平成も後僅か
私が選手の時、国体開会式、天皇皇后両陛下が手を振ってくださいました~(^^♪
平成が終わり令和に…なんだかさみしい~気持ちに…
平成も後僅か
私が選手の時、国体開会式、天皇皇后両陛下が手を振ってくださいました~(^^♪
平成が終わり令和に…なんだかさみしい~気持ちに…
本日も通常通りの葉月堂鍼療でした。
治療室の外にでたら~久しぶりにてんとう虫を見かけた🐞
ナナホシテントウムシ
てんとう虫は幸運を運んでくれる虫(^^♪
なんかいいことあるかしら~(^^♪
平成31年度 経絡治療学会 福岡部会4月~開催
平成31年度第1回目研
平成31年4月14日(日)10:00~16:00
場所:福岡医療専門学校
岡田明三会長講演・実技
午前
『経絡治療総論』
『今求められる医療としての東洋医学の鍼灸』
午後
『アレルギー疾患と経絡治療』講義実技
http://www.harikyu-hazukido.com/newpage6.html
今日は新年号は発表の日
11:30頃の発表予定でしたので、患者さんといっしょになって気になってネットで確認いちゃいました。
令和
日本の古典から初
万葉集の梅の花の歌「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」
厳しい寒さの後に春んお訪れを告げ見事に咲き誇る梅の花の様に
一人一人の日本人が明日への希望と共にそれぞれの花を多きく咲かせることができる
そうした日本でありたいとの願いを込めて「令和」に決定
だそうです
日本独自の伝統を重んじること~そして発展ですね~
鍼灸も同じですね~