした~♪
外の廊下の電気を換えてもらわないと真っ暗
2月11日(日)
平成29年度経絡治療学会福岡部会最終回(全10回)
10:00〜16:00福岡医療専門学校4階
基礎科①②③と臨床研究科合同講義実技まとめ
10:00 〜気:
衛気と栄気の講義:難経三十難、霊枢、脾胃論 (田畑真一)
六部定位脈診:
比較脈診〜祖脈診〜脈状診講義(田畑里美)
実技:田畑真一、田畑里美、吉井厚
14:00〜臨床実技:お灸について(田畑里美)
実技:田畑真一、田畑里美、吉井厚
今期も無事終わりました~
本日も、沖縄、宮崎、長崎、熊本、大分からの参加
朝から雪が降らなくて本当によかった
来期は4月8日(日)からのスタート
岡田明三会長講演実技の予定です
時間が取れる方たちとお食事会
勉強会最終回が終わり、片付けし治療室で部会の事務仕事や会計などをやっていたら~パツンと停電
雪もすごい
最悪だ~
落雷みたいです~
普段はマスクはしないのですが、
就寝中、のど鼻のためにマスクにスプレーして寝ています。
レモン、ユーカリやティーツリーなどで鼻がスースーしています。