はづきどう日記

shinichi&satomi日記
葉月堂鍼療日記

中尊寺

2016年03月28日 | 経絡治療学会

次は中尊寺

今日は天気も良くて風もない~

鐘桜(しょうろう)

鐘の大きさは径86センチ、高さ113,2センチです

撞座の摩耗が甚だしくて、今は鐘を撞くことはないそうです。

あの3,11の震災の時はこの鐘を撞いたそうです。

 今回のガイドさん

弁慶の最後の地

弁慶のお墓

昼食を食べ~

関東の先生方とさよなら~

ここで真一先生がカメラをバスに忘れる・・・

幸子先生のバックに~

一ノ関から仙台まで高速バス

東北の電車は手動です。

仙台空港~福岡へ

無事帰ってきました~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の平泉へ

2016年03月28日 | 経絡治療学会

時間はそんなにありませんでしたが、

先ずは毛越寺へ

毛越寺(もうつうじ)寺名の読み方は通常、越つうとは読みませんが、

 慣用音でおつ、従って、(もうおつじ)から(もうつじ)になり(もうつうじ)に変化したものだそうです。

毛越寺は慈覚大師が開山して、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)が

壮大な伽藍を造営されました。

平和を願い、理想の世界が極楽浄土世界の建設でした。

南大門前から金堂側まで昔は橋かかっていたそうです。

はと麦、柿葉、熊笹、ヨモギ、くこ葉、麦、ほうじ茶などブレンド健康茶

長生きをしてほしいという願いから命名されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回経絡治療学会学術大会いin東北2日目

2016年03月27日 | 経絡治療学会

学術大会終了後、

貸切バスで鳴子温泉へ

山は雪が積もっておりました~

こけしにはいろんなお顔があり、伝統こけしは鳴子系、山形系、青森津軽系などなど、土地によって特徴があるらしい~

なんかすごい、これは鳴子系のこけし

 

最後の〆はいつもの

岡部素明先生ころからの青い山脈です。

盛り上がります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回経絡治療学会学術大会いin東北

2016年03月26日 | 経絡治療学会

3月26日(土)朝~仙台入り

仙台行きはそんなに便数が多くない~。

昼に間に合う便は朝一の飛行機

福岡空港でいつものように第2で荷物を預けるときに~

出発は第1とわかり、ばたばたと第1へ

いってきます~

いつもより翼が短くエンジンが近く感じました~

ゆれるのか不安でしたが、

天気も良くてそんなにゆれずよかったです。

仙台空港に着く直前の海

第31回経絡治療学会学術大会いin東北大会がはじまりました。

会場は21階で眺めが大変よく、

東北大会も盛り上がりましたよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手女子

2016年03月25日 | 葉月堂の日記・出来事

がんばれ~空手女子

本日は試合前の鍼灸メンテ

今回は全国大会や~

今から楽しみだね~

わくわくだね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅での灸

2016年03月23日 | 葉月堂の日記・出来事

以前もお話しましたが、

葉月堂では1つ1つもぐさを手でひねって、ツボにおきお灸をしていきますが、

ご自宅での患者さんがおこなうお灸は台座灸や筒状のお灸で簡単にできるものです。

患者さんにはご自宅でおこなっていただくとこの記しづけや、数などのお伝えします。

葉月堂の患者さんは

長生灸や雅や釜屋ミニ、せんねん灸の煙のでないお灸など

いろいろご自宅でやっておられます。

今日はせんねん灸の煙がでないお灸の試供品をいただいたので

只今、自分にお試し中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋富子フラメンコスタジオ プラスエラ

2016年03月22日 | 葉月堂の日記・出来事

フラメンコライブ

楽しみ~♪

モンゴル料理も初めてだ~

わくわく

http://www.vesta.dti.ne.jp/plazuela/

ライブや公演、教室のレッスンなど、

(福岡、熊本、北九州、鹿児島)とお忙しい先生方

御身体のメンテにいらっしゃいます~

あつ~いものを感じますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボールOG会

2016年03月20日 | 葉月堂の日記・出来事

チーム創立がS50年だから

OGも人数はたくさんですが・・・

公式ではなき、めちゃちょこっとOG会かな

 昔~選手みんな行っていたシャララへ

https://www.facebook.com/sharara.1985

お久しぶりのシャララのマスター

お久ぶりのグランドで甲斐審判長と~70歳超えても動きはいい~すげ~

お久しぶりのスポーツ店社長と懐かしい~

スポーツ店で~お買いもの

今回来れなかった残念な先輩~後輩~

次回まってますよ~

では~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい~♪

2016年03月19日 | 葉月堂の日記・出来事

葉月堂で鍼灸治療を受けながら妊娠~出産

無事出産された赤ちゃんたち~

子供たちがスクスク育っていることが~すごくうれしい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが~

2016年03月17日 | 葉月堂の日記・出来事

治療室のエアコンの調子が悪い

PM2,5 、花粉、黄砂など洗濯物が外に干せないので

毎日干して帰る為、毎日休みなく動いているエアコン

おつかれさんのエアコンだ~

患者着~乾け~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする