本日16:30くらい
大雨
凄かったですよね~
今日から通常通りの鍼療です
この夏は暑かった~
今日は忙しい1日でした~
今日の鍼療終了後・・・
いただきましたお菓子で珈琲タイム
20(日)夏期大学3日目(4日目)最終日
今年は病人、体調不良も1日も出ずに終了
本当に良かったと思います
受講生さんにはこの3日間で何か1つでも持つて帰っていただきたいと思う気持ちと、
これからにつなげる様にとの思いでいっぱいでした~
共通実技では、講堂で前講師実技ができたことは
本当に良かったなと思います。
田畑斑も頑張りました~
全講師共通実技終了後~反省会と会場の片づけ後~終了
大荷物をもってタクシーで横浜
田畑家へ・・・
真一先生の治療と幸子先生の治療をして
今日は終了
やばい疲れました~
〇17日(木)夏期大学打ち合わせ会、会場準備:有明医療大学
朝から福岡空港
台風7号後日のフライト
おもしろい雲
羽田に着くとめちゃくちゃ暑かった
リムジンバスで有明ガーデンまで
その後徒歩でホテルin
会場の大学で打ち合わせ
明日から夏期大学3日間が始まります~
皆さん頑張ってきましょう~
本日の葉月堂も通常通りの鍼療でした~
御来院ありがとうございました
皆さんお盆はどうお過ごしですか~?
お盆の飾り「精霊馬」とは、ご先祖様がお浄土と現世にあるご自宅を行き来する時に使う乗り物のことです。
キュウリやナスに4本の足をさしたものが、お盆時期によく見かける代表的な精霊馬です。
キュウリとナスには以下のような願いが込められています。
15日は台風7号近畿地方上陸の為に高校野球中止
風・大雨などにご注意くださいませ気を付けて~
福岡は台風7号の為に1日30度を超えませんでしたね~
そして8月15日は・・・
1945年(昭和20)8月10日、日本は米英中3国によるポツダム宣言受諾を申し入れ、
15日無条件降伏し、第二次世界大戦が終結した。
その後、8月15日を戦争の誤りと惨禍を反省、平和を誓うとして、
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定される。
この時期になるといろいろな戦争映像が流れる。
これをみてから
この時期になるといろいろな戦争映像の恐ろしいものが流れる。
戦争をおこしてはいけない・・・でも
アフガニスタン紛争、ウクライナ紛争、ミャンマー内戦などまだまだ続いています
本日も通常通りの鍼療でした
御来院ありがとうございました
今日の夜、パトカーのサイレンがすごかった
何台来たのだろう🚔
これは・・・事件
外にでると警察の人が徒歩で何かを探していた
何だ~なんだ
気のなってしまう・・・