はづきどう日記

shinichi&satomi日記
葉月堂鍼療日記

このまま収束へ

2021年10月28日 | 葉月堂の日記・出来事

福岡市のコロナ感染者2人

急激に減る人数情報

葉月堂にご来院される

本当に遠い県外~バス電車に乗り換えの患者さん

福岡市へは

気持ちの安心感が違うみたいです

このまま~冬~春へ向かってほしい

このクロワッサン、温めるとめちゃくちゃ美味しいよね~

終了後~いただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材いろいろ

2021年10月27日 | 葉月堂の日記・出来事

本日も葉月堂御来院ありがとうございました

鍼灸療終了後に行ってきました

ほしい素材ゲット

時間ギリギリに母親を連れて

素材、毛糸などをみたら~少し元気が出るかなと思い

好きなものがあれば買ってみて作ってみたら~と

時間はあんまりありませんでしたが…

ほんの少し楽しんでくれたかなと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい素材

2021年10月26日 | 葉月堂の日記・出来事

本日も朝から葉月堂御来院ありがとうございました~

本当にあっという間に日が暮れるって感じ

緊急事態宣言解除から人流も増えていましたね~

葉月堂鍼療はな~んにも変わらずに通常通りで、

感染対策、換気、消毒で患者さんを治療

コロナ感染者が少ないことの情報は患者さんにとっては安心して

出てくることができますよね

このまま収束へ向かってほしい

 

阪急で素材マーケットが開催中

26日~31日まで

みてみたい素材があり~

行けるといいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい~♡

2021年10月25日 | 葉月堂の日記・出来事

いただいた手作りの佃煮

今日もモリモリご飯が~美味しい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦

2021年10月24日 | 葉月堂の日記・出来事

葉月堂お休み

勉強会終了後、夕方お蕎麦が食べたくなり

食べに行く~

まんえい堂 生蕎麦処 お福食堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦粒腫(ものもらい)

2021年10月22日 | 葉月堂の日記・出来事

真一先生の目

その後、お灸後、次の日

ゴロゴロが無くなる

2日間同じ部位に多壮灸を加え

次の日

腫れもなくなる

うす~い~うす~い二重が戻りました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年10月21日 | 葉月堂の日記・出来事

過ごしやすくなってきたと思ったら…

朝晩寒い~冷える…

気持ちいい天気の日は阿蘇・九重にドライブ~行きたいな~なんて

思っていましたが、熊本県の阿蘇山・中岳(1506メートル)第1火口で20日に発生した噴火

今回の噴火による立ち入り規制の範囲は火口から半径約2キロ。山頂に近い観光スポット「草千里ケ浜」や「阿蘇火山博物館」は規制範囲外のため通常営業中みたいですよ~

コロナも少し落ち着いているので、感染対策をしながらこの季節を楽しみたいですよね

この~をぐら山春秋(をぐらやましゅんじゅう)いろんなおせんべいが入っていて美味しいですよね

鍼療終了後、お茶をすすりながら~(´~`)モグモグパリパリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ大好きな人にはたまらない♡

2021年10月20日 | 葉月堂の日記・出来事

博多阪急で(=^・^=)猫フェスティバル

ねこ好きにはたまらん

忙しく今週は行けそうにない

葉月堂鍼療終了後~

本日19:30ギリギリに行ってみた~

20:00まで

バタバタしてマスク購入

可愛いオリジナルが盛り沢山

行ける方はいってみて~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦粒腫(ものもらい)

2021年10月19日 | 葉月堂の日記・出来事

真一先生の目

もともと垂れていて、はれぽったくて、細~い目してる

今回、自覚的にはゴロゴロするのと腫れている

お灸を~大腸経の二間周辺穴、沢田流二間も含めての反応を診ながらお灸を加える

同側の沢田流二間にその部分だけ全く熱く感じない部位に多壮灸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気屋へ

2021年10月17日 | 葉月堂の日記・出来事

葉月堂のプリンターが壊れる

自分でどうにかならないかとやってみたが・・・

なんてことだ・・・なんてことだ・・・ああああああああ!

修理に出すことに

2~3週間かかかるみたい~

重い~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする